3: ななしのいるせいかつ
日清 北の焼きそばと
マルちゃん 焼きそば弁当の
容器がほぼ同型
マルちゃん 焼きそば弁当の
容器がほぼ同型
8: ななしのいるせいかつ
オリンピックでボクシングはいままで男子だけだったのが
ロンドン大会から女子もやるようになった
その出場枠獲得を中国で試合をしたのに説明文が英文で
まちがって理解していた
そのため日本人は全階級で出場枠獲得に失敗した
ロンドン大会から女子もやるようになった
その出場枠獲得を中国で試合をしたのに説明文が英文で
まちがって理解していた
そのため日本人は全階級で出場枠獲得に失敗した
13: ななしのいるせいかつ
薄い体重計は家の中の置く部屋、床の材質、硬さによって数字が変わる
24: ななしのいるせいかつ
パラリンピックの放送が、日本では少なすぎること。
オリンピックと違いすぎないか。ロンドンではちゃんと放送するみたいだぞ。
オリンピックと違いすぎないか。ロンドンではちゃんと放送するみたいだぞ。
25: ななしのいるせいかつ
そら開催国だもの・・・と思ったけど、
長野の時もあまり放送してた印象ないな
長野の時もあまり放送してた印象ないな
56: ななしのいるせいかつ
世界一物価が高い国は、スイスであること。
59: ななしのいるせいかつ
マギーがカナダ人と日本人とのハーフなこと。
「すぽると」のサッカーコーナーに出ていたから、ブラジル系かと思い込んでた…。
「すぽると」のサッカーコーナーに出ていたから、ブラジル系かと思い込んでた…。
64: ななしのいるせいかつ
10分だけや1時間だけや1日だけの無料使い捨てメールアドレスというものがあると最近知った
68: ななしのいるせいかつ
100万円のダイヤモンドを買ってあとで3000円の価値しかない
とわかった場合、カードで買っていればカード会社が補償金をくれる
とわかった場合、カードで買っていればカード会社が補償金をくれる
69: ななしのいるせいかつ
>>68
それが事実なら販売店と組んで儲け放題じゃないか。
それが事実なら販売店と組んで儲け放題じゃないか。
70: ななしのいるせいかつ
>>69
テレビ番組の「行列のできる法律相談所」でタレントの夫が妻にアクセサリーをプレゼントして
妻がカード会社から郵送されてきた明細書を見ると100万円でびっくりして鑑定してもらうと
3000円の価値しかなかったという話をした
それで弁護士がカードで買ってるのなら金は取り戻せるという説明をすると
妻は「知っています」といっていた
「補償金」と書いたが正確になんというかは知らない
テレビ番組の「行列のできる法律相談所」でタレントの夫が妻にアクセサリーをプレゼントして
妻がカード会社から郵送されてきた明細書を見ると100万円でびっくりして鑑定してもらうと
3000円の価値しかなかったという話をした
それで弁護士がカードで買ってるのなら金は取り戻せるという説明をすると
妻は「知っています」といっていた
「補償金」と書いたが正確になんというかは知らない
72: ななしのいるせいかつ
B’zのデビュー曲がオリコン100位圏外だったこと
82: ななしのいるせいかつ
若者の白内障の患者の多くが、アトピー性皮膚炎であること。
目が痒くて、掻いたり叩いたりするかららしいけど、気の毒過ぎる…劇的な治療薬ないのかよ。
目が痒くて、掻いたり叩いたりするかららしいけど、気の毒過ぎる…劇的な治療薬ないのかよ。
85: ななしのいるせいかつ
HOTELやおみやさんに出演している、小野寺丈という役者が石ノ森章太郎の子供であること。
全然気付かなかった…小太りの優しそうな人だなとしか。
全然気付かなかった…小太りの優しそうな人だなとしか。
101: ななしのいるせいかつ
サモ・ハン・キンポーの地声。
日本語吹き替え版だと水島裕が声をあてて人当たりの良さそうな愛嬌のあるキャラに仕上がってるが、字幕スーパーで観たら思いの外地声が低くてドスの効いた声でイメージが全然違ってビビった。
