1:名無しさん:2025/08/29(金) 17:45:14.37 ID:IS8frWBz9.net
「史上最低の続編映画は…?」前作ぶち壊しのワースト作品(5)。何もかも大失速…!? 名女優も出演後悔の失敗作は?
今回は、1作目の評価が高かったのに、続編を作って大失敗した例をご紹介。1作目で味を占めてしまったがために、欲望と惰性とが入り混じり、前作を踏みにじる結果となった作品たち。
「何が故にそんなストーリーにしたの?」「何故そうまでして作ったのさ」と、観客の期待を大きく裏切った残念な続編映画を5本セレクトした。今回は第5回。
『スピード2』(1997)
監督:ヤン・デ・ボン
【注目ポイント】
圧倒的な密度と、駆け抜けるようなスピード感ー。大ヒットとなったアクション映画の傑作『スピード』。しかし、満を持して制作された本作は、ヒロイン役のサンドラ・ブロックが「出なければよかった」というほど残念な出来になってしまった。 (略)
『バトル・ロワイヤル2 鎮魂歌』(2003)
監督:深作欣二 深作健太
【注目ポイント】
本作では、監督の深作欣二が撮影中に急逝。息子である深作健太が監督を引き継ぎ完成させた。制作中から相当なゴタゴタがあったこと本作だが、作品もかなり残念な出来になっている。 (略)
『サイコ2』(1983)
監督:リチャード・フランクリン
【注目ポイント】
(略)
とはいえ本作は、歴史的名作である前作と比べるとどうしてもB級映画感はぬぐえない。特に、モノクロだった前作に比して、本作はカラーのため、全体的に格調が失われている感は否めない。
『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』(2016)
監督:ジェームズ・ボビン
【注目ポイント】
ティム・バートンに代わり監督を務めるのは、新人のジェームズ・ボビン。そのせいか、前作に比べて全体のトーンが色鮮やかになり、暗めのトーンでキャラクターがしっかりと描かれるバートン色が薄れてしまった。 (略)
『ステイン・アライブ』(1983)
監督:シルヴェスター・スタローン
【注目ポイント】
(略)
しかし、スタッフ・キャストの豪華さに比して、本作の評判は散々。ジョン・トラボルタは、「最低」の映画を表彰するゴールデンラズベリー賞の主演男優賞に選ばれた。それもそのはず、本作では、前作のような切なくさわやかな青春群像劇はない、どことなくギラギラとした雰囲気に満ち、前半はロードウェイのプロダンサーを目指す主人公の軽薄な痴話喧嘩が延々と続く。
全文は全文はソース記事をご覧ください
https://eigachannel.jp/column/7352/
今回は、1作目の評価が高かったのに、続編を作って大失敗した例をご紹介。1作目で味を占めてしまったがために、欲望と惰性とが入り混じり、前作を踏みにじる結果となった作品たち。
「何が故にそんなストーリーにしたの?」「何故そうまでして作ったのさ」と、観客の期待を大きく裏切った残念な続編映画を5本セレクトした。今回は第5回。
『スピード2』(1997)
監督:ヤン・デ・ボン
【注目ポイント】
圧倒的な密度と、駆け抜けるようなスピード感ー。大ヒットとなったアクション映画の傑作『スピード』。しかし、満を持して制作された本作は、ヒロイン役のサンドラ・ブロックが「出なければよかった」というほど残念な出来になってしまった。 (略)
『バトル・ロワイヤル2 鎮魂歌』(2003)
監督:深作欣二 深作健太
【注目ポイント】
本作では、監督の深作欣二が撮影中に急逝。息子である深作健太が監督を引き継ぎ完成させた。制作中から相当なゴタゴタがあったこと本作だが、作品もかなり残念な出来になっている。 (略)
『サイコ2』(1983)
監督:リチャード・フランクリン
【注目ポイント】
(略)
とはいえ本作は、歴史的名作である前作と比べるとどうしてもB級映画感はぬぐえない。特に、モノクロだった前作に比して、本作はカラーのため、全体的に格調が失われている感は否めない。
『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』(2016)
監督:ジェームズ・ボビン
【注目ポイント】
ティム・バートンに代わり監督を務めるのは、新人のジェームズ・ボビン。そのせいか、前作に比べて全体のトーンが色鮮やかになり、暗めのトーンでキャラクターがしっかりと描かれるバートン色が薄れてしまった。 (略)
『ステイン・アライブ』(1983)
監督:シルヴェスター・スタローン
【注目ポイント】
(略)
