今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【朗報】工事現場の熱中症対策、作業員へ「かき氷」食べ放題が実施される

スポンサーリンク
ニュース
スポンサーリンク
1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/07/02(水) 05:50:17.31 ID:??? TID:syoubainin
長野県内は7月1日も飯田市で猛暑日となるなど厳しい暑さとなりました。注意しなければいけないのが熱中症です。国は6月から職場での対策を罰則付きで義務化していて、1日は長野労働局が工事現場を視察しました。

 



2: 名無しさん 2025/07/02(水) 05:50:53.42 ID:GZCzU
メロン味うまし!

 

6: 名無しさん 2025/07/02(水) 05:58:06.69 ID:pI4kG

 

11: 名無しさん 2025/07/02(水) 06:04:08.89 ID:Hn5P7
そもそもこんなクソ暑い中外仕事させるのが間違ってると思わんかね

 

105: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:49:04.61 ID:quuxP
>>11
労働法改訂して夜間に作業させればいいのに

 

131: 名無しさん 2025/07/02(水) 09:18:58.95 ID:oxrDk
>>105
近所から苦情が来る
夜中にパイルなんか打ち込んでみろ
周辺の住民はみなマクラ持って飛び出してくるぞ

 

19: 名無しさん 2025/07/02(水) 06:13:32.67 ID:tVLY1
騒音さえ許せば夜間工事のほうがいいのじゃないだろうか

 

13: 名無しさん 2025/07/02(水) 06:07:47.46 ID:6K4Wx
ブルーハワイ!

 

14: 名無しさん 2025/07/02(水) 06:07:47.97 ID:4LNOn
食べる頻度が問題になりそう。糖分だからね

 

16: 名無しさん 2025/07/02(水) 06:09:55.70 ID:iIbRv
>>14
適度な当分は必要だからいいとしても、とりすぎはな。
まあ市販品のシロップまみれのかき氷ではなく、
現場で作ってるならどうにでもなるだろうけどな

 

80: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:37:56.68 ID:cuhbr
>>16
糖分ちゃうで。夏場に必要なのは塩分や。

 

86: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:01:39.89 ID:Ml7tu
>>80
運動、多くの汗をかくほどの活動をすれば糖分も消費します。
とりすぎがよくないのはもちろんですが、不要なものでもありません

 

21: 名無しさん 2025/07/02(水) 06:13:57.12 ID:GCke9
>>14
数年前から熱中症対策でかき氷を導入してる所が、TVで取り上げられた際には、
シロップ無しでかき氷の氷だけ
でしたね理由は余計に喉が乾くからだった様な
因みに同番組では、かき氷は水分補給と体温冷却が一度に出来るとも上げてましたね

 

29: 名無しさん 2025/07/02(水) 06:27:04.84 ID:2IEDu
腹を壊して仕事にならなくなるヤツ続出の予感

 

47: sage 2025/07/02(水) 06:54:22.87 ID:9ZrAE
抹茶
練乳
あずき

この組み合わせを食べたい

 

56: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:08:36.73 ID:m7lBs
うち、ネッククーラー配って暑さ対策しましたってデカい顔してるんだけど
あんなもん20分ももたん

 

74: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:27:42.77 ID:odzNT
冬に工事やればいいのにな。

 

78: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:29:36.20 ID:8L39v
>>74
時間制限がなけりゃな

 

81: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:39:37.52 ID:hkTdG
涼しいとこでマネーゲームしてる輩より、汗水垂らしてる人間を大事にする政府となりますように

 

88: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:04:57.31 ID:X1gMb
いや休めよ
かき氷食ったくらいでこの暑さは●ぬ

 

89: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:06:12.01 ID:v1dEg
>>88
だって監督が納期厳守ってうるさいんだもん

 

98: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:40:59.39 ID:IF54K
良いと思うけど焼け石に水だよね
やっぱこの暑さでは、日中の作業は厳しいよ

 

113: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:58:09.98 ID:epBRq
アイスボックスでええやん

 

128: 名無しさん 2025/07/02(水) 09:17:11.46 ID:j88UH
ソフトクリームだと毎日洗浄が必要になるし、アイスだと残量管理とコストがデカい。
でもかき氷だと汎用製氷機+業務用バラ氷かき氷機で済む上、洗浄も簡易。
製氷機は飲物にも冷却服用にも使い廻せる。なかなか良い現場システムだな。

 

133: 名無しさん 2025/07/02(水) 09:19:18.32 ID:e4NwB
最近のかき氷屋はなぜあんなに高いのか

 

135: 名無しさん 2025/07/02(水) 09:20:12.50 ID:3oF5P
塩分も摂らないとダメじゃね?
まあそれは塩飴でいいか

 

140: 名無しさん 2025/07/02(水) 09:25:39.26 ID:NnfvK
あんみつ白玉トッピングで

 

147: 名無しさん 2025/07/02(水) 09:33:43.31 ID:NnfvK
水分補給は水、冷却にかき氷、塩分補給に、焼きそばとピザ

 

157: 名無しさん 2025/07/02(水) 09:46:37.33 ID:aHbNc
抹茶あずきはいずれ世界を征服するだろう

 

158: 名無しさん 2025/07/02(水) 09:46:45.98 ID:NoAHr
俺はスイ

 

163: 名無しさん 2025/07/02(水) 09:53:45.42 ID:pip79
飯場やから
女子が食べるフワフワなやつで
なく、屋台で売っているような
ジャリジャリしたんやろなあ

 

164: 名無しさん 2025/07/02(水) 09:54:00.19 ID:1Ot6W
食べ過ぎてお腹壊すなよ

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1751403017

人気記事
おすすめ記事
ニュース
スポンサーリンク

コメント