1: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 13:35:34.99 ID:??? TID:NOcolor24
いきなり私事で恐縮だが、ここ10年ほど、ユニクロ以外で衣類を購入した記憶がない。
筆者はビジネス分野の記者として働いており、新商品発表会に参加したり、企業を訪問して取材したりしている。こうしたビジネスシーンで着用しているのは、ユニクロのジャケット、シャツ、チノパンだ。もちろん、私服もほぼユニクロだ。
筆者はファッションに無頓着であり、「服を購入する」行為をなるべく避けたいと考えている。そのため、仕事用とプライベート用の衣類を一度に購入できるユニクロは大変ありがたい存在だ。「ユニクロなら大きく外さないだろう」という謎の安心感もある。
ただ、「社外の人と会わない内勤とかなら問題ないだろうが、商談やプレゼンみたいな重要なシーンでも、ユニクロは通用するのか?」と疑問を抱くビジネスマンも多いのではないか。そこで、ユニクロが展開する男性用ビジネスウェアの最新状況を把握するため、都内の大型店舗を取材するとともに、この分野に詳しい専門家に話を聞いてみた。
つづき
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2509/18/news012.html
14: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 14:21:42.83 ID:oziwk
>>1
ユニクロなんて、どれも安っぽいからすぐに分かる
恥ずかしいし
64: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:23:50.36 ID:f9J5n
>>1
TPOで使い分けるっていう考え方ゼロなのか?
そんなの自分が恥ずかしくなければ、どこにだって来ていけるだろ。
それこそ、みんな燕尾服なのにって恥ずかしさがなければ、天皇の前に行くことだって可能。
2: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 13:37:20.57 ID:0hDGK
まぁ、それなりです
4: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 13:54:37.99 ID:fBLNn
金持ちはユニクロなんだろ
問題ない
65: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:24:23.21 ID:f9J5n
>>4
普段着としてのユニクロってだけで、
ちゃんと着るべきは着るよ。
6: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 13:56:31.99 ID:z6Qro
高い
7: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 13:57:01.22 ID:BKINM
結局ファッションって人民服じゃないのだから個性を打ち出したいのが、人々の本音だろ
自分がファストファッションが好きで恥じぬのなら着続ければいいだけ。
ただ、あれはUNIQLOだねと思われると思っておけ
9: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 14:14:58.95 ID:2eBMF
>>7
洋服で個性も出したくない表現もしたくない人が過半数だよ
10: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 14:18:47.10 ID:BKINM
>>9 へぇ~ それって何世代なの?
まぁ、絶対的に洋服に無頓着の連中を抜いての話なんだけどw
あなたは無頓着なの?
13: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 14:21:18.31 ID:2eBMF
>>10
何その煽りw
58: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 07:57:06.81 ID:a3YLN
>>7
そもそもファッションでマウントしている人たちは、
ユニクロの商品をチェックしてないので、
対面時してもユニクロかどうか、わからないと思う
8: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 14:08:43.40 ID:ISgtV
こんなのイベントバイトが着る服であって社会人が着る服じゃねぇだろw
会社の営業でこんなの着てきたら企業によっちゃ受付の段階で鼻で笑われて相手にもされないんじゃね?
16: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 15:27:41.38 ID:7TP5W
>>8
お前、社会人経験ゼロだろ
そんな失礼な態度をとる受付はいないよ
24: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 15:58:10.83 ID:CfPrO
>>16
あんま事実指摘してやるなよ
年収3000万の外資系ITコンサルがぼろぼろのTシャツにスウェットで出勤してるのも知らないんだから
49: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 22:56:13.87 ID:DFL7N
>>24
中の人と外の人との違いも分からないとか中学生かなw
53: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 23:43:05.42 ID:b4bCN
>>49
おいら中の人でもあり外の人でもあるけど、普通にユニクロだよ
顧客訪問するときはフォーマル風のユニクロ、
自社で作業するときはカジュアル風のユニクロ
11: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 14:19:19.98 ID:tnG9N
せめてセレクトショップ
12: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 14:19:54.67 ID:Klqa6
別にええやん
15: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 15:22:11.37 ID:ylyhg
ユニクロのジャケットはいまいち
着たときのシルエットが安っぽい
18: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 15:32:04.17 ID:q0nzg
わしゃユニクロばかり、と温泉の脱衣場で年寄りが大きな声で言っていた
10年以上前の話
19: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 15:33:14.90 ID:2OEeA
イケメン痩せ型長身ならだいたいok
20: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 15:37:06.15 ID:Hbp6s
パターンのシルエットが素人作成みたいなんだな…
衣服勉強した人は余り居ないんかもしれん。
21: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 15:49:15.83 ID:gAZKT
着こなしと立ち居振る舞いがスッキリしていたらブランドなんて関係ないよ
エテ公が良い物着ても中身猿だし
22: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 15:50:15.41 ID:Tu2vV
ユニクロだとわかる人は同じの着てるんじゃね?