しかし、スタッフ・キャストの豪華さに比して、本作の評判は散々。ジョン・トラボルタは、「最低」の映画を表彰するゴールデンラズベリー賞の主演男優賞に選ばれた。それもそのはず、本作では、前作のような切なくさわやかな青春群像劇はない、どことなくギラギラとした雰囲気に満ち、前半はロードウェイのプロダンサーを目指す主人公の軽薄な痴話喧嘩が延々と続く。
全文は全文はソース記事をご覧ください
https://eigachannel.jp/column/7352/
2:名無しさん:2025/08/29(金) 17:47:15.18 ID:7hY4axx30.net
隠し砦の三悪人2
485:名無しさん:2025/08/29(金) 19:50:47.23 ID:vT16zIPc0.net
>>2
なんだそりゃと調べたら、松潤と阿部寛の続編映画があるんだな
なんだそりゃと調べたら、松潤と阿部寛の続編映画があるんだな
4:名無しさん:2025/08/29(金) 17:47:45.19 ID:7cHARtap0.net
インデペンデンス・デイ リサージェンス
857:名無しさん:2025/08/29(金) 23:38:47.61 ID:3Mzkqov90.net
>>4
これ!最悪だった
これ!最悪だった
940:名無しさん:2025/08/30(土) 00:28:42.19 ID:sXu8CQ2S0.net
>>4
俺もこれに一票
俺もこれに一票
5:名無しさん:2025/08/29(金) 17:48:03.97 ID:t4CxyZYR0.net
サイコ2この前アマプラで見たけど悪くなかったぞ
主演の女の子がカワイイ
主演の女の子がカワイイ
6:名無しさん:2025/08/29(金) 17:48:21.58 ID:s+RYTavR0.net
アリスは1作目もそれほど…
7:名無しさん:2025/08/29(金) 17:48:37.60 ID:lVhNOxeL0.net
スターシップトゥルーパーズ2
80:名無しさん:2025/08/29(金) 18:04:37.38 ID:lJutze3y0.net
>>7
続編なら3やろ
続編なら3やろ
214:名無しさん:2025/08/29(金) 18:33:43.74 ID:ihQGMWvW0.net
>>7
酷かった…
遊星から物体Xのパクりだったな
酷かった…
遊星から物体Xのパクりだったな
510:名無しさん:2025/08/29(金) 20:01:56.67 ID:u1nm4xFp0.net
>>7
続編作る度にショボくなっていったな
続編作る度にショボくなっていったな
8:名無しさん:2025/08/29(金) 17:48:50.07 ID:1RGf7AIM0.net
ここでターミネーターとかBTTFを挙げる逆張りクソ野郎
357:名無しさん:2025/08/29(金) 19:08:23.18 ID:ERyqM7ZD0.net
>>8
ターミネーター2は最後にちょっと人間の心を理解するところはやってほしくなかったなぁ
ターミネーター2は最後にちょっと人間の心を理解するところはやってほしくなかったなぁ
10:名無しさん:2025/08/29(金) 17:49:43.55 ID:gi/P0tMr0.net
シベリア超特急な
396:名無しさん:2025/08/29(金) 19:17:16.65 ID:unMYCPTK0.net
>>10
お前分かってるなw
お前分かってるなw
12:名無しさん:2025/08/29(金) 17:50:14.95 ID:od5KQLjn0.net
へーバトロワ2そんなエピソードあったのか
確かにおもんなかった記憶はあるが
確かにおもんなかった記憶はあるが
13:名無しさん:2025/08/29(金) 17:50:30.21 ID:zMIxRhk40.net
バタリアン2は
お笑いに針全部振ったから駄目なんよ
お笑いに針全部振ったから駄目なんよ
190:名無しさん:2025/08/29(金) 18:29:18.49 ID:eqlJNg3D0.net
>>13
俺は好きだぜ
最後にマイケルゾンビが出てきたのには大笑いした
俺は好きだぜ
最後にマイケルゾンビが出てきたのには大笑いした
14:名無しさん:2025/08/29(金) 17:52:16.55 ID:/bVYeTlq0.net
思い浮かばなかった
3作目からならあるけど
3作目からならあるけど
368:名無しさん:2025/08/29(金) 19:10:24.42 ID:4YrKx6vs0.net
>>14
エイリアン?マッドマックス?
