1:名無しさん:2025/10/03(金) 06:36:38.37 ID:5tBguH7B9.net
『ラピュタ』『千と千尋』『トイ・ストーリー3』…『金ロー』40周年で「忘れられない名シーン30」放送 木村拓哉、長澤まさみら豪華俳優陣がコメント
きょう3日放送の日本テレビ系『金曜ロードショー』(後9:00~後10:54)では、前身の番組『水曜ロードショー』が金曜日に移動し、『金曜ロードショー』としてスタートした1985年10月4日から40周年を迎えることを記念して、過去に放送された作品から、視聴者リクエストの多かった名シーン30が一挙大公開される。
本放送では、放送時にSNS投稿数の世界記録を作った『天空の城ラピュタ』、歴代最高視聴率46.9%を記録した『千と千尋の神隠し』、アニメーション史上最高のエンディングと称される『トイ・ストーリー3』、金曜ロードショーと同じ40周年を迎える『バック・トゥ・ザ・フューチャー』をはじめとした名作の名シーンが続々登場。
さらに、『金曜ロードショー』ならではのトリビア情報付き。石田ゆり子、大竹しのぶ、木村拓哉、長澤まさみ、倍賞千恵子からの貴重なアフレコ秘話や、市川團十郎親子からのコメントも。(※中略)
金曜ロードショー40周年記念「視聴者が選んだ忘れられない名シーン30」放送(C)日本テレビ
■コメント(一部)※50音順
――石田ゆり子さんにとって金曜ロードショーとは?
石田:子どもの頃から「家族で金曜日の夜は映画を観る」、そういう素晴らしい時間をくれた番組です。テーマ曲が蘇ってきます、最初の頃の。
――市川團十郎さんにとって金曜ロードショーとは?
團十郎:今だと映画は、いつでもどこでも見られますが、昔は見られませんでした。レンタルビデオ屋さんで借りることができるちょっと前くらいにテレビで放送されるからみんな(金曜ロードショーを)見てました。だから、「金曜ロードショー永遠にあれ!」って感じですね。
――大竹しのぶさんにとって映画とは?
大竹:娘が高校生くらいの時、何かに感動して泣いた顔を私に見せに来ました。「見て!見て!見て!」と、涙が出ているっていうのを。そういう何か、感情を豊かにさせてくれるのが映画だと思います。
――木村拓哉のアフレコ秘話(一部紹介)
宮崎駿監督(※崎=たつさき)が自分に説明はしてくださったんですけど、「彼はね 星に当たってしまったんだね」って言われて、「えっ??」…ていう…。もちろんその出来上がったものを見た後では、監督の説明っていうのが、本当に的を射ているんですけど。
――長澤まさみさんにとって金曜ロードショーとは?
長澤:名作をたくさん教えてもらえる、夢の世界に連れていってくれるそんな存在でした。
――倍賞千恵子のアフレコ秘話(一部紹介)
アフレコを1人でやってて、つまんないなって思ってたんですよ。「木村くんと仕事するのに、なんで私ひとりなんだろう」って思って、(プロデューサーの)鈴木さんに言ったら「あっわかりました!」って、一緒にアフレコができたんです。その時「やったー」って思って。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a077e738324099e75c55a8a3a8346fdd91f030
きょう3日放送の日本テレビ系『金曜ロードショー』(後9:00~後10:54)では、前身の番組『水曜ロードショー』が金曜日に移動し、『金曜ロードショー』としてスタートした1985年10月4日から40周年を迎えることを記念して、過去に放送された作品から、視聴者リクエストの多かった名シーン30が一挙大公開される。
本放送では、放送時にSNS投稿数の世界記録を作った『天空の城ラピュタ』、歴代最高視聴率46.9%を記録した『千と千尋の神隠し』、アニメーション史上最高のエンディングと称される『トイ・ストーリー3』、金曜ロードショーと同じ40周年を迎える『バック・トゥ・ザ・フューチャー』をはじめとした名作の名シーンが続々登場。
さらに、『金曜ロードショー』ならではのトリビア情報付き。石田ゆり子、大竹しのぶ、木村拓哉、長澤まさみ、倍賞千恵子からの貴重なアフレコ秘話や、市川團十郎親子からのコメントも。(※中略)
金曜ロードショー40周年記念「視聴者が選んだ忘れられない名シーン30」放送(C)日本テレビ



■コメント(一部)※50音順
――石田ゆり子さんにとって金曜ロードショーとは?