日本語吹き替え版だと水島裕が声をあてて人当たりの良さそうな愛嬌のあるキャラに仕上がってるが、字幕スーパーで観たら思いの外地声が低くてドスの効いた声でイメージが全然違ってビビった。
107: ななしのいるせいかつ
郵便局内の自販機のドリンクが安いこと。
アルバイトで知ったけど、紙コップのは60~70円で缶のは90円だから、一般的な価格より30円安い。
アルバイトで知ったけど、紙コップのは60~70円で缶のは90円だから、一般的な価格より30円安い。
108: ななしのいるせいかつ
東南アジアは生活費が安いから安い年金でもメイドつきの生活
ができると定年退職して移住した人が健康なうちはいいけど病気になると
日本に帰ってくる
理由は医療費が全額自分で払わないといけないので毎日12万円かかる
ような病気になるとすぐ金がなくなる
それで国民健康保険に入れる日本に帰ってくる
ができると定年退職して移住した人が健康なうちはいいけど病気になると
日本に帰ってくる
理由は医療費が全額自分で払わないといけないので毎日12万円かかる
ような病気になるとすぐ金がなくなる
それで国民健康保険に入れる日本に帰ってくる
130: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8)
ボーリング場にある「ハウス・ボール」と「マイ・ボール」は中の構造が違い
同じ人が同じように投げても「マイ・ボール」の方がピンがよく倒れる。
理由は「ハウス・ボール」は外側と中の材料で2重構造で上下左右が均一
なのに対し「マイ・ボール」は3重構造で中心の材料はわざと中心から
ずらしてあるためひねりの回転がかけやすい。
同じ人が同じように投げても「マイ・ボール」の方がピンがよく倒れる。
理由は「ハウス・ボール」は外側と中の材料で2重構造で上下左右が均一
なのに対し「マイ・ボール」は3重構造で中心の材料はわざと中心から
ずらしてあるためひねりの回転がかけやすい。
132: ななしのいるせいかつ
ハワイのフラ(ダンス)はラグビーニュージーランド選手が試合前にやる
戦いの舞いハカ(ダンス)からきていて女性版である
ハワイのフラの先生は日本人女性の生徒たちに踊るときは戦いに行くつもりで
やりなさいという
戦いの舞いハカ(ダンス)からきていて女性版である
ハワイのフラの先生は日本人女性の生徒たちに踊るときは戦いに行くつもりで
やりなさいという
138: ななしのいるせいかつ
視力が0.0いくらという人でも「オサート」という
38万円のコンタクトレンズを44日ほど
夜寝るとき7時間つけたまま寝て朝外すと
視力が2.0になる。
値段が高いのはひとりずつミクロン単位で測定して
制作するため。
近視も老眼も直せる。
レーシック手術はしばらくすると元に戻り
削るので2回までしかできないがコンタクトレンズは
削らないので安全。
38万円のコンタクトレンズを44日ほど
夜寝るとき7時間つけたまま寝て朝外すと
視力が2.0になる。
値段が高いのはひとりずつミクロン単位で測定して
制作するため。
近視も老眼も直せる。
レーシック手術はしばらくすると元に戻り
削るので2回までしかできないがコンタクトレンズは
削らないので安全。
amazon特価セール開催中
146: ななしのいるせいかつ
通常型潜水艦は浮上してる時は「ディーゼル」で潜ってる時は「充電池」で動く
と思っていたが、4年も前から第三の方式の「非大気依存推進(AIP)」という
エンジンがあって日本はスウェーデンの会社から技術を買ってライセンス生産で
自衛隊の新型潜水艦に載せている。
これをオーストラリア海軍が買いたいらしい。
と思っていたが、4年も前から第三の方式の「非大気依存推進(AIP)」という
エンジンがあって日本はスウェーデンの会社から技術を買ってライセンス生産で
自衛隊の新型潜水艦に載せている。
これをオーストラリア海軍が買いたいらしい。
153: ななしのいるせいかつ
自衛隊の大学があるのは知っていたが
高校もあるのをテレビで見た
