今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

大学で同学年の年下に呼び捨てにされてるんだが・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RfGddRyl0

これってどうなん?

大学で同学年

俺の方が二つ年上。

俺は相手を○○君と 君付けで呼ぶ。

相手は俺のことを年上と知った上で、おい○○ と呼び捨てにする。

他の先輩には ××さん とさん付けする。

こういうのってどう対処したらいいん?


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P9qHIkpM0

いや同学年だし当然


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NRlS15bg0

普通じゃん?同級生だし


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tbwecK880

同学年だから気を使ってるんだろ


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387905557/

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:V79Ccz3p0

同学年なんだったら普通にためで良いだろ
うちにいた浪人もためで良いって言ってたぞ
仲良くやってたし気にもならなかった

お前みたいなの浮いてたよ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RfGddRyl0

俺は相手のこと君付けやめるべき?
同じように ○○って呼び捨てにしたらストレスたまらん?


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eCF5UOD20

社会でたら普通
今のうちに慣れ溶け


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:v6N4F/nR0

気にすんなよ小さいな


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uOKuV9rW0

嫌なら指摘する。


つーか、年くってんのが悪いんだから気にすんなよ。

俺もお前と同じ状況だけど面倒だから学年で言葉遣い決めてる。
例外的に10個とか上の人には何となく丁寧に話すけどね


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BmHwAN1b0

別に同じ学生なんだからタメ語でいいだろ
丁寧語は教師にだけ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RfGddRyl0

>>18
俺が聞きたいのは、俺もそいつに対して君付けやめるべきかどうかってこと。

相手に呼び捨てにされてるのに、こっちだけ君付けするのがストレスたまる


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mhj7e95s0

>>20
知らんがな
勝手にしろよ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:V79Ccz3p0

>>20
そうしたら?お前にストレスが溜まるなら


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RfGddRyl0

>>25
分かった 明日からそいつのこと呼び捨てにするわ


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ubya1V9TP

年下の上司ができたらこいつストレスで死にそうだなw


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:I/RxxYXX0

小さいな


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:booSfS+R0

いちいち教えてもらう歳でもないだろ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:en3rW1lW0

ちっちゃすぎぃいいwwwwwwwwwwwww
俺はそういうの気にしないために誰に対しても敬語使ってるわ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RfGddRyl0

>>28
誰に対しても敬語? それはそれで間違ってると思う


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4tH2BHJZ0

>>30
おかしくないだろ


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RfGddRyl0

>>32
いやおかしいでしょ、後輩に対しても敬語って、それはそれでおかしい


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:osd5MQhy0

何がおかしいんだよww


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ITTHQorx0

ちっせえ野郎だな


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mhj7e95s0

こんなんだから呼び捨てにされるんだよ


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RfGddRyl0

なんか敬語と丁寧語の違いが分かってない人がちらほら見受けられるな。。


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:booSfS+R0

>>38
こういうレスするあたりがちっせぇんだよ…


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:osd5MQhy0

>>38
クッソワロタwww中学からやり直せww


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mhj7e95s0

すべての人に敬意を払うことをおかしいとは意味がわからん


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RfGddRyl0

後輩に対して敬語使うことがおかしいことがなぜ分からないんだろ
後輩に対して丁寧語で話すのはいいけど、敬語は変すぎる。
まぁ本人がそれでいいと思ってるのなら勝手にしたらいいけど


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4tH2BHJZ0

敬語っていう分類のなかの丁寧語だろとマジレス


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUUa/sCUi

丁寧語は敬語の分類のひとつだろ
尊敬語と丁寧語を使い分けろなら分かるけど


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jCUkp1nc0

もろ呼び捨てだったな
そもそも浪人だと解らないか、年上だけど良いよって奴しか友達じゃない


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RfGddRyl0

>>43
友達じゃないよ、同じ研究室に所属してるだけでお互い嫌ってる


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BmHwAN1b0

同級生君づけで呼ぶとか自分から距離置いてるようにしか見えないから
普通かかわりたくないよな
周りのやつらと同じように話せば良いのになんで特別ぶってんの


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VPMq8tEI0

年下の先輩、年下の上司、ストレス溜まるのはわかるが、
今の世間はそんなもんよ。
その状況が嫌なんだよね。だったら今後、そうならない人生を
死ぬほど模索するがいい。


