1: それでも動く名無し ID:uo8Efg79M
2: それでも動く名無し ID:0C+BBhX+0
雪積もるってレベルじゃねえな
3: それでも動く名無し ID:bIE0nke60
こんなん除雪とか無理やん
4: それでも動く名無し ID:ajKBHt4G0
スキー履いてるやんか
5: それでも動く名無し ID:gW70LaEM0
仙台とかいわきレベルで雪降らない自慢してくる始末
12: それでも動く名無し ID:0VK6S6Gd0
>>5
実際にいわきは雪降らなくねーか?東京と同じ気候やろ
実際にいわきは雪降らなくねーか?東京と同じ気候やろ
28: それでも動く名無し ID:dHIYwxVY0
>>12
いわき行った時に東北のハワイって教えてもらって笑ってたけど調べたら確かに雪降らんのよな
いわき行った時に東北のハワイって教えてもらって笑ってたけど調べたら確かに雪降らんのよな
31: それでも動く名無し ID:d2asbtBG0
>>28
それは常磐ハワイアンセンターがあるからやでw
それは常磐ハワイアンセンターがあるからやでw
231: それでも動く名無し ID:BYD/Pk2W0
>>5
あの辺は本当に降らん
冬の東北道走ってても仙台の辺りだけ路肩や中央分離帯にすら雪積もってない
あの辺は本当に降らん
冬の東北道走ってても仙台の辺りだけ路肩や中央分離帯にすら雪積もってない
6: それでも動く名無し ID:zDCLDJq30
八甲田山とか樹氷どころか埋まってるんだろうか
10: それでも動く名無し ID:2Xk65MwQ0
普通に歩いたり車で走ってたらズボッと行くことあったりするかと思うと外でられんな
13: それでも動く名無し ID:eU7ehf8Q0
登山になってて草
16: それでも動く名無し ID:V1c8LALP0
陸の孤島やん
17: それでも動く名無し ID:hNicxB9Q0
ヤバすぎて草
でも北海道はもっとヤバそうw
でも北海道はもっとヤバそうw
amazon特価セール開催中
21: それでも動く名無し ID:f0w1odUU0
24: それでも動く名無し ID:BYI+fr1Q0
>>21
えぇ……
えぇ……
41: それでも動く名無し ID:NcDFYDhL0
23: それでも動く名無し ID:FG9/JEJI0
もし凍死者が埋もれてても雪解けまで絶対わからないな
27: それでも動く名無し ID:3Hhr36pd0
>>1
デイ・アフター・トゥモローやん
デイ・アフター・トゥモローやん
29: それでも動く名無し ID:eU7ehf8Q0
>>27
デトロイト 水道 破裂 凍結
で検索や
デトロイト 水道 破裂 凍結
で検索や
33: それでも動く名無し ID:eU7ehf8Q0
44: それでも動く名無し ID:0VK6S6Gd0
ちなみにいわきは東北やけど日照時間も平均以上にある特殊な場所や
51: それでも動く名無し ID:3Hhr36pd0
>>44
太平洋側は言うて岩手も宮城も雪そこまでやろ
ワイ運送やけど岩手宮城行くときは行き帰り常磐道一択や
東北道は福島あたりでワンチャン死ねる
太平洋側は言うて岩手も宮城も雪そこまでやろ
ワイ運送やけど岩手宮城行くときは行き帰り常磐道一択や
東北道は福島あたりでワンチャン死ねる
66: それでも動く名無し ID:Xgq/98Wd0
これ溶けたら町沈むんじゃね?
