今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

男が軽自動車に乗るのはダサいという風潮wwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LDuauyF50

いい加減やめてほしい


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ihdTPjmI0

ダサい


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RpMIbpKQ0

20代前半までなら許す


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:I+JMHSE7O

30前後で軽乗ってるのはちょっと


あと男女問わずデブは軽に乗るな
見た目がもう鬱陶しい


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:I+JMHSE7O

20前後の免許とった辺りなら軽でいいだろ
大抵ぶつけるし



おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376270742/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LDuauyF50

中古車の軽自動車買ったら知り合いにバカにされたんだよ
ちなみに22歳


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cElTAGuh0

>>7
なに買ったんだよ
ジムニーABCトリオ軽トラ軽バン辺りなら中古でもわかるけど
ワゴンRとかムーヴとかあの手のハイトワゴンを中古とか馬鹿にされそうな気もする


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LDuauyF50

>>10
ダイハツミラジーノ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cElTAGuh0

>>18
ミラジーノは現行じゃ買えないし独特のデザインだから
馬鹿にされる事となかろうと思ったがあれ女の乗り物だろ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:inxOnhV1i

維持費前提で選ぶ人が多いからね…
最初から軽自動車に乗りたい!!って人は少ないし
まあ、ダサいわなあ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:li6GNH88P

事故ったらこぇぇぇ
ってのが乗りたくない理由


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:89/X0K5V0

中古だと1000~1500ccのほうが安い、
税金とか燃費で逆転するけど
安全性や快適性を考慮すると…


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7QSa/tFfO

軽トラかっこいいやろ!!


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ouxr3bQk0

ダサいというか、燃費アレルギーは人の車にケチつけるから嫌い


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:U4zTjYPp0

二十歳そこそこなら金もないだろうしなあ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4YzDMXFC0

軽で高速に突入する馬鹿


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:89/X0K5V0

>>21
最近は軽で高速やたら多いよ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:adOXDCof0

30代独身で軽はガチでやばい
うちの近所に二人いる
一人は前科有のフリーターでもう一人はハゲの交通誘導員だ
まともな社会生活送りたかったら軽で充分という甘ったれた考えは
20代のうちに捨てることだ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j1VwFkm40

目的地辿りつけて人と荷物運べりゃ何でもいいだろ
なんで態々高い車を買う必要がある


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a4kS0r1b0

底辺職で金ないくせに見栄張ってデカイ車買うような奴の方が
みっともないと思うけどな
DQNによくある 車に金かける暇あったら子育てに金使えやカスが


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nO8gaoyN0

>>30
中古のクラウンとかな
いや、クラウンならまだしもアリストとかだと悲惨


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cBY/Zi/aP

>>30
ほんとそれだよね、高級車ってそれを楽に維持できるから
ステータスなんであって手に入れる事はステータスでもなんでもないんだよね
事故車や過走行や金融上がりなら安いし


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ALQpfgcN0

女や子供乗せるんじゃなきゃでかい車買う必要ないしなあ


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9Jz9haxc0

>>33
正直、独身なら普通車買う必要性ないもんな
一人二人の移動なら軽自動車で十分だし


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UqDeEb/S0

田舎だから街乗り用に軽乗ってる


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UqDeEb/S0

つーか軽の方が小回り効くから運転するぶんには楽しい。
車がちっちゃいから手足の用に動かせる一体感を感じる。


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:adOXDCof0

軽にあらずんば高級車ってどういう了見だっつの
考えが極端やろ
1500~2000ccくらいの並の収入の人向けの車なんていくらでもあるが
馬鹿なのか


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H63+/4vNO

結局は乗る人次第なんだろ?
福山雅治が乗ってりゃ型落ちのポンコツ軽でもカッコイイになるんだから


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9Jz9haxc0

>>44
逆にハゲのデブブサイクが乗ってたらかっこいいも糞もないわな


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AEDIsbdR0

ボロボロの三菱ミニカ乗って毎日出勤してるおっさん見ると
「頑張れ(´;ω;`)」って思う


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:muDEYxKJ0

>>46
それ俺の親父(63)だわ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2L/89ahL0

まあ軽なんて金が無いから軽選んでるわけで
そら軽く見られてもしゃーないやろ。


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Wdao2Jhc0

でも軽って税金はいくらか安いけど、車両価格は中古でも高くね?


