今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!「スーパー戦隊シリーズ」枠後継を発表

スポンサーリンク
雑談
スポンサーリンク


1:名無しさん:2025/11/24(月) 05:43:46.61 ID:deA2gZ1j9.net
『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始

テレビ朝日の日曜朝放送枠「スーパー戦隊シリーズ」の後継として、新たな特撮ヒーローシリーズ「PROJECT R.E.D.」が始動。第1作が『超宇宙刑事ギャバン インフィニティ』となることが発表された。

 「スーパー戦隊シリーズ」は、いわゆる“ニチアサ”と呼ばれる、テレビ朝日の日曜朝に放送される子供向け番組枠の1つ。現在はシリーズ50周年記念作品となる『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』が毎週日曜9:30~10:00にて放送されている。

 今回、2026年より「スーパー戦隊シリーズ」枠で新たな特撮ヒーローシリーズ「PROJECT R.E.D.」が始動することが判明。シリーズ名は「超次元英雄譚」の英訳「Records of Extraordinary Dimensions」の頭文字が由来で、その名の通り“赤いヒーロー”が活躍する、新たな特撮映像シリーズとなる。

 「PROJECT R.E.D.」では、今後放送されるさまざまな作品がクロスオーバーすることで、それぞれの世界観に奥行きを持たせるといった、多面的な展開が予定されている。



 同シリーズの第1弾作品となるのは、『超宇宙刑事ギャバン インフィニティ』。1982~1983年に放送された、地球を守るため宇宙犯罪組織と戦うヒーローの活躍を描いた特撮『宇宙刑事ギャバン』を想起させる作品名だ。

 『宇宙刑事ギャバン』は80年代に、メタリックなスーツ姿のヒーローが与えた鮮烈な印象で、日本のみならず海外ファンをも熱狂させた作品。唯一無二のヒーロービジュアルや宇宙を舞台にしたSF要素など、革新性が強く印象に残っている。

 今回発表された『超宇宙刑事ギャバン インフィニティ』は、その魅力となる部分を受け継ぎつつも、最新の映像表現と演出手法により、ゼロから構築したまったく新しい『ギャバン』となるという。

 新たな特撮ヒーローシリーズの誕生、第1作のタイトルと合わせ、メタリックボディが赤く光るヒーロービジュアルも公開されている。そのほか、登場人物やストーリーなどは追って発表されるとのことだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95850fae6b7052087d330cb40a197ba686d5589b




