今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

いまどき車を買う奴は情弱か池沼だろwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XB3BGwJo0

田舎住みだけど正直車の必要性がわからん
徒歩+自転車+電車でほとんどの場所にいけるし、車に年30万も出すのは無駄
車を使わないほうが健康的だし


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:juNXuXXl0

30万では維持できない件


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PB+R4FN20

よう貧乏人wwwwwwwwwww


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NKk5zcG40

彼女とラブホテル行くときどうすんの?


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XB3BGwJo0

>>4
まず彼女いらん


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ikMabPgc0

>>9
出来ないの間違いじゃ…


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PKOhqv0b0

車買うのって池沼には難しいと思いますが


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380287164/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LrrlCBOH0

免許あるのに車がない

そう、俺です


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SSrFEY5g0

>>1
田舎で車持ってないとか完全に彼女いない暦=年齢じゃねーかwwwww
俺もだよwwwww


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Rob+eimb0

車持ってたけど駐車場が離れてたんで面倒くさくなってバイクにしたわ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XCthYHrO0

車使って運動不足になるやつは普段から運動する習慣がないから
どっちにしろ運動不足になるよ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZI0Q8Qqx0

>>1
それは田舎って言わない

電車は一日一本で乗ったら
次の日にならないと戻ってこれないんだが?


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XB3BGwJo0

>>12
そうなの?
滋賀だけどド田舎だと思ってる


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IntqaQMy0

車楽しいけどな
仕事の帰りとか疲れてる時でも好きな音楽聴きながら運転してると少し癒されるし


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Df1GxjUm0

500m先のコンビニ行くにも車使うけど


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YJCw9cz70

駐車場に月4マソとかニートにはムリポ


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XB3BGwJo0

>>16
都会だな
駐車場代に4万もかかる地域で車は完全に必要ないな


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FwzJNfur0

自転車を運ぶのに必要


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2uGpRR850

電車には乗りたくない


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IBAP8MyQ0

大概ネットで買えるしな
中途半端な田舎最高


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lrE5ahSG0

雪降るし田舎だし車ないと死ねる


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oj95RymD0

俺田舎だけど車無いと不便すぎるわ
バイクと原付があるから行動範囲と移動スピードは車以上だけど
雨と荷物の事を考えるとな

何より誰かと一緒にどこかへ出かけるとなると、毎回電車かバスとか苦痛過ぎて死ぬわ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iAXJfr/o0

郊外のベッドタウン最強


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YJCw9cz70

>>28
だな、埼玉の浦和辺りだと都心まで電車で30分かかんなくて
駐車場も2万以下だし家賃も安い
引っ越すかな


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iAXJfr/o0

>>39
結婚したら尚更ですな
ど真ん中に住む必要性がない
ベッドタウンだと大きなショッピングセンターやモールが沢山あるし


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GyelN4WK0

不便とかより高速道路の楽しさを知らないのが可哀想


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:unSMIENUO

>>31
高速とか眠いだけだろ
クラウン抜くときだけスピード落とすだけのぬるゲー


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FWkcAP5YO

俺も田舎住みだが、1時間1本のバスや電車も普通に使うわ
車運転するのは親の買い物に付き合う時ぐらい


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oj95RymD0

そりゃ毎日毎日ずっと引きこもってるなら田舎だろうが都会だろうが車は要らないわ

一人で出かけるにしても誰かと出かけるにしても車は絶対あった方がいい


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XB3BGwJo0

>>37
いや、一人で出かけるなら要らないだろ


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:juNXuXXl0

田舎は必要に迫られて車持つんだろうけど
都会じゃなかば趣味的に持つからな

都会だからといって必要ないというわけでもないんだけどね


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lZc1pY+p0

田舎だと車無きゃ仕事行けない


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZqvUOf5O0

車は持ったら持ったで維持費だったりドライブしたりで金がかかる


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9seza9QRi

田舎は車ないと遊びに行けないとか言うけど
本当に田舎ならまず車あっても遊びに行く場所がない


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rxvk2n1d0

人それぞれだろ
地域とその人の生活パターンによるし


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zj7tO4nM0

>>1
何歳で職業、趣味はなに?