エイリアン?マッドマックス?
16:名無しさん:2025/08/29(金) 17:52:54.20 ID:6o+6e+VB0.net
ジュラシック・ワールドの続編はどれもひどい
334:名無しさん:2025/08/29(金) 19:03:20.36 ID:xDJWUt0X0.net
>>16
恐竜をペットにするという感覚
あれはがっかりだな
もうゴジラのシェーといい勝負
恐竜をペットにするという感覚
あれはがっかりだな
もうゴジラのシェーといい勝負
497:名無しさん:2025/08/29(金) 19:57:03.31 ID:WfEir5k40.net
>>16
毎回トラブルメーカーのせいで凶悪な恐竜が世に放たれるので始まり
小柄で健気で可愛いブルーちゃん頼みで解決、ブルーちゃんがハイスペックの美少女戦士に見えるわ
毎回トラブルメーカーのせいで凶悪な恐竜が世に放たれるので始まり
小柄で健気で可愛いブルーちゃん頼みで解決、ブルーちゃんがハイスペックの美少女戦士に見えるわ
520:名無しさん:2025/08/29(金) 20:08:43.71 ID:wFFQkNxS0.net
>>16
ジュラシックパークしか認めんぞ
残りは名作の幻影を追いかけただけ
ジュラシックパークしか認めんぞ
残りは名作の幻影を追いかけただけ
18:名無しさん:2025/08/29(金) 17:53:27.81 ID:yDmMHiff0.net
ネバーエンディングストーリー
717:名無しさん:2025/08/29(金) 21:58:24.30 ID:m3b1MALw0.net
>>18
これ
2は最悪だった
これ
2は最悪だった
20:名無しさん:2025/08/29(金) 17:53:47.67 ID:+PbLFaqX0.net
パシフィック・リムの2作目
インデペンデンスデイの2作目
インデペンデンスデイの2作目
524:名無しさん:2025/08/29(金) 20:10:13.41 ID:wFFQkNxS0.net
>>20
パシリムは監督が辞めちゃったりしてあーダメなんだろうなって
デルトロ監督でまた作ってくれないかなあ…
パシリムは監督が辞めちゃったりしてあーダメなんだろうなって
デルトロ監督でまた作ってくれないかなあ…
22:名無しさん:2025/08/29(金) 17:53:58.26 ID:UY1Axoa50.net
ロボコップ3
383:名無しさん:2025/08/29(金) 19:14:19.81 ID:dCUf9aoh0.net
>>22
2はロボケインのストップモーションが最高
2はロボケインのストップモーションが最高
26:名無しさん:2025/08/29(金) 17:54:15.52 ID:PKWv/9610.net
酔拳2は酒のかわりに工場のメチルアルコールを飲んだジャッキーが知的障害になるという衝撃のラスト
302:名無しさん:2025/08/29(金) 18:56:00.78 ID:/CFMU7gZ0.net
>>26
酔拳2の最後のアクションに振り付けは今見たら感動するレベルですごい演技もすごい
こんなカンフー映画もう二度と作られない
酔拳2の最後のアクションに振り付けは今見たら感動するレベルですごい演技もすごい
こんなカンフー映画もう二度と作られない
304:名無しさん:2025/08/29(金) 18:56:53.67 ID:mvh4DvpJ0.net
>>302
でも何故か素朴な1の方が面白いんだよなあ
でも何故か素朴な1の方が面白いんだよなあ