全寮制で国家公務員で給料が手取り76000円
ボーナスあり、衣食住つきだから高校生には十分か
しかし2段ベッドで一部屋、数十人で寝るのはつらい
高校もあるのをテレビで見た
全寮制で国家公務員で給料が手取り76000円
ボーナスあり、衣食住つきだから高校生には十分か
しかし2段ベッドで一部屋、数十人で寝るのはつらい
154: ななしのいるせいかつ
テレビでフランスでフランス人男性と結婚した日本人妻の
番組見てたら、フランス人の夫が台所で皿をふいたスポンジで
台所の床をふいてまた皿をふいていた
信じられないがフランス人にとっては普通だという
番組見てたら、フランス人の夫が台所で皿をふいたスポンジで
台所の床をふいてまた皿をふいていた
信じられないがフランス人にとっては普通だという
167: ななしのいるせいかつ
吊り革には丸と三角があるらしい
179: ななしのいるせいかつ
日本人の96%は事故や病気で死ぬという統計結果。
老衰という天寿を全う出来る人は、25人に1人しかいないらしい…
老衰という天寿を全う出来る人は、25人に1人しかいないらしい…
180: ななしのいるせいかつ
周りの老人を見ても大体そんな感じだな。
183: ななしのいるせいかつ
ワールドサッカーマガジンが廃刊していたこと。
08年に…サッカー雑誌は色々あるから、全く気が付かなかった。
雑誌は、廃刊や休刊だらけだな。
08年に…サッカー雑誌は色々あるから、全く気が付かなかった。
雑誌は、廃刊や休刊だらけだな。
206: ななしのいるせいかつ
今知ってびっくりしたこと
三輪明弘が紅白に「白組」で出ること
別に赤組とは思わないけど、白組…?
白組でいいのか…?
むしろ赤でも白でもないなんか別枠じゃないのか?
三輪明弘が紅白に「白組」で出ること
別に赤組とは思わないけど、白組…?
白組でいいのか…?
むしろ赤でも白でもないなんか別枠じゃないのか?
207: ななしのいるせいかつ
AAAが白組になったり赤組になったりするフィジカルさに比べたら…w
238: ななしのいるせいかつ
渡哲也と渡瀬恒彦が兄弟だったこと
岸部一徳と岸部シローが兄弟だと知ったときも驚いたけど
岸部一徳と岸部シローが兄弟だと知ったときも驚いたけど
245: ななしのいるせいかつ
ツタヤのレンタル料金が店舗で全然違うこと。
DVDの料金は行きつけが84円なのに、京都のある店舗は350円って…目を疑った。
DVDの料金は行きつけが84円なのに、京都のある店舗は350円って…目を疑った。
250: ななしのいるせいかつ
「どうりで」が「道理で」と書くこと。
だから「なるほど」などという意味になるんだな。通りで、かと思っていた。
だから「なるほど」などという意味になるんだな。通りで、かと思っていた。
259: ななしのいるせいかつ
ニュートンが悪人だったこと。
フックというライバルの研究論文を彼の死後に隠したり、存在そのものを歴史から消そうとしたらしい。
フックというライバルの研究論文を彼の死後に隠したり、存在そのものを歴史から消そうとしたらしい。
264: ななしのいるせいかつ
そういえば久々にゲオいって、韓流の棚が多いのにびっくりしたわ
邦画より多いんじゃないかと思うくらいある
ていうかゲオの棚はジャンルごとになってるので逆に探しにくい
ラブロマンスともサスペンスともつかない映画いっぱいあると思うんだけど
邦画より多いんじゃないかと思うくらいある
ていうかゲオの棚はジャンルごとになってるので逆に探しにくい
ラブロマンスともサスペンスともつかない映画いっぱいあると思うんだけど
266: ななしのいるせいかつ
>>264
借りる人がいなくても、
店が棚のスペースを貸すだけで固定金がはいる仕組みがあるとかないとか
借りる人がいなくても、
店が棚のスペースを貸すだけで固定金がはいる仕組みがあるとかないとか
271: ななしのいるせいかつ
桃をよく洗って、表面の産毛みたいなのをとれば、皮ごと食べられること。
そして、その方が簡単に盛れて、おいしいということ。