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/5kjZFP90

だよな
浪人した時点で負け


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b84pZN47i

なんか本当根本から頭悪そう


55: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) ID:5B//sVB60

今まであってきた中で「年下の同学年云々の話」をする奴は
だいたい器の小さいやつだった


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6UPnZuue0

方や浪人して大学生、方や現役で大学生
能力差あるんだからため語で結構
恥じるのは浪人してしか入れなかった自分だろ
東大行けばもっと上も居たのにな


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aHORAqAt0

君やらさんやら付けても付けんでもどうでもいいだろ
俺だって同じ立場だけどお前とかきみとかって呼ばれることは多々あるし
俺も呼び捨てやらあだ名やら敬称付けたり付けなかったするぞ


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RfGddRyl0

>>58
ん~ そいつとは当然友達じゃないわけよ、ただの研究室の同学年
やたら敵意むき出しでくるんよそいつ。
俺は喧嘩するのしんどいから、一応相手に対して丁寧語で○○君って読んでる。
相手は、友達でもなんでもないのに、 おい××、 とか おまえ とか高圧的。
そこがイラッとくるんだわ。
別に俺浪人したわけでもなんでもなく、他学科の修士課程終了して、
今の学科の新修士としてやり直してるのね。 状況把握おk?


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LwmmiMpnO

>>66
ツンデレだな間違いない


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:s8qNAFMwP

>>66
なんだ、敵意むき出しなのね
ならシカトでいいじゃん
相手にするだけ無駄
修士のお前が目障りなんじゃね?


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mhj7e95s0

>>66
それ先に言えよ
そいつがただむかつくやつなだけじゃねえか


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RfGddRyl0

>>73
だよな?


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/5kjZFP90

そもそも年上年下関係なく嫌われてるだけか


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:osd5MQhy0

本人に直接言えば?
タメ語やめて下さいってww


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:s8qNAFMwP

ここの奴頭おかしいの多いな
普通に同学年に年上がいたら敬語で話すのは当然だろ?
相手がタメ語でいいよって言ってから初めてタメ語になるもんだろ
それか>>1の事をなめてるかだな


68: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) ID:5B//sVB60

>>61
同学年に対しては浪人現役関係なく平等に接するのが普通
そうじゃないとお互いめんどい
さすがに10も20も離れてるなら変わるけど

たまに私は年上だからーみたいな奴いるけど例外なく残念な人だった


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:s8qNAFMwP

>>68
それでも最初は敬語でしょ
相手が年上でも年下でも初対面は敬語だろ?
そこから仲良くなってタメ語になる流れじゃん


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RfGddRyl0

>>74
だよね、普通最初は丁寧語だよな、いきなり呼び捨て、おまえはないよな。
やっぱあいつアホなんだな


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:osd5MQhy0

大学生なら最初からタメ語なんてザラだろ


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DY5SpLOR0

そんなん気にしてる時点できもい


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BmHwAN1b0

気にしなければ解決だ
別に上司でもないんだからどうでもいいことだろ


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:m27YKdfC0

自分は年下に敬語で悪口言われてた時があったよ
まだタメ口のほうがマシだった


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZAyYppbc0

会社務めても変わらんよ

極論だけど若社長にタメ語で話す社員はいないだろ


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:en3rW1lW0

そんな年齢気にするならさっさとストレートで就職しろよ


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bVBA5L7w0

学生同士ならサークル内じゃないなら上下関係はないのが大学だろ
儒教の韓国でもないしなにをいらついてるんだ

いