今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

スズキが22年ぶりに「S」エンブレムのデザインを刷新!

スポンサーリンク
雑談
スポンサーリンク


1:名無しさん:2025/09/23(火) 17:11:15.55 ID:bhZ/ox7p9.net
スズキが新たな「S」エンブレムを発表 22年ぶりのデザイン刷新

スズキは2025年9月22日、製品などに使用する「S」のエンブレムのデザインを22年ぶりに刷新すると発表した。

新エンブレムには新たなコーポレートスローガン「By Your Side」を反映。デザインには創業以来変わらぬ「お客さまの立場になって」という思いと、未来に向けた新たな可能性が込められている。

変わらない思いの表現としてこれまでの「S」のアウトラインを継承し、新たな可能性の表現としてデジタル時代に適応したフラットデザインを採用。従来のクロームメッキを高輝度シルバー塗装に改め、環境負荷の低減を目指すとともに新しい時代への変化を表現したという。

新しいエンブレムは「ジャパンモビリティショー2025」のコンセプトモデルから順次披露される予定だ。(webCG)

スズキの新エンブレム



https://www.webcg.net/articles/-/52648


2:名無しさん:2025/09/23(火) 17:12:28.44 ID:l6bE7lQ80.net
何が変わったのかわからん
28:名無しさん:2025/09/23(火) 17:18:00.55 ID:5DL6+v/70.net
>>2
俺も
44:名無しさん:2025/09/23(火) 17:23:34.49 ID:k9gbFWw+0.net
>>2
同じく!
254:名無しさん:2025/09/23(火) 18:27:44.34 ID:S/QZDx6o0.net
>>2
だよね
445:名無しさん:2025/09/23(火) 20:53:45.59 ID:hxItOPY50.net
>>2
これな
486:名無しさん:2025/09/23(火) 22:12:58.25 ID:tyrK+0W00.net
>>2
うむ
600:名無しさん:2025/09/24(水) 09:02:58.05 ID:oZ/QLXie0.net
>>2
スズキワゴンRに長年乗ってる私もわからないw
636:名無しさん:2025/09/24(水) 13:35:57.49 ID:lJOVJD+f0.net
>>1-2
日本はデザイナー()は仕事したふりで
怠け手抜きなボッタクリデザイン料が酷いからな
683:名無しさん:2025/09/24(水) 22:49:36.50 ID:LATGL3+B0.net
>>2
これにいくらかけたんだろうなアホらしい
74:名無しさん:2025/09/23(火) 17:30:09.50 ID:xNZwXAij0.net
>>2
なんか立体感無くして平面ぽくしたらしいよ
578:名無しさん:2025/09/24(水) 07:28:11.26 ID:4TIsBZa70.net
>>74
言われなきゃ気付かないレベル
652:名無しさん:2025/09/24(水) 15:02:29.57 ID:yBvmZmqJ0.net
>>74
そういや今それが主流だっけ
4:名無しさん:2025/09/23(火) 17:13:32.93 ID:2MtqUiag0.net
大して変わってなくて草
5:名無しさん:2025/09/23(火) 17:13:33.15 ID:CkpTaX230.net
アハ体験
9:名無しさん:2025/09/23(火) 17:14:00.36 ID:OQG4TrRz0.net
英文字から日本語に変えるぐらいインパクトないと何処がかわったか気付いて貰えないよ
14:名無しさん:2025/09/23(火) 17:14:37.89 ID:Zrb9lvmw0.net
>>1
比較のために旧ロゴを載せないソース元の無能記者
どう変わったのかサッパリ分からん
16:名無しさん:2025/09/23(火) 17:15:14.36 ID:CUcPmiIP0.net
今までとどこが違うんや?
20:名無しさん:2025/09/23(火) 17:16:16.01 ID:Ya2Ckpl20.net
>>16
フラットになってコスト圧縮したんや
18:名無しさん:2025/09/23(火) 17:15:53.38 ID:lOycDALs0.net
間違い探しかな?
26:名無しさん:2025/09/23(火) 17:17:39.29 ID:va1DFIZ20.net
エンブレムすらも安っぽい
27:名無しさん:2025/09/23(火) 17:17:54.19 ID:hjEJSs250.net
昔の各社の様に、例えばswiftなら、
ボンネットに車特有の小さいエンブレム、グリルに筆記体のSuzukiにしてほしい。
31:名無しさん:2025/09/23(火) 17:19:21.03 ID:mn+3a8600.net
こち亀の全部同じじゃないですかー思い出した
36:名無しさん:2025/09/23(火) 17:21:25.30 ID:GzCL6JVL0.net
こういうことですかね

42:名無しさん:2025/09/23(火) 17:23:04.16 ID:uIUeutF00.net
>>36
のっぺりした?
47:名無しさん:2025/09/23(火) 17:23:59.13 ID:YLMAO7ia0.net
>>36
さらにダサい
288:名無しさん:2025/09/23(火) 18:36:19.61 ID:gPGVTiAK0.net
>>36
さらに安っぽくなった(´・ω・`)
327:名無しさん:2025/09/23(火) 18:48:28.50 ID:1Su8u1E30.net
>>36
製造コストは安そうだ
347:名無しさん:2025/09/23(火) 18:57:11.36 ID:QPdtdlb40.net
>>36
艶あり→マット
立体→平坦
503:名無しさん:2025/09/23(火) 23:11:27.64 ID:jIE4k+wF0.net
>>36
ロックマンXのロゴっぽい
518:名無しさん:2025/09/23(火) 23:41:14.66 ID:AwG+CpTm0.net
>>36
日本刀をモチーフした前のロゴに対して新ロゴは高枝切鋏の刃みたいになってしまった
522:名無しさん:2025/09/23(火) 23:52:46.64 ID:LHLXZhqm0.net
>>36
今回のがいいわ
530:名無しさん:2025/09/24(水) 00:12:57.41 ID:7qWEvAKI0.net
>>36
これは空気抵抗の為だな
さすがスズキ
633:名無しさん:2025/09/24(水) 13:28:11.78 ID:b/fE9jRl0.net
>>36
立体的でギラっとしたのダサいから新しいのがいいね
49:名無しさん:2025/09/23(火) 17:24:19.63 ID:2SZIzjAl0.net
ストロンガーのS
56:名無しさん:2025/09/23(火) 17:25:38.02 ID:TI0eK9HV0.net
22年ぶりならもっと変えろよつまんねーな。
58:名無しさん:2025/09/23(火) 17:26:12.63 ID:OzI7HYVA0.net
こういう事ですよ

69:名無しさん:2025/09/23(火) 17:29:23.86 ID:NUoNa3930.net
>>58
まじで違いを教えて
84:名無しさん:2025/09/23(火) 17:32:21.09 ID:fwcfPk270.net
>>69
安いプリンタで印刷しても潰れないようにちょっとSマークの隙間が広くなってるって聞いた
90:名無しさん:2025/09/23(火) 17:33:00.29 ID:zJq5ru/i0.net
>>84
言われたら分かったけど言われないと分からないな
102:名無しさん:2025/09/23(火) 17:35:30.77 ID:NUoNa3930.net
>>84
ありがとう
言われて見比べたら分かるが1つだけ見せられて判別しろって言われるとキツイな
495:名無しさん:2025/09/23(火) 22:43:28.62 ID:FDI2KXd50.net
>>84
そんなこと最初のデザインの時点で考慮することだろ
アホなのか
66:名無しさん:2025/09/23(火) 17:29:14.24 ID:AGUntugw0.net
154:名無しさん:2025/09/23(火) 17:47:06.55 ID:81d8/4pQ0.net
>>66
出たよ環境詐欺
314:名無しさん:2025/09/23(火) 18:42:28.05 ID:5oao0bXQ0.net
>>66
クロムメッキからシルバー塗装w
劣化仕様じゃん
67:名無しさん:2025/09/23(火) 17:29:16.78 ID:i6fTq2U00.net
周回遅れの平面デザインか
71:名無しさん:2025/09/23(火) 17:29:32.12 ID:WJhCkso10.net
貧乏人がいちいちそんなもん気にするわけねえだろ。付いてりゃいいんだよ付いてりゃ
77:名無しさん:2025/09/23(火) 17:30:50.89 ID:Mdva30Zc0.net
>>71
付いてない方が良いまである
86:名無しさん:2025/09/23(火) 17:32:35.94 ID:xHJu7pT+0.net
皆と同じ感想だわ
たいして変わってないのに大袈裟に喧伝したもんだな
103:名無しさん:2025/09/23(火) 17:35:58.10 ID:j3hTlYcQ0.net
会長が亡くなると、経営がダメになる
ホンダもそうだった
158:名無しさん:2025/09/23(火) 17:49:47.82 ID:fwcfPk270.net
>>103
鈴木の会長なんてもう何人も死んでるべ
108:名無しさん:2025/09/23(火) 17:37:03.51 ID:7JJxcSmF0.net
スズキってもうインドの会社だろ
116:名無しさん:2025/09/23(火) 17:39:40.30 ID:I+1D6Opv0.net
スズキのエンブレムなんかに興味有るやついるのか?
118:名無しさん:2025/09/23(火) 17:39:43.51 ID:9DoXeNRX0.net
印刷物はともかく実際のエンブレムは立体の方が良いね
155:名無しさん:2025/09/23(火) 17:47:55.97 ID:hcUhijQW0.net
スズキを称えよ

215:名無しさん:2025/09/23(火) 18:09:34.16 ID:FiP2ZFHB0.net
トヨタのエンブレム変えた方がいい
あれクソだせー
221:名無しさん:2025/09/23(火) 18:12:23.75 ID:Pfvb3Usf0.net
>>215
まだ日産の方がダサい
219:名無しさん:2025/09/23(火) 18:11:31.99 ID:d5XlFr3j0.net
>>215
価格2倍のレクサスを売るための戦略なんでね
同じ車体に2種類のマーク
VWのドイツを見習えですわw
269:名無しさん:2025/09/23(火) 18:32:52.71 ID:U5VhIhH60.net
>>219
レクサスの(レ)もだいぶダサいよな
249:名無しさん:2025/09/23(火) 18:25:25.12 ID:fwcfPk270.net
>>215
カワイイ

469:名無しさん:2025/09/23(火) 21:58:36.38 ID:nP4aWDh60.net
>>249
ツボったw
255:名無しさん:2025/09/23(火) 18:27:52.03 ID:JvbHycai0.net
>>249

でもいい発想
259:名無しさん:2025/09/23(火) 18:29:24.14 ID:ycUfflhj0.net
新エンブレム どれがいい?

284:名無しさん:2025/09/23(火) 18:35:31.18 ID:ALTS80IR0.net
>>259
ちょっとオシャレな家建てた鈴木さんちの表札みたいw
263:名無しさん:2025/09/23(火) 18:31:12.58 ID:YLMAO7ia0.net
>>259
全部イヤ
274:名無しさん:2025/09/23(火) 18:33:42.37 ID:ycUfflhj0.net
>>263



これでどうだ!
267:名無しさん:2025/09/23(火) 18:32:36.16 ID:cJnJYICV0.net
所詮、スズキはスズキなんだわ

バブル時代、シルビア以下は乗らないって言う女はわんさかいた

茨城在住、軽自動車のワイは常にノーカンだった
297:名無しさん:2025/09/23(火) 18:38:43.61 ID:pSJyG79y0.net
おしゃれのコストをカットしたのはスズキらしい
301:名無しさん:2025/09/23(火) 18:39:56.00 ID:F72FsvEO0.net
なるほど…わかりづらい

引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1758615075

人気記事
おすすめ記事
雑談
スポンサーリンク

コメント