320:名無しさん:2025/08/29(金) 19:00:09.71 ID:eumXYBqy0.net
>>302
酔拳2は特訓がないから駄作
酔拳2は特訓がないから駄作
27:名無しさん:2025/08/29(金) 17:55:08.66 ID:TTeAoN210.net
世界3大1作目より2作目が面白かった映画
・ゴッドファーザー
・バックトゥーザフューチャー
・ゴッドファーザー
・バックトゥーザフューチャー
561:名無しさん:2025/08/29(金) 20:30:08.81 ID:fqz3OzG10.net
>>27
バックトゥザフューチャーは、どう頑張っても1は超えてねーだろ
バックトゥザフューチャーは、どう頑張っても1は超えてねーだろ
29:名無しさん:2025/08/29(金) 17:55:34.11 ID:+PbLFaqX0.net
>>27
帝国の逆襲
帝国の逆襲
492:名無しさん:2025/08/29(金) 19:55:33.53 ID:hAa6paqx0.net
>>27
エイリアン
エイリアン
606:名無しさん:2025/08/29(金) 20:52:46.30 ID:h7Mi89Ty0.net
>>27
ターミネーター2
ターミネーター2
441:名無しさん:2025/08/29(金) 19:28:44.46 ID:Llz6NqSq0.net
>>27
ないよ
1を超えるって事はありえないよ
ストーリーから考えてね
結局2がめちゃくちゃ評判良いターミネーターにしても、エイリアンにしても同じこと
ないよ
1を超えるって事はありえないよ
ストーリーから考えてね
結局2がめちゃくちゃ評判良いターミネーターにしても、エイリアンにしても同じこと
28:名無しさん:2025/08/29(金) 17:55:18.57 ID:NdimuXdf0.net
仁義なき戦いの最初のシリーズの5作はかなり面白い
次の新仁義なき戦いシリーズがクソすぎた
カーチェイスを体感10分ぐらいやってたりとにかく酷い
監督が深作欣二で菅原文太主演で同じなのに何でこんなにつまらなくなるのが不思議なぐらいw
次の新仁義なき戦いシリーズがクソすぎた
カーチェイスを体感10分ぐらいやってたりとにかく酷い
監督が深作欣二で菅原文太主演で同じなのに何でこんなにつまらなくなるのが不思議なぐらいw
157:名無しさん:2025/08/29(金) 18:20:46.78 ID:o7KFBlBL0.net
>>28
脚本が笠原和夫じゃないからでは
脚本が笠原和夫じゃないからでは
33:名無しさん:2025/08/29(金) 17:57:06.96 ID:zqsX17wz0.net
ポセイドンアドベンチャー
猿の惑星
シベリア超特急
猿の惑星
シベリア超特急
51:名無しさん:2025/08/29(金) 17:59:47.01 ID:cdKm2yqz0.net
>>33
続・猿の惑星は最初のほど面白くはなかったが
未来人が出て来たりそこそこ面白かった
続・猿の惑星は最初のほど面白くはなかったが
未来人が出て来たりそこそこ面白かった
70:名無しさん:2025/08/29(金) 18:03:16.89 ID:z4DgR+Ns0.net
>>33
シベ超1作目はマトモだったかのような書き方は止めろ
シベ超1作目はマトモだったかのような書き方は止めろ
52:名無しさん:2025/08/29(金) 17:59:52.17 ID:ac32tBn00.net
>>33
シベ超は続編とかじゃなくて全部クソだけど舐めてんの?
シベ超は続編とかじゃなくて全部クソだけど舐めてんの?