それから、ブドウも皮ごと食べても大丈夫らしいね。
こちらは、なんとなく嫌で試していないけど。
そして、その方が簡単に盛れて、おいしいということ。
それから、ブドウも皮ごと食べても大丈夫らしいね。
こちらは、なんとなく嫌で試していないけど。
273: ななしのいるせいかつ
おかめのお面の口元をよく見ると、歯が見えていることを知って驚いた。
279: ななしのいるせいかつ
最近ではないが
ヤフオクで5000円以下(未満?)の取引ならプレミアム会員でなくても取引できるようになったこと
さらにそれも撤廃してたこと
ヤフオクで5000円以下(未満?)の取引ならプレミアム会員でなくても取引できるようになったこと
さらにそれも撤廃してたこと
292: ななしのいるせいかつ
>>279
取引って出品のこと?それなら自分もびっくりだ
落札だけなら10年以上前からプレミアムじゃなくても出来るよ
取引って出品のこと?それなら自分もびっくりだ
落札だけなら10年以上前からプレミアムじゃなくても出来るよ
298: ななしのいるせいかつ
ドラマ版「金田一少年の事件簿」に出演していた刑事役の役者が、元オリンピック選手であること。
誰だろ?と思っていたら…、予想外の人だった。
誰だろ?と思っていたら…、予想外の人だった。
311: ななしのいるせいかつ
ヨドバシカメラの通販が雑誌や本も扱っていること。
送料無料だから、便利すぎる。7netだけではなく、こちらも利用することになるな。
送料無料だから、便利すぎる。7netだけではなく、こちらも利用することになるな。
312: ななしのいるせいかつ
イタリアの天気予報を軍人がしていること。
軍が情報管理しているらしい。
軍が情報管理しているらしい。
317: ななしのいるせいかつ
ジャポニカ学習帳の表紙から昆虫の写真が消えた
なんでも、保護者のみならず教師までもが「気持ち悪い!」とクレームつけたからだそうだ
なんでも、保護者のみならず教師までもが「気持ち悪い!」とクレームつけたからだそうだ
318: ななしのいるせいかつ
>>317
これ本当に酷い話だよな
これ本当に酷い話だよな
320: ななしのいるせいかつ
>>317
ええっ
虫は学習するなと…?
なにそのゆとり教師
昆虫って結構ロボットパーツの参考になってたり
科学・生物への身近で分かりやすい足がかりなのに
学習帳じゃん ファンシーノートじゃねーんだろーに頭おかしい人間マジで増えてんな
ええっ
虫は学習するなと…?
なにそのゆとり教師
昆虫って結構ロボットパーツの参考になってたり
科学・生物への身近で分かりやすい足がかりなのに
学習帳じゃん ファンシーノートじゃねーんだろーに頭おかしい人間マジで増えてんな
319: ななしのいるせいかつ
栗の自動皮剥き機があること。
関西ローカルの「おとな旅あるき旅」で知った。40秒なんて早い。
関西ローカルの「おとな旅あるき旅」で知った。40秒なんて早い。
329: ななしのいるせいかつ
大和田伸也が長男ではないこと。
兄と姉がいて、4人兄弟らしい。
兄と姉がいて、4人兄弟らしい。
357: ななしのいるせいかつ
漫画家の電子書籍の印税が70%(売れた冊数)なこと。
普通は10%(印刷した冊数)だけど、印刷所などが必要ではなくなるかららしい。
普通は10%(印刷した冊数)だけど、印刷所などが必要ではなくなるかららしい。
403: ななしのいるせいかつ
ビックリってほどじゃないけど、へーって思ったこと。
ヨーグルトとか乳酸品に入っている菌とか株ってメーカーごとに違ってて、効能もそれぞれ違うということ。
ヨーグルトなんかどれを食べても全部同じだと思ってたわ。
ヨーグルトとか乳酸品に入っている菌とか株ってメーカーごとに違ってて、効能もそれぞれ違うということ。
ヨーグルトなんかどれを食べても全部同じだと思ってたわ。
427: ななしのいるせいかつ
ビートたけしがバイクで自己った時の第一発見者が
諸星和己だったこと
諸星和己だったこと
430: ななしのいるせいかつ