石田:子どもの頃から「家族で金曜日の夜は映画を観る」、そういう素晴らしい時間をくれた番組です。テーマ曲が蘇ってきます、最初の頃の。
――市川團十郎さんにとって金曜ロードショーとは?
團十郎:今だと映画は、いつでもどこでも見られますが、昔は見られませんでした。レンタルビデオ屋さんで借りることができるちょっと前くらいにテレビで放送されるからみんな(金曜ロードショーを)見てました。だから、「金曜ロードショー永遠にあれ!」って感じですね。
――大竹しのぶさんにとって映画とは?
大竹:娘が高校生くらいの時、何かに感動して泣いた顔を私に見せに来ました。「見て!見て!見て!」と、涙が出ているっていうのを。そういう何か、感情を豊かにさせてくれるのが映画だと思います。
――木村拓哉のアフレコ秘話(一部紹介)
宮崎駿監督(※崎=たつさき)が自分に説明はしてくださったんですけど、「彼はね 星に当たってしまったんだね」って言われて、「えっ??」…ていう…。もちろんその出来上がったものを見た後では、監督の説明っていうのが、本当に的を射ているんですけど。
――長澤まさみさんにとって金曜ロードショーとは?
長澤:名作をたくさん教えてもらえる、夢の世界に連れていってくれるそんな存在でした。
――倍賞千恵子のアフレコ秘話(一部紹介)
アフレコを1人でやってて、つまんないなって思ってたんですよ。「木村くんと仕事するのに、なんで私ひとりなんだろう」って思って、(プロデューサーの)鈴木さんに言ったら「あっわかりました!」って、一緒にアフレコができたんです。その時「やったー」って思って。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a077e738324099e75c55a8a3a8346fdd91f030
2:名無しさん:2025/10/03(金) 06:38:54.10 ID:lXFmHBhN0.net
親方!空から長澤まさみが!
親方「ほっとけ」
親方「ほっとけ」
3:名無しさん:2025/10/03(金) 06:40:13.80 ID:jt62+9lw0.net
忘れる間もなく再放送すんだもん
5:名無しさん:2025/10/03(金) 06:50:09.70 ID:rTW701DH0.net
水野晴郎解説特集流した方がマシ
30:名無しさん:2025/10/03(金) 07:40:29.06 ID:EpusrHO40.net
>>5
そっち見たいよな
そっち見たいよな
54:名無しさん:2025/10/03(金) 09:16:43.37 ID:1ZUGN0OO0.net
>>5
ついでにシベリア超特急シリーズ放映しよ
ついでにシベリア超特急シリーズ放映しよ
17:名無しさん:2025/10/03(金) 07:14:23.54 ID:ZpiMaeQL0.net
>>5
そうだよ名解説と決めセリフ
なんでやらないんだろう
そうだよ名解説と決めセリフ
なんでやらないんだろう
57:名無しさん:2025/10/03(金) 09:26:39.52 ID:poM70+T/0.net
>>17
「さよなら さよなら さよなら」だよね
「さよなら さよなら さよなら」だよね
22:名無しさん:2025/10/03(金) 07:25:56.96 ID:7N86xfez0.net
いやぁ、映画って本当に素晴らしいものですね
6:名無しさん:2025/10/03(金) 06:51:34.75 ID:qzA8nRgG0.net
なんで普通に映画流さないんだ
予定してた作品の出演者しょっ引かれたんか
予定してた作品の出演者しょっ引かれたんか
10:名無しさん:2025/10/03(金) 07:00:03.49 ID:JV1LfEdW0.net
節子も出るん?
