今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

職場で持ち家所有してる奴はアホだと「正論」を言った結果wwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qFkbjPT40

もうすぐ退職する運びになる模様www

まともな数学と経済の知識があればわかるだろうにwwwww


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nTgoFZh/P

頭悪いからってクビにできるもんなのか


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nZ6WOH8Z0

自宅警備を退職か
赤飯炊くか?


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qfBBCia90

「妻へのプレゼントを買うヤツはアホ」と言うようなもんだ
確かに家を買うのは愚行の極みだが、女は巣を欲しがる生き物なんだよ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lxSPsyrRO

でも借家に金払うのも馬鹿くさいわけだが




おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374828342/

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UsqLIQGMO

まあこの>>1なら辞めさせたくもなるわな


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OVOnoK1X0

まともな数学と経済の知識はあっても一般常識は無かったか…

遅かれ早かれ退職の運びとなっていたな


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:T114ZPUb0

>>1のアホさ加減

プライスレス


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wQmbXusW0

クビになって悔しいのうwwwwwwっw悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwww


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hsF1oOxU0

モノホンの馬鹿を雇ってたと気づけてよかったな>>1の会社


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:w+zHWsSi0

終わらない夏休み


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:N9qZ/IIG0

金が余ってるから家建てたり外車買ってる人もいるわけで…
みんながローンじゃないんよ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7XYZ3qCYP

ローン金利がー
固定資産税がー

ってヤツか
薄っぺらい正論だなwww


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DXvFrK+X0

こういう利益に生かせないアホを知識の無駄遣いという


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rsJYz9T80

当たり前の話ですが「家賃」には大家が払う固定資産税とローン金利だけでなく、
大家の生活費などが含まれています


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7XYZ3qCYP

>>22の理屈で考えれば絶対に高くつくね


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5RYeQBgM0

>>1
常識があれば退職という経済的でない事にならなかったのにな


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:s07tq++H0

クビになるかどうかの計算もできないタダのバカじゃん


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ztXPMnEdP

今住んでる家と同じ広さの部屋を借りようとしたらとんでもない額になる


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8oFp8RZR0

で、借りた方がいいの?


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wQmbXusW0

>>29
金を無視して快適さを求めるか、
快適さを無視して金を求めるなら借りたほうがいい
一軒家レベルの物件を借りようと思ったら家買うより高くつく


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2Zk2da+N0

プロは中古戸建て一括購入一択だなw
コレ以外の正解は相続くらいしかねえwwwwwwwwwwww


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WPU3K5430

親の家と祖父母の家を貰う←最強

それまではアパートで充分


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cZ3lSdzD0

新築マイホームに昨日引越した俺に謝れ




人気記事
おすすめ記事
○○した結果痛い話
スポンサーリンク

コメント