643:名無しさん:2025/08/29(金) 21:11:10.03 ID:yvhp9kId0.net
>>52
おまえ水野御大の墓前に土下座しなさい
シベ超シリーズはありとあらゆる名作映画の切り貼りで作られた言うならば”映画”そのものなるぞ
おまえ水野御大の墓前に土下座しなさい
シベ超シリーズはありとあらゆる名作映画の切り貼りで作られた言うならば”映画”そのものなるぞ
37:名無しさん:2025/08/29(金) 17:57:39.59 ID:SXN3MwMC0.net
ゴーストバスターズ2
40:名無しさん:2025/08/29(金) 17:58:01.12 ID:ePbEuD440.net
キャノンボール2
45:名無しさん:2025/08/29(金) 17:58:21.12 ID:jfc11eB20.net
まだ見てないけど「ジョーカー」の続編も結構ボロクソに言われてるな
48:名無しさん:2025/08/29(金) 17:59:03.47 ID:+PbLFaqX0.net
>>45
ミュージカル要素がなければ見れんことはない
ミュージカル要素がなければ見れんことはない
46:名無しさん:2025/08/29(金) 17:58:41.63 ID:O3V+pohZ0.net
前作ぶち壊しでいったら
悪魔のいけにえ2やろ
けどあれは別作と考えれば傑作
悪魔のいけにえ2やろ
けどあれは別作と考えれば傑作
54:名無しさん:2025/08/29(金) 18:00:36.10 ID:WVSbnJ3C0.net
シリーズ1傑作で続編の2が大失敗
往生際悪く3作ったら傑作といった映画はないんか
往生際悪く3作ったら傑作といった映画はないんか
60:名無しさん:2025/08/29(金) 18:01:42.04 ID:7kl4qexu0.net
>>54
傑作とまで言わないけど2が酷くて3でいくらか盛り返したのなら
スターシップ・トルーパーズかなぁ
傑作とまで言わないけど2が酷くて3でいくらか盛り返したのなら
スターシップ・トルーパーズかなぁ
76:名無しさん:2025/08/29(金) 18:04:20.66 ID:svab1Hi00.net
>>54
ミッションインポッシブル
ミッションインポッシブル
81:名無しさん:2025/08/29(金) 18:04:42.29 ID:+PbLFaqX0.net
>>54
1が佳作2が傑作3で失敗4で傑作ならマッドマックスがあるけどな
1が佳作2が傑作3で失敗4で傑作ならマッドマックスがあるけどな
255:名無しさん:2025/08/29(金) 18:44:20.88 ID:6qywzblP0.net
>>54
ダイハード3は良いだろ吹き替え版が野沢と大塚に限る
ダイハード3は良いだろ吹き替え版が野沢と大塚に限る
310:名無しさん:2025/08/29(金) 18:58:29.31 ID:odCg1WwE0.net
>>54
インディ・ジョーンズ
3は大傑作
インディ・ジョーンズ
3は大傑作
210:名無しさん:2025/08/29(金) 18:33:18.63 ID:hLnU8s1n0.net
>>54
トイストーリー
1 傑作
2 もうちょい頑張れ
3 映画史に残る傑作
4 なぜ作った?
トイストーリー
1 傑作
2 もうちょい頑張れ
3 映画史に残る傑作
4 なぜ作った?
289:名無しさん:2025/08/29(金) 18:52:57.74 ID:nQFDiJYn0.net
>>54
猿の惑星じゃね?
1はご存知
3が後のシリーズが続くキッカケになった
猿の惑星じゃね?
1はご存知
3が後のシリーズが続くキッカケになった
490:名無しさん:2025/08/29(金) 19:54:54.25 ID:JL9h76750.net
>>289
それだな
それだな
55:名無しさん:2025/08/29(金) 18:00:45.66 ID:GR6UDqTp0.net
プレデター2はバランス悪くなった
特殊部隊全滅しかかってやっと倒した前作から、警部がほぼタイマンで勝ててしまう残念仕様に
特殊部隊全滅しかかってやっと倒した前作から、警部がほぼタイマンで勝ててしまう残念仕様に
65:名無しさん:2025/08/29(金) 18:02:15.73 ID:Ajr0x0LR0.net
映画じゃないけど、スクールウォーズ2
77:名無しさん:2025/08/29(金) 18:04:23.08 ID:XcF4EOsM0.net
オーメン2とかエクソシスト2とかホラー系は必ずそうなる
84:名無しさん:2025/08/29(金) 18:05:22.04 ID:o0hxuIcW0.net
むしろ2が1を上回るなんて、ほぼほぼ無いだろ
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1756457114
コメント