今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

重度の潔癖症の奴に会ったんだがキモ過ぎるwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

すっげー不愉快になった

周りの環境のせいで好きでもないのにそうなってしまったのは
仕方のないことだが周りを不快にさせるのがなあ


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EoAKde8n0

内容による
場合によっては社会不適合者


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

昨日同人イベントに一般参加で行ってきたんだよ
好きなサークルが参加するからさ
そんでそいつが前にツイッターで自分のことを潔癖症でとか語ってて
その時はふーんって思って流してたんだけど
当日あってみたらマスクと手袋しててビビった


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QxWdnKNc0

お前が不潔なだけじゃないの?


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>5
いや頑張って清潔感バッチリで会場行ったから!!

そういう奴ってトイレどうするんだろうなあって気になる
あと将来子供産むとか無理そう


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382920202/

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X3uZxVKs0

握手会とか?誰に会いに行ったの?


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>39
同人イベントの好きなサークルのところに行った


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

ファンのことも全員汚物扱いなんだろうなあ
俺のあげた差し入れももしかしたら食べずに捨てるのかなあとか考えると
悲しくなってきた
会わなきゃよかったって思った


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bLTLiyiq0

俺も潔癖性の人間と会う時は
マスクと手袋orティッシュ20枚くらい重ねて物渡すよ
そんで横向きながら喋る


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:K4dbwzAsi

>>10
お前が潔癖性なんじゃないか?
相手がそうならお前からの物なんて受け取らねえし


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lXscmhk2i

まあ人がつついた鍋食うのは無理だけど
そこまでいくとちょっとアレだわな


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>11
たまに居るよなお前みたいにみんなが手付けたものを食べられない奴
ちょっと不便どうだが社会でさほど困らないレベルで良かったな


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lXscmhk2i

>>14
潔癖って結構厄介なんだぞ?
たべものとか他人が食うと、なんかモヤモヤ浮いてるように見えて食えなくなるし
一緒に食べるのが不快な訳じゃなくて同じもの食べるのが不快というかなんというか


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>18
どういう環境で育ったらそんな風になってしまったって身に覚えあるか?
たとえば、小さいころから親が徹底して鍋をつつくなどの行為をしなかったとか
親がやたら綺麗好きだったとか?


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lXscmhk2i

>>21
逆に小さい頃は潔癖じゃなかったなあ
年取るにつれて潔癖になってった感じww
この先もどんどん潔癖なるんだと思う


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>40
なるほど
というか俺も確かに大人になってからだんだん除菌ウェットティッシュを
使う頻度が増えた気がする…
寝る前に毎日アイフォンそいつで除菌してるし


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lXscmhk2i

>>44
潔癖というか綺麗好きになったのか?
そのティッシュすら汚く見えたら潔癖ってやつになるwww


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>48
使った除菌ティッシュは別に汚く見えないからセーフ…と信じたい


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:K4dbwzAsi

つか良く部屋から出て
同人の即売会なんて日本で下から100番目ぐらいには
きたなそうな場所に来れたな


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9ybJKvSf0

そいつはまだまだレベル低いな
重度の潔癖症だとバリアー張れるから
逆に外へはなんの準備もしていかない
無防備でつけるマスクにおちんぽ菌ついてたらどうすんだよ
ソースは俺


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>16
バリアわろた

そいつに心のどこかで汚物扱いされてるかもしれないというショックで
ついスレ立てちゃったがお前らのおかげでちょっと元気出た
ありがとうな


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9ybJKvSf0

>>19
汚物という感覚はないよ
例えるならば絵の具にほかの色を混ぜたくない感覚に似てる
そんで自分は筆なんだ
色はどれも美しいと思ってても自分という筆でかき混ぜたくない
むしろ自分がグチャグチャに色混ざった汚物という感覚
筆はいつもキレイにしておきたいから手は洗いまくり風呂も入りまくり


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>23
中二病入ったすごく分かりやすい説明ありがとう
なるほど、汚いのは周りじゃなくて自分なのか
ちょっと心が救われた気がする…


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/05RhU0m0

>>23
なるほど。食卓に納豆がのぼって、
他のオカズと白飯を納豆で汚染したくない状況に似ているな。


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

イベントであった潔癖症の奴、俺と会話してる時に俺の唾が
売り物に掛かったらいやだなあとか考えてたのかな
そこまで嫌ならイベント出るなって思っちゃうけど
本人からしたらそこまでしてもファンにはやっぱり会いたいんだろうなあ


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sVEsdnC50

>>17
潔癖性じゃなくても嫌だと思うぞ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>29
そりゃそうなんだが、俺らよりも潔癖症の奴の方がその辺のことを
ものすご~~~~~く気にするんじゃないか的な


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AgXEukt90

潔癖症は貧乏人ほどなりやすい


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>20
そうなの?なんで?


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sVEsdnC50

潔癖性じゃなくてもそんなところで知らないやつから貰った差し入れなんか
絶対食わないと思う
マトモならね


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>27
実は俺も別ジャンルでサークル参加してるクチなんだが
差し入れは普通に食うぞ
ほとんど店で買ってきてくれた商品だし
たまに手作りのお菓子持ってきてくれる奴は嬉しいんだがちょっと怖いww


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dmI8U1vy0

おにぎりとか、気持ち悪くて食えない


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>31
コンビニの出もか?
俺は他人の作ったおにぎりというのは少々抵抗を持ってしまうかもしれんが
自分かかーちゃんが作ったのなら平気


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dmI8U1vy0

>>32
コンビニのも無理
カーちゃんのも無理
食べるときは自分で何枚かラップ重ねて握ってる


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5PzaTU+60

>>32
その考えの延長線上にあるのが潔癖症
実際に汚れてるかどうかなんて関係ない只の強迫性障害
潔癖症なんてややこしい名前付けるから極度の綺麗好きみたいな間違った解釈される


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>35
なるほど
俺も強迫性障害予備軍てことか
気を付けないとな


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5PzaTU+60

強迫性障害の奴がもうこいつの触れるものすべてが汚いって一度決めつけてしまったら
どんなに綺麗にしててもそれを払拭するのは相当難しいから気を付けよう
でも別に嫌いになったわけじゃないからそこは誤解しないでおこう


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>38
>でも別に嫌いになったわけじゃないからそこは誤解しないでおこう
これにちょっと救われたぜありがとう…


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5PzaTU+60

>>41
嫌いじゃないけど
もしお前と握手したら速攻で手を洗いに行くよ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>45
てめーこのやろー!いっぱい握手してやる!


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FLzCDh2g0

俺も潔癖症だけどある程度治して
汚いとか意識しないようにしてるから普通に過ごしてるはず

たまに気を使って
箸逆にして取り分けたりすると(そっちのが汚い)
スイッチはいって気分悪くなる

正直気を使うぐらいならやらないほうがいい


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lXscmhk2i

>>42
箸を逆にして取り分けるのは普通じゃね?


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FLzCDh2g0

>>43
正直その手が汚いし
そこまで気を使うならとりわけ用に新しい割り箸もらえばいい
あと自分でとるから余計なことしないでくれといいたい。


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3y8yPUKB0

猫が嫌いなんじゃなく、猫に着いてる雑菌が怖い。
だから撫で撫でしたあと手を洗う。


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H9gO6jPZ0

>>51
これはちょっと分かる
野良猫だと特に


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:l5z0uhVY0

極度の潔癖性の奴の部屋って結構汚いらしいな



.
人気記事
おすすめ記事
雑学体験談
スポンサーリンク

コメント