車とかいらないよな。俺は20だけど


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XB3BGwJo0

>>60
高卒公務員(18)、趣味:PC、ネット
貧乏人のド底辺ですよww


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zj7tO4nM0

>>64
趣味が同じだわw 30万浮くとか考えられないよな

そもそもどっか行ったりするより引きこもってネット、
アニメしたりするほうが楽しいし


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gVHsIhhG0

田舎は普通家族の人数分車あるぞ
7人いれば7台あるし
車庫が2つとかザラ


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JokDVMhw0

お前本当の田舎に住んでないだろ?


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XB3BGwJo0

>>67
あんまり言うと特定されるけど
駅から3,4kmは離れてるし、周り田んぼばっかだぞ?


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L1iIjpID0

カーナビで自宅の周辺検索したら近くに駅はありませんといわれた


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6JXQKjaPP

最寄り無人駅まで約15km


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XxevtbEA0

休みの日とかふらっと出かけたくなったとき、
チャリ・バイク・自動車と一通り揃ってたら選択肢広がっていいよね


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:t76ROsuw0

ガソリン代を考えたらバイク車のが安いwwww
って思ってたんだけど冷静に考えたら維持費のせいで電車等のが圧倒的に安い


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:unSMIENUO

まぁ原付最強だとは思うわ

…なんとなく新車購入ってミッションこなしたかったら安い車買ってみたものの


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JokDVMhw0

会社にどうやって行くよ?


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XB3BGwJo0

>>96
駅まで自転車でそこから電車、そのあと徒歩


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XB3BGwJo0

お前ら車の便利さばかり語るけど
車を持たなかったらその分だけ自由に使える金が増えるんだぜ?
金持ちならともかく、貧乏人が無理して車乗ってるのが信じられない
事故のリスクを背負ってまで


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oj95RymD0

>>97
確かにその気持ちはわかるけど

自由に移動できるって想像以上にすばらしいそ
電車もバスも安いけど時間に束縛されるし範囲も限られる
その点車は時間自由だし範囲も広い その分事故のリスクと維持費がかかる

これ天秤にかけたら俺は金払ってでも自由に移動したい


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JokDVMhw0

お前完全に都会人じゃん
電車があるとかwwwwwwwwww


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lybcBmZEO

四国某県だけど車ないと何もできんぞ
私鉄が3路線しか走ってないんやで・・・


111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gVHsIhhG0

冬とかお前らどうしてるの?
山奥の集落みたいに越冬転居とかするの?


114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ve3QZnTZ0

え、冬は蓑を着てかんじき履いて出かけるよ?


116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:unSMIENUO

年間30万分くらいの価値は車にはあるだろ


122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W9ylDSYS0

>>116
そうだよな

行きたい所に自由に行ける
途中で雨風がきても問題ない

車種なんてなんでもいいからさ、気兼ねなしにどこでも行けるのはいいもんだよ


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:V/LhHgmr0

夜に急に山の中で星空眺めたくなったらどうするの?
歩いて行くの?

やだ恐い…


119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XB3BGwJo0

>>118
どんな状況だよw


129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:V/LhHgmr0

>>119
お前にもあるだろ、そんなとき


124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aGUo6Hbv0

電車の駅が歩いて10分以内くらいにあって
終電が11時発くらいまであって
バスが1時間に一回くらいは来て
仕事場まで電車と徒歩を駆使して1時間くらいで行けるなら
趣味でない限りいらないと思う


125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:159b4L7D0

田舎の舗装が荒い道を革靴で歩くと思うと
まともな革靴もスーツも使えないな


130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aGUo6Hbv0

>>125
田舎なら市長クラスでも
吊しのスーツに長靴で冬歩けるから大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ


132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a1Xz+GQw0

田舎だと電車なんてまるで役に立たない


137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9rYkZZD50

お前の言うとおり車廃止して江戸時代の手押し車にすべきだよな


139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XB3BGwJo0

>>137
俺の理想は日本中どこでも公共交通機関で移動できる社会
単に車の廃止ではない


140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9rYkZZD50

なるほど全ての道路を廃止して線路に置き換えるのか


141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ve3QZnTZ0

みんな原付き乗るのが一番安あがり


146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:unSMIENUO

>>141
原付は冬と雨の日がなぁ…


152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oj95RymD0

若いやつはいいかもしれないけど、
それなりに年になって車なしとかどうするの??


150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JOATzx5v0

むしろ乗りたい車なんてあるほど車に興味がある奴は今日少数派と知れ


163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UKv9XtbQ0

車なかったら無料ヒトカラできないのに気づいた
これは譲れん



人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談生活
スポンサーリンク

コメント