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4YzDMXFC0

>>50
200万とかいくよな最近の軽って
だったらもうちょい出してプリウス買うよ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9Jz9haxc0

いまや車に金かけるのは爺とDQNだけだ
既婚者になると安全性にも気を使わんといかんけどな

現実みろオッサン


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H63+/4vNO

貧乏で軽乗りのイケメソと金持ちで普通車乗りの不細工ならイケメソになりたい


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gsjKu0WoP

DQNじゃない普通の新婚から子供1人にのみ許される


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g0BKEaEK0

軽自動車は不当に税金安いのがおかしい
普通車が不当に高いのか?
どっちでもいいが、とにかく軽を普通車並みに高くするか、
普通車以上の車を軽並みに安くするかしろ


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wyeZLMt70

中古の軽の購入はわかるが新車の軽は買いたいとは思わない。


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ALQpfgcN0

車で見栄をはる文化が消滅しちゃったので軽・コンパクト・ミニバンしか
売れなくなって車メーカー涙目


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g0BKEaEK0

>>64
トヨタが2兆円近い利益だしてんのに車が売れないとか大丈夫か?
日本で売れなくてもよそで売れてるから何の問題もねーよ


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PHj8RJEpi

>>64
テレビCM減ったのは確かだけどそれなりに高いのは安定して売れてるよ
広告媒体がテレビではないだけで宣伝はしてるから


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pKWMD7qNP

コンパクトでももうちょっとパワー欲しいなぁと思う場面は割と有るからなぁ
次はセダンかしら


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:adOXDCof0

今は金ないから仕方なく軽自動車というならええわい、まだ見込みがある
車なんて軽で充分とかしみったれたことだけは言うなよ
ジジイどもに飼い馴らせるるな
それは上の世代の刷り込みだ


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BAIwDi/30

数キロ先に買い物に行くくらいにしか使いませんって言うなら軽で十分
そうじゃないなら普通車に乗るべきだわ
軽で県外まで走れとか言われたら発狂する


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iuniBSIC0

軽自動車乗りはなぜかマナー悪い
ワゴンR、ムーブとか大体クソ
まぁ走ってる台数が半端ないからそう思うんだろうな


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ihbFSg/W0

>>93
このようにコンパクト乗りは他人を批判するのが大好き


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pKWMD7qNP

>>93
プリウスも悪く感じるしプロボックスも悪く感じるなぁ


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:beRNwxk/0

車がステータスだと思ってる時点でダサい


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ByDp5dXp0

つまりはアクセラとかインプレッサとかその辺が最低ラインということか


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ihbFSg/W0

>>99
アクセラ乗ってるけどやっぱ軽がいいわ


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bd8w5joP0

買い物には軽ワゴンが楽だな
都市部でもコインパーキングが増えて車高の事考えなくて良いし
高速や山間部を走る時は最低2Lクラスのトルクは欲しいな


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2L/89ahL0

軽の貧乏人が顔真っ赤ですわ。
財布に余裕がないと心にも余裕がなくなるんだよなぁ


110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ihbFSg/W0

>>108
うわコンパクトの貧乏人が顔真っ赤w


113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gsjKu0WoP

疲れない軽が出来たのなら欲しいな


115: 秘童貞 ◆uLPb5ei4Cl3A ID:TXvq47sC0

軽はミッションだとストレス少ないお


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Udt8zXb/0

軽自動車は運転し易いお

小回り利くのが良いお


車がステータスになる時代は終わったんだお


123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ihbFSg/W0

>>118
いまは駐車場もせまいしな

クルマはでかくなるのに駐車場はせまくなるという


124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ByDp5dXp0

遠出用の普通車と買い物用の軽自動車
田舎の常識やで


131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wFI9lsyr0

軽乗るのはいいけど軽に乗るのが情強みたいなこと言って普通車乗り見下すやつは腹立つな


128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/j5G0Qt10

今の20代に乗用車の選択肢はありません



人気記事
おすすめ記事
ありがち生活
スポンサーリンク

コメント