2:名無しさん:2025/11/24(月) 05:44:31.41 ID:Gi2LtyAY0.net
キタ━(゚∀゚)━!
4:名無しさん:2025/11/24(月) 05:46:20.98 ID:pl1YWwse0.net
子供みるのか?
5:名無しさん:2025/11/24(月) 05:46:21.64 ID:wvq42lpc0.net
ギャバンなのに赤いの?
836:名無しさん:2025/11/24(月) 11:05:05.12 ID:Z9RMxWR80.net
>>5
たぶん、ぜんぜん違う企画だったんだけど、途中で宇宙刑事に変わって、ギャバンって事になった。
531:名無しさん:2025/11/24(月) 09:17:59.59 ID:VGmZfiP30.net
>>5
カードを胸のスロットに差し込むことで歴代の宇宙刑事の力を得ることができる
今回のギャバンは過去のギャバンの続編という位置づけだから、モーションチェンジで初代ギャバンだけでなくシャリバンやシャイダーの力を一時的に使うことが可能
その際は歴代の戦隊の力をゴーカイジャーみたいにそっくりそのまま変身するのでなく、画像のように一部がそのヒーローをイメージした姿に変化する。
627:名無しさん:2025/11/24(月) 09:50:57.93 ID:rBtcaNPe0.net
>>531
なんだそれ
主人公が犯罪組織に捕まって処刑される時、頭に突きつけられた銃から弾が発射された瞬間
0.05秒の蒸着で弾を弾き返すかっこいい瞬間が見たいのに
カード変身なんてセンスないな
子どもにグッズが売れるから?
632:名無しさん:2025/11/24(月) 09:52:58.43 ID:UXqvkjLi0.net
>>627
そう感じるかもしんないけど商品展開しやすいのはそのパターンなんよ 最近のライダーもそんな感じのが多いし
6:名無しさん:2025/11/24(月) 05:46:24.01 ID:q9QSmPPZ0.net
5人→1人で人件費削減、仮面ライダーみたいにグッズが売れやすいってのが理由かな
44:名無しさん:2025/11/24(月) 06:15:58.62 ID:5oTu1vl20.net
>>6
流れてる情報だとヒーローが3人はいるからその辺は変わんないかと
630:名無しさん:2025/11/24(月) 09:51:32.15 ID:qom5zMo60.net
>>44
それ戦隊やんか
653:名無しさん:2025/11/24(月) 10:02:06.40 ID:7VhXMGPr0.net
>>44
ギャバン シャリバン シャイダー の三人かな
656:名無しさん:2025/11/24(月) 10:03:02.86 ID:Nuo5YpuW0.net
>>653
そういうんじゃなくて宇宙刑事と違う系統のキャラが何人かいるという話
7:名無しさん:2025/11/24(月) 05:47:21.15 ID:nDRVm3a30.net
ウィンスペクターはむしろ今の方が合ってると思う
11:名無しさん:2025/11/24(月) 05:53:14.75 ID:DpUPzgl/0.net
ギャバン:銀、蒸着
シャリバン:赤、赤射
シャイダー:青、焼結
…のイメージ
321:名無しさん:2025/11/24(月) 07:53:24.63 ID:MSTzBo1m0.net
>>11
今回は「氷結」かな
325:名無しさん:2025/11/24(月) 07:54:43.98 ID:rK7HZdKg0.net
>>321
飲まれるヒーロー
326:名無しさん:2025/11/24(月) 07:54:57.35 ID:gojitwrz0.net
>>321
カンパ~イ! と叫ぶんだろな
422:名無しさん:2025/11/24(月) 08:39:29.82 ID:LLE9wNFQ0.net
>>321
飲酒事案ヤバい
出演者の年齢に要注意
797:名無しさん:2025/11/24(月) 10:47:40.58 ID:hhVk/IiV0.net
>>11
癒着!
14:名無しさん:2025/11/24(月) 05:56:10.42 ID:7TohKwU50.net
戦隊シリーズからキャスト少なくして経費削減したいんやね結局
984:名無しさん:2025/11/24(月) 12:05:21.85 ID:cUreX8Iu0.net
>>14
ロボ、巨大化して戦う要素の削減やね
一番予算とられるのそこだし
987:名無しさん:2025/11/24(月) 12:05:54.11 ID:qom5zMo60.net
>>984
ロボをなくせばいいのに
993:名無しさん:2025/11/24(月) 12:07:40.50 ID:5jp+vyjM0.net
>>987
そこが玩具一番売れるところだし
20:名無しさん:2025/11/24(月) 06:01:03.06 ID:HE33bxaW0.net
水曜夜だったよね
30:名無しさん:2025/11/24(月) 06:04:22.59 ID:NIh5V/lj0.net
>>20
ギャバン~シャイダーは金曜19:30だった
「ドラえもん」の後
642:名無しさん:2025/11/24(月) 09:57:04.40 ID:/yvPw0Q20.net
>>20
金曜夜7時から
ドラえもん
ギャバン
新日プロ
の順番だった。
15:名無しさん:2025/11/24(月) 05:56:46.37 ID:B//hCcIZ0.net
主題歌を変えなければイケるかもね
21:名無しさん:2025/11/24(月) 06:02:13.08 ID:k8WdcgIj0.net
串田アキラ死にかけやが歌えるのか?
23:名無しさん:2025/11/24(月) 06:02:38.38 ID:JeNOij4k0.net
何だかアイアンマンぽい
25:名無しさん:2025/11/24(月) 06:03:04.27 ID:WZlpKoux0.net
人気出ればそれで良し
人気出なければ戦隊に戻す