うまい棒 チョコレート味が、5月中旬~9月中旬はシーズンオフであること。
道理で最近コンビニや通販で見かけないな…と思っていた。
道理で最近コンビニや通販で見かけないな…と思っていた。
438: ななしのいるせいかつ
ウルトラマンの科学特捜隊が、パリに本部を置く国際科学警察機構の日本支部であること。
日本にばかり怪獣が来ているのに、援護あったかな。
日本にばかり怪獣が来ているのに、援護あったかな。
450: ななしのいるせいかつ
アーノルド・シュワルツェネッガーがオーストリア出身であること。
ずっとオーストラリア出身だと思っていた…。印象が少し変わってしまう。
ずっとオーストラリア出身だと思っていた…。印象が少し変わってしまう。
465: ななしのいるせいかつ
伊勢谷友介さんと山本寛斎さんが異母兄弟ということ
473: ななしのいるせいかつ
最近、本で読んで知ったこと。
清少納言は結婚していた(離婚した)。離婚した夫との間に子供がいた。
なんとなく清少納言は生涯独身だと思ってたのでビックリ。
清少納言は結婚していた(離婚した)。離婚した夫との間に子供がいた。
なんとなく清少納言は生涯独身だと思ってたのでビックリ。
486: ななしのいるせいかつ
アメリカで子供の失踪がやたら多い理由が
義務教育年齢時の、児童手当ての訪問調査が厳しくなったからと言う事
それまで児童手当て貰っていた、中南米系の「子供」が、ごっそりいなくなるらしい
義務教育年齢時の、児童手当ての訪問調査が厳しくなったからと言う事
それまで児童手当て貰っていた、中南米系の「子供」が、ごっそりいなくなるらしい
535: ななしのいるせいかつ
必殺まっしぐら!が、スーパーマリオブラザーズを意識して制作されたこと。
どこが…?と思っていたら、ラスボスの必殺技が金づちを投げることで、クッパのまんま。
どこが…?と思っていたら、ラスボスの必殺技が金づちを投げることで、クッパのまんま。
557: ななしのいるせいかつ
バレーの試合3セットになってたこと
いつからだろう
前は6セットだったんに
いつからだろう
前は6セットだったんに
559: ななしのいるせいかつ
>>557
便乗でサーブ権というものがなくなってたこと
便乗でサーブ権というものがなくなってたこと
598: ななしのいるせいかつ
バドミントンだったこと
ずっとバトミントンと思ってた
ずっとバトミントンと思ってた
600: ななしのいるせいかつ
トラックがベンツより高価なこと
605: ななしのいるせいかつ
セブンイレブン限定のサンデーが時々発売されること。
付録が付くだけだけど、知人などにあげられるし、書店で購入すると損した気分になる。
付録が付くだけだけど、知人などにあげられるし、書店で購入すると損した気分になる。
619: ななしのいるせいかつ
自撮り棒は日本で発明されたらしい事
江戸時代に団扇の扇風機があったこと
江戸時代に団扇の扇風機があったこと
627: ななしのいるせいかつ
防犯カメラはほとんどが
ダミーであったこと
特に家庭用や商店街や駅
ダミーであったこと
特に家庭用や商店街や駅
628: ななしのいるせいかつ
マンションの防犯カメラも
防犯カメラの貼り紙をしてあっても
ほとんどがダミーだって
防犯カメラの貼り紙をしてあっても
ほとんどがダミーだって
660: ななしのいるせいかつ
アリtoキリギリスが昨年、解散したこと。
『孤独のグルメ』で石井を観たので、検索したら…。
『孤独のグルメ』で石井を観たので、検索したら…。
684: ななしのいるせいかつ
加藤一二三のスーパーファミコンソフトが発売されていたこと。
ゲーム大好きなのに、20年間知らなかった…。
ゲーム大好きなのに、20年間知らなかった…。
685: ななしのいるせいかつ
青春18切符が全年齢買って使えること
18歳じゃないから使えないや 学生はいいなぁって、ずーっと思ってたw
18歳じゃないから使えないや 学生はいいなぁって、ずーっと思ってたw







コメント