67: それでも動く名無し ID:gc+WM7LV0
>>66
そんな一気に溶けたら苦労せんやろ
いや溶けたらそら苦労するけど
そんな一気に溶けたら苦労せんやろ
いや溶けたらそら苦労するけど
69: それでも動く名無し ID:4pMV7/pE0
溶けて凍って溶けて凍っての道路がほんま最悪やな
74: それでも動く名無し ID:h1VXRfLv0
東北に住んでる事自体結構ありえないと思ってるけど
日本海側の豪雪地帯に住んでる奴はマジで何考えてるのか
日本海側の豪雪地帯に住んでる奴はマジで何考えてるのか
79: それでも動く名無し ID:f0w1odUU0
>>74
産まれた時から住んでたらぶっちゃけ慣れる
産まれた時から住んでたらぶっちゃけ慣れる
75: それでも動く名無し ID:55F7FQoB0
酸ヶ湯は特別降る場所なんだろ
だからわざわざ計測器設置してる
だからわざわざ計測器設置してる
82: それでも動く名無し ID:jIACi/in0
これで春は雪解け水で川が溢れるの見てメチャクチャ怖かった
96: それでも動く名無し ID:jIACi/in0
新潟は雪降らないけどたまに振って街が機能停止する
普段は風強いから雪がすっ飛ぶけどホンマのポテンシャルは凄いから風吹かんとヤバい
普段は風強いから雪がすっ飛ぶけどホンマのポテンシャルは凄いから風吹かんとヤバい
100: それでも動く名無し ID:WJZUT6IJ0
静岡も雪が舞うと授業ストップで機能停止する
102: それでも動く名無し ID:3Hhr36pd0
>>100
浜松とかちょっと雪降ったら大学まで休校になるらしいな
笑える
浜松とかちょっと雪降ったら大学まで休校になるらしいな
笑える
107: それでも動く名無し ID:dSB98B0z0
豪雪地帯こそ集合住宅に住むべきだと思うけど戸建てにこだわりあるんかな
マンションなら駐車場周りの雪かきだけやれば済むやろ
マンションなら駐車場周りの雪かきだけやれば済むやろ
110: それでも動く名無し ID:gW70LaEM0
雪降るとこは日照時間もないのがヤバい
これがデフォなのキツすぎる
日照時間2100時間ない町はアカンで
これがデフォなのキツすぎる
日照時間2100時間ない町はアカンで
122: それでも動く名無し ID:FbXF6KOd0
>>110
色白美人を手に入れる代わりに鬱を等価交換するんや
色白美人を手に入れる代わりに鬱を等価交換するんや
127: それでも動く名無し ID:tQCbk2SR0
青森の朝風呂銭湯文化はええなあと思う
連絡船が深夜にも運行してたから銭湯が多く残ったんやろなあ
連絡船が深夜にも運行してたから銭湯が多く残ったんやろなあ
177: それでも動く名無し ID:b4vm1quUd
まあ1回くらいは雪かきとかやってみたいよな
1回やったら多分もうええわなるやろけど
1回やったら多分もうええわなるやろけど
180: それでも動く名無し ID:9EKwRvvs0
親の実家が新潟で雪ばっかで大変だな思ってたけど、青森行ったらもっとヤバかったわ
冬に人が住むのは無理レベル
冬に人が住むのは無理レベル
184: それでも動く名無し ID:KELLFPd/0
人が少ないのがヤバいって話やろ
交通量あったらこんなになってないやろうし
交通量あったらこんなになってないやろうし
199: それでも動く名無し ID:ybRXWheC0
210: それでも動く名無し ID:rzbVSdNY0
流石に笑えん
というか除雪もできない昔の人はどうやって住んでたんだよ
というか除雪もできない昔の人はどうやって住んでたんだよ
213: それでも動く名無し ID:a+K2H5no0
こういうのに慣れてない雪国以外のとこから来た奴がめっちゃ積もってる雪にテンション上がってダイブすると凄惨な事故が起きる
214: それでも動く名無し ID:h3oN2uSc0
俺も東北出身だけどさ
やっぱ人の住む場所じゃねーよ
寒いし日差さないし寒村ばかりで悲しくなるから若者はみんな東京に流れてく
やっぱ人の住む場所じゃねーよ
寒いし日差さないし寒村ばかりで悲しくなるから若者はみんな東京に流れてく
220: それでも動く名無し ID:SWRFDDg10
まぁあれよな
そら八甲田山で軍人全滅しますわって話ね
そら八甲田山で軍人全滅しますわって話ね
222: それでも動く名無し ID:8n6D27c40
雪を何か有効活用できんもんだろうか
227: それでも動く名無し ID:fQk4Xcyy0
全部雪だるまにして道の両脇にどんどん飾っていけばいいのに
そしたら道も通れるし
雪だるまもたくさん見られるのに
そしたら道も通れるし
雪だるまもたくさん見られるのに
236: それでも動く名無し ID:2a7DmdY70
よくネタにされる北海道ほどではないが東北も広いからな
仙台なんて東京から青森までのやっと半分の位置だし
仙台なんて東京から青森までのやっと半分の位置だし
237: それでも動く名無し ID:IYTXwzrxd
北海道より確実に東北のほうがやべえわ
ちな道民
ちな道民
コメント