こんな感じだろう
31:名無しさん:2025/11/24(月) 06:04:47.68 ID:WhMpd/2u0.net
大葉健二みたいなアクションができる俳優っていないの?
36:名無しさん:2025/11/24(月) 06:13:15.34 ID:cqKQTRkI0.net
令和のアニーのパンチラに期待
37:名無しさん:2025/11/24(月) 06:13:20.48 ID:dtEWylty0.net
シリーズ化できずにこれ1作で終わる可能性もあるな
なんにせよ仕切り直し1作目って意味でクウガ並みの何か(同じような作風って意味では無い)が求められる
460:名無しさん:2025/11/24(月) 08:52:10.39 ID:JVVCNwNZ0.net
>>37
評価は高いのに後続出来なかったBLACKパターンもあり得るのか
475:名無しさん:2025/11/24(月) 08:56:34.17 ID:UnJZ17IC0.net
>>37
宣材写真を見る限りではそこまで画期的な話と映像にはならなそう
アイアンマンのエクストリーミスの演出なんかであれだけ先に行かれてるんだから相当の準備と発想力が必要なんだけど
41:名無しさん:2025/11/24(月) 06:15:44.57 ID:PN43Bc3D0.net
内容は一緒だからどんだけ子供に受けるモデルスーツを作り出せるかだよな
頑張って欲しいね
53:名無しさん:2025/11/24(月) 06:20:54.05 ID:IfESvpiS0.net
これ新作なのか
60:名無しさん:2025/11/24(月) 06:22:09.35 ID:5oTu1vl20.net
>>53
完全リブートみたいな感じですね
昭和の正統リメイク求めてる人には合わないと思う
55:名無しさん:2025/11/24(月) 06:21:24.81 ID:BHw8s0SZ0.net
ギャバンというか宇宙刑事って仮面ライダーよりデザインいいよな
61:名無しさん:2025/11/24(月) 06:22:15.58 ID:NKFM6rl30.net
ライダー、戦隊、宇宙刑事とかシリーズものばかりで
もう新しいものを生み出すことはできないんだな
65:名無しさん:2025/11/24(月) 06:24:55.28 ID:5oTu1vl20.net
>>61
つっても他社が新しい企画(超星神シリーズとかトミカレスキューとか)始めても結局定着せずに数作で終わっちゃうからなあ
ブランドがあるのは大きいよ
70:名無しさん:2025/11/24(月) 06:27:46.98 ID:L1Uj/eWW0.net
ジバンからビーファイターカブトくらいまで見てたわ
カブタック以降はどうしてああなったんだ?
77:名無しさん:2025/11/24(月) 06:30:19.29 ID:5oTu1vl20.net
>>70
戦隊が夕方から日曜朝に移動して1時間のセットになったときに
戦隊とメタルヒーローで1時間同じような勧善懲悪やっても飽きられね?って
思いっきりカブタックのコメディ路線に変えたらしい
81:名無しさん:2025/11/24(月) 06:31:32.54 ID:P4acTItS0.net
ロボコンのが良くないか
つっても今はスポンサーのバンダイと
つるんで多くのグッズが出しやすい
キャラ優先だからな

キャラの数を多くする
キャラの姿が別モードに変わる
武器の数を増やす

これだから
ロボコンはキツイか
89:名無しさん:2025/11/24(月) 06:33:27.37 ID:5oTu1vl20.net
>>81
令和ロボコンってあったけど知らないだろ?
そういうことだよ
パイロット作って反応がなければやってもしょうがない



87:名無しさん:2025/11/24(月) 06:33:04.60 ID:icX4EEZK0.net
久々の宇宙刑事シリーズ!これは熱い
19:名無しさん:2025/11/24(月) 06:00:49.83 ID:HAfddp+n0.net
ギャバンに見えないけど、興味あるから観る

引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1763930626

コメント