今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

田舎のこういう「日本の風景をぶち壊す景観配慮看板」の光景が苦手すぎる…

スポンサーリンク
pose_azen_man.png 雑談
スポンサーリンク
1: ID:muVea+YR0
景観に配慮しましたって外観大嫌い
日本らしさがなくなってるよな
わざと色味抑えたコンビニとかさ
画一的、横並びすぎる
これだから日本国は魅力も人口も失って衰退するのでは?
やはり日本国の衰退は日本人が招いた自己責任ではないのか?
no title

no title

no title

no title
2: ID:XqRSbss20
田舎の話じゃなく、京都市は条例で色々決まってるんだぜ
看板の色がちょっと違ったりするんだ
3: ID:XiBHDDCP0
>>2
京都が田舎じゃなくてなんだと思ってるの?
7: ID:XqRSbss20
>>3
京都市以外の京都府はほぼ全部田舎だと思っていいが
10: ID:PIH+aSDp0
>>2
田舎と同じだな
5: ID:XqRSbss20
むしろ田舎は別に目立つ看板あってもいいじゃん
コンビニぐらい普通の色でいいんだよ。
山の中にお城みたいなラブホテルとかあるしそれで「里山の景観を汚された」なんてクレーの言うやついないし
6: ID:z8V/nTGkM
でもお前家から出ない引きこもりじゃん?
11: ID:HJJnleZa0
平泉のところがこれだな
14: ID:DPy8S4o20
なんかこだわり強いですね…
15: ID:e3TVKiBgM
条例なんてどうとでもできる
no title
18: ID:1tiH8Ja40
景観を損ねる外国人観光客は排除しないの?
19: ID:H0ZJ7HVb0
エネオスも色褪せてるんだよな
22: ID:9Y1Kk9ia0
どこでも日本の風景とか言ってたらキリないよな
観光地ならわかるけど
24: ID:t5ilYU100
何がダメで何に怒ってるのか全然わからん
26: ID:Eksh2PRy0
日本が世界で1番景観配慮しない国なのに何でこんなことしてるのか謎
32: ID:sf+PMU9U0
つーか自分で変えれる力もないくせに文句だけは一丁前だよな
38: ID:8zU0NuOU0
甲子園の近くのローソンとかは?
42: ID:K5SMSnKt0
いいじゃん
48: ID:/p2iY14P0
色弱カラーって感じでなんか本能が拒否するよなこれ絶賛してるやつセンスない
50: ID:tve/m3Le0
ボク京都市民
景観条例に縛られて生きてるで
62: ID:8DHpBCKe0
軽井沢と京都以外でコレやってるところしらんなー
64: ID:tPat9H1F0
Youtubeでもバカ扱いされてんね
65: ID:dArKw0Nt0
俺はこういう看板好き
見かけると旅行に来た感が増してテンション上がる

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1759461059/

人気記事
おすすめ記事
雑談
スポンサーリンク

コメント