今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】おまえら「スポットクーラーはガチでやめとけ」→現実がこちら

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
1: 2025/07/13(日) 12:31:25.460 ID:WjazRXsj0
ドンキの「スポットエアコン」が売上7億円を突破!⇒設置工事不要、置くだけで使える。除湿・暖房機能も搭載
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_686f3a77e4b0e313c1f0bdaf

おまえらまた負けたのか



3: 2025/07/13(日) 12:33:10.439 ID:faETH+yp0
今年の暑い時期過ぎればニュースになる程度には廃棄されるよ
9: 2025/07/13(日) 12:35:27.542 ID:yEpUqbevr
>>3
暑い時期に活躍とか有能製品じゃん
11: 2025/07/13(日) 12:35:54.769 ID:BNNtoWCl0
>>3
来年も使おうとはならないの?
13: 2025/07/13(日) 12:36:52.212 ID:iFJQ5giH0
>>11
エアコンと違って冬は使えないから邪魔になる→捨てるか
21: 2025/07/13(日) 12:39:49.780 ID:zoG7ZZU8d
>>13記事読んでこい 暖房もできるぞ
23: 2025/07/13(日) 12:40:42.226 ID:BNNtoWCl0
>>13
それでまた来年には数万かけて買う直すの?
そんな邪魔で保管しておく場所がないくらい大きいものでもないけど
27: 2025/07/13(日) 12:43:00.369 ID:8vWattaJ0
>>13
排熱の方で暖って取れんのかな?笑
4: 2025/07/13(日) 12:33:15.021 ID:22Fz5PMp0
いいか?世の中って俺らが思ってる以上に愚か者が多いんだよ

逆に考えれば俺らのほうが愚か者ってことだよ

5: 2025/07/13(日) 12:33:34.231 ID:NJBn/Kbg0
誰がダメなんて言ったの
6: 2025/07/13(日) 12:33:35.750 ID:+WTyu2g80
日本人は熱力学が理解できないので
76: 2025/07/13(日) 14:00:06.399 ID:ygEYp6xI0
>>6
使えれは問題なくね?
7: 2025/07/13(日) 12:33:59.672 ID:80pZm0uq0
エアコンない居室ないしオレはいらんってだけで
8: 2025/07/13(日) 12:34:31.437 ID:XaIJck2RM
半屋内のような工場とかだとスポットクーラー使うしかないわな
使っても地獄の暑さには変わらんだろうが
12: 2025/07/13(日) 12:36:19.938 ID:zoG7ZZU8d
実際業務用と同性能で安いからな
でもこれ熱交換してるだけで温風も出てるから微妙だよね
14: 2025/07/13(日) 12:36:55.051 ID:Cfw/fFQB0
今だけ、自分だけ
の典型のような商品
16: 2025/07/13(日) 12:37:21.524 ID:+UObhmSnr
>>14
お前そんな世界の人類のための製品買ってるんか
15: 2025/07/13(日) 12:37:07.305 ID:zIRR2tPh0
工場みたいな環境に住んでる人多いってこと?
17: 2025/07/13(日) 12:38:22.793 ID:TCDan//u0
普通のエアコン取り付けられるなら圧倒的にそっちだろ
18: 2025/07/13(日) 12:38:26.098 ID:uz/tr7MF0
工場で使って効く?
スイデンのとどっちがいいんだろう
19: 2025/07/13(日) 12:39:36.690 ID:8vWattaJ0
>>18
去年遊園地で働いてた時に使ってたけど
顔とか背中に冷風直当てするだけで結構変わるよ
26: 2025/07/13(日) 12:42:51.394 ID:uz/tr7MF0
>>19
やっぱあるといいよね
20: 2025/07/13(日) 12:39:48.504 ID:XaIJck2RM
>>18
効かない
正確にはスポットクーラーの当たる所だけ寒い。一歩でもズレると地獄の暑さ
22: 2025/07/13(日) 12:40:25.250 ID:8vWattaJ0
>>20
スポット の意味知らなそう
36: 2025/07/13(日) 12:48:17.955 ID:rsdtHt0Y0
>>22
この一言に尽きる
部屋やエリア全体に使う物じゃないのに意味が無いとはVIPもレベル落ちたな
デスクライトに対して「影ができるから危ない」ってのと同レベル
26: 2025/07/13(日) 12:42:51.394 ID:uz/tr7MF0
>>20
スポットだしw
24: 2025/07/13(日) 12:41:48.131 ID:QRgGTJZA0
冷たい風がでる扇風機よね
25: 2025/07/13(日) 12:42:36.172 ID:aWVEOhDG0
スポットクーラー買うお金で業務用の扇風機3台買った方がよくない
32: 2025/07/13(日) 12:45:59.430 ID:CpXJyWac0
外にある喫煙所で活躍していそう
33: 2025/07/13(日) 12:46:23.056 ID:8vWattaJ0
7億突破したところでこれが毎年継続する市場がどうかは別物だよね
実際に家庭内で買って使ってみた口コミで翌年行こう買われなくなることだってある

今ここで騒いでるやつの半数は実際に使いもしないで「ネットで聞いた話」で騒いでるんでしょ?

39: 2025/07/13(日) 12:49:52.212 ID:pKf17umw0
わかって買ってるんでしょ
部屋を冷やすんじゃなくて
直で風に当てて涼むものだと思って使えば有効なもんでしょ
41: 2025/07/13(日) 12:50:10.167 ID:22Fz5PMp0
>>39
扇風機買えばよくない?
52: 2025/07/13(日) 12:56:04.294 ID:KmReMTS10
何がそんなにダメなんだよ
58: 2025/07/13(日) 13:01:03.756 ID:faETH+yp0
>>52
局所的に涼を取りたいだけなら扇風機&除湿のコンボで充分事足りる
除湿機あるならそれとペットボトル氷でいいし無くてもペットボトル氷の物量作戦で何とかなる

そして除湿機使うにしても機種選べば排熱は緩く済むし少なくともスポットクーラー導入よりは効果的&安価で済む

42: 2025/07/13(日) 12:50:29.372 ID:8vWattaJ0
1人用テントと併用したら
無いよりは快適に寝れそうな気はする

問題なのは静音性なのかな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1752377485/

人気記事
おすすめ記事
生活
スポンサーリンク

コメント