23: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 15:57:00.01 ID:qXxbA
ユニクロかGUかしまむらか
わかりません
28: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 16:22:01.53 ID:Qpufe
ユニバレ ユニクロ着てるのバレて恥ずかしい
ユニかぶり 同じユニクロと出会う もっと恥ずかしい
29: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 16:34:04.24 ID:2eBMF
休日に近所スーパーブラブラして周りの人の着てる洋服見てみろよ
誰もオシャレしてないから
それがお前に住んでる世界での平均、スタンダードだよ
30: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 16:37:17.97 ID:fasFb
20年前なら「ユ○クロwww=貧乏自虐自慢アイテム」だったのに
今やそれなりになっている
どうしてこうなったw
31: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 17:06:21.81 ID:0CLao
俺ファッションに無頓着だからユニクロばっかwww
って言う人ほど、実はファッションを気にしていて、それなりの形になろうともがいた結果、ユニクロを選ぶんだよ
32: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 17:10:54.52 ID:7O0ON
感動ジャケットなんて裏地すら付けてない1枚ペラペラポリエステル生地をそのまま着てるだけなんだからそりゃ見ただけで貧しいのがわかるだろ
靴や時計さえ金かけりゃってレベルの物じゃない
33: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 17:17:34.61 ID:5puif
そんなのただの記号
清潔感の方が大事
34: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 18:01:45.23 ID:4xs3r
>>33
脂ギッてるおっさんは気になる
37: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 18:32:45.79 ID:IpA5p
>>34
あと腹が出過ぎなのも気になるわ
どんなにいいスーツ着ても
メタボ生活習慣は減点
36: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 18:24:29.55 ID:U0xHP
商談は、別格スーツだろ。
38: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 18:34:15.76 ID:PSgKH
見る人が見ればスーツの良し悪しはすぐ分かる
39: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 18:44:50.83 ID:LeVQ1
>>38
そんな人は超少数派だから無視していいレベル
57: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 07:32:45.26 ID:uZQ0n
>>38
カノニコとかドーメルとかチェルッティとかは生地が特徴的だから、俺ら素人でもわかる
わかったからと言って、何も影響がない
41: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 19:09:04.21 ID:2OEeA
身長180あるスレンダーイケメンなら大丈夫
42: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 19:09:33.74 ID:f4t3Q
袖を詰めてくれるの、貴重よ。
43: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 19:11:59.28 ID:2OEeA
あー
ユニクロのスラックスはよかったな
44: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 19:12:25.37 ID:2OEeA
多分上だけブランド品にしとけばばれんな
45: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 21:46:33.58 ID:EGrY1
上着なしの今の時期、スラックスだけなら感動パンツ穿いてる
シャツや時計や靴の方が大事
46: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 21:51:09.94 ID:xIojc
ぶっちゃけ昔からある超高級ブランド以外は同列に下に見られてるから問題ない
47: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 22:38:53.03 ID:fshkk
青山だとその半額でもいろいろ通用する
48: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 22:43:34.23 ID:2OEeA
スタイルよけりゃzaraがよいよ
50: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 23:30:49.23 ID:6x6ks
個人的にどうにもユニクロはみっともなくて買う気になれないな
51: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 23:33:02.05 ID:LF0ni
しまらーのワイ高みの見物
52: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 23:34:51.79 ID:DeURx
高くていいから素材を丈夫にしてくれ
54: JOHO通な名無しさん 2025/09/18(木) 23:59:32.30 ID:Z1PXl
サイズ展開的にユニクロは使いやすい面はある
55: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 05:06:30.18 ID:xqOTZ
UNIQLOをdisる訳じゃない
ただあまりにも売れすぎていて、同じ服を着ている人を見受けする
結局それでも良いと思う人はそれでいい
違和感感じるのならば、他の選択肢を選べば良い
56: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 07:28:36.11 ID:T6xH0
ユニクロでなくても、似たような服ばっかだよ。
ユニクロ以外を選ぶ意味が薄い。
59: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 08:02:21.35 ID:HaWau
昨日気になって今朝通勤電車周り見たら
ジャケット着用率ゼロじゃん
ユニクロジャケットが通用もクソもジャケットなしで通用する時代じゃねーか
60: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 08:20:56.39 ID:re3Wz
夏場は家で洗濯できるものがいい
61: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 09:43:11.55 ID:WEtSg
名前変わっただけで似たようなTシャツの値段が雲泥の差あるんだから、だれもメーカーを見極めたり気にしないよ。
62: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 11:01:57.17 ID:kgZP8
生地が安っぽいからな
シルクとは明らかに違う
68: JOHO通な名無しさん 2025/09/20(土) 07:55:18.51 ID:U2aQ7
>>62
なぜ、高級品のシルクと比べてるの?
ジャケットやスーツは通常、ウールで作られてるから、
ウールとくらべるのが普通でしょ
70: JOHO通な名無しさん 2025/09/20(土) 22:04:22.33 ID:MmMwu
>>68
ウールは虫に喰われる
まあシルクも喰われるけどw
でも俺の中ではスーツはシルク生地だな
73: JOHO通な名無しさん 2025/09/21(日) 11:53:24.39 ID:KStlN
>>68
うちの爺さんが、そんな言い間違いをよくしてたな
言いたいことはわかるんだけど、同カテゴリの別物を
例に出してしまう
66: JOHO通な名無しさん 2025/09/19(金) 13:25:06.95 ID:iS9O5
どうでも良い話しだなこれ
元スレ: 【ビジネス】ユニクロの「6990円」ジャケットは、どこまで通用するのか…「初めての顧客訪問」「大事な契約」万能ではない?専門家に聞いてみた
コメント