11:名無しさん:2025/10/03(金) 07:00:07.85 ID:DyIOd5Ai0.net
今さらだけどシンヱヴァンゲリヲンやってくれ
Qまでは何回か放送したんだから
Qまでは何回か放送したんだから
12:名無しさん:2025/10/03(金) 07:01:01.76 ID:19E2WjoU0.net
水野春郎特集にしろ
34:名無しさん:2025/10/03(金) 07:52:10.45 ID:JV1LfEdW0.net
>>12
カリオストロの城を放送するたびにインターポールの正しい説明をしてたな
カリオストロの城を放送するたびにインターポールの正しい説明をしてたな
13:名無しさん:2025/10/03(金) 07:01:40.12 ID:2yZW/yJ70.net
80年代の洋画を流してくれ
15:名無しさん:2025/10/03(金) 07:04:07.70 ID:dmCdO/ae0.net
昔のトランペットのオープニング一択やな
19:名無しさん:2025/10/03(金) 07:20:10.61 ID:nW2oRLH10.net
サンゲツ
20:名無しさん:2025/10/03(金) 07:21:52.14 ID:s5J+uCDY0.net
倍賞千恵子のコメントなんだよw
ハウルに関してはキムタクより何より倍賞千恵子の声が
徹頭徹尾ババア声で変化の具合が分かりにくいから
本当にやめて欲しかった
ハウルに関してはキムタクより何より倍賞千恵子の声が
徹頭徹尾ババア声で変化の具合が分かりにくいから
本当にやめて欲しかった
24:名無しさん:2025/10/03(金) 07:26:06.53 ID:Zf7odA980.net
復讐するは我にありとか八つ墓村とか濃いい作品やって下さい
25:名無しさん:2025/10/03(金) 07:26:45.56 ID:xUayC5tu0.net
見てもあんま面白く無さそうだけど実況しながらなら楽しめそう(´・ω・`)
26:名無しさん:2025/10/03(金) 07:29:32.12 ID:pNN9dAEz0.net
震える舌やろうよ
火垂るの墓出来るなら出来るよね?
火垂るの墓出来るなら出来るよね?
27:名無しさん:2025/10/03(金) 07:31:04.44 ID:1ezaaDM50.net
今どき地上波で映画楽しみにしてるやつなんかいないだろ
28:名無しさん:2025/10/03(金) 07:31:51.99 ID:vHVhx4H20.net
スタジオに芸人を入れてワーワー騒がせて、リクエストの場面に芸人の顔を被せて肝心な部分を見えなくする。
64:名無しさん:2025/10/03(金) 09:57:23.47 ID:eC9/9l0e0.net
>>28
それフジテレビだろ
日テレはそこまではしない
それフジテレビだろ
日テレはそこまではしない
29:名無しさん:2025/10/03(金) 07:37:40.58 ID:4h9YbTjY0.net
まーた、過去Vを編集して見るだけの低予算番組
「名シーンのリクエスト」なんて誰がしてるんだよ
「名シーンのリクエスト」なんて誰がしてるんだよ
35:名無しさん:2025/10/03(金) 07:52:14.14 ID:toc9qFeC0.net
また鉄板オブ鉄板ピックアップしてきたな
36:名無しさん:2025/10/03(金) 07:54:51.30 ID:toc9qFeC0.net
あ、それぞれ放送するんじゃなくて名場面集かアホか
39:名無しさん:2025/10/03(金) 08:01:19.12 ID:1HNG10W30.net
せっかくの40周年なのに名シーン集なんてやっちゃうのが金ロークオリティ
42:名無しさん:2025/10/03(金) 08:06:05.41 ID:uQPJEjai0.net
13日の金曜日には必ず13日の金曜日をやってたのにな
62:名無しさん:2025/10/03(金) 09:54:53.09 ID:WDXPWM4U0.net
>>42
ホラー映画は金ローより土曜洋画劇場でよくやってた記憶
ホラー映画は金ローより土曜洋画劇場でよくやってた記憶
43:名無しさん:2025/10/03(金) 08:09:11.81 ID:MCxh/5xF0.net
パ~パラララ~ラ~ラ~ラ~ラ~
パララ~ラ~ラ~ラ~ラ~ラ~
パララ~ラ~ラ~ラ~ラ~ラ~
46:名無しさん:2025/10/03(金) 08:32:47.97 ID:B6sePTqX0.net
一番見たい作品はこれ
44:名無しさん:2025/10/03(金) 08:11:24.63 ID:kN5nRsqw0.net
淀川長治と水野晴郎と荻雅弘と高嶋章雄で対談してほしい
45:名無しさん:2025/10/03(金) 08:20:11.22 ID:gKRvxf7Z0.net
普通に映画やればいいのに
50:名無しさん:2025/10/03(金) 08:59:47.70 ID:eGZ0xUKh0.net
バタリアンとかは地上波では放送禁止なのか
ジブリとかまたコレかではなくバタリアンとかプロジェクトAとか昔の名作を放送して欲しい
ジブリとかまたコレかではなくバタリアンとかプロジェクトAとか昔の名作を放送して欲しい
52:名無しさん:2025/10/03(金) 09:12:23.99 ID:1ezaaDM50.net
>>50
グロ系ホラーはもう無理じゃね
グロ系ホラーはもう無理じゃね
56:名無しさん:2025/10/03(金) 09:25:29.28 ID:dSIyMarf0.net
58:名無しさん:2025/10/03(金) 09:36:46.23 ID:c4vLpt0o0.net
金ローはテロップとかワイプが多すぎて録画する気にならん
いいかげんジブリを独占するのやめてほしい
いいかげんジブリを独占するのやめてほしい
59:名無しさん:2025/10/03(金) 09:49:59.70 ID:hhW/JrcH0.net
切り取り総集編やるならダイハードとかスピードみたいな擦られまくりのド定番の方が良いわ
免許がないが見たい
大誘拐も見たいけどフジ系だっけ?
免許がないが見たい
大誘拐も見たいけどフジ系だっけ?
60:名無しさん:2025/10/03(金) 09:52:28.04 ID:xHOtUR170.net
>>59
免許がないはもうMXとテレ東で今年二回やってる
免許がないはもうMXとテレ東で今年二回やってる
68:名無しさん:2025/10/03(金) 10:29:00.31 ID:nCMjUTT10.net
金ローはローテの谷間にコロンボのイメージ
66:名無しさん:2025/10/03(金) 10:08:21.25 ID:DNS9+nsG0.net
月曜ロードショー TBS
水曜ロードショー 日本テレビ
木曜洋画劇場 テレビ東京
金曜ロードショー 日本テレビ
ゴールデン洋画劇場 フジテレビ
日曜洋画劇場 テレビ朝日
水曜ロードショー 日本テレビ
木曜洋画劇場 テレビ東京
金曜ロードショー 日本テレビ
ゴールデン洋画劇場 フジテレビ
日曜洋画劇場 テレビ朝日
67:名無しさん:2025/10/03(金) 10:18:51.18 ID:UCRHbDU50.net
映画を35年以上見てきて泣いた事1度もなかったけど
トイストーリー3の最後は泣いたな
トイストーリー3の最後は泣いたな
21:名無しさん:2025/10/03(金) 07:23:02.35 ID:lmr6cw+p0.net
これ、もしかして面白そう?
69:名無しさん:2025/10/03(金) 10:46:10.62 ID:v8F6axO30.net
ジブリやディズニーが嫌いなわけじゃないけど、もっと他にもあるやろ!ってオチしか見えない
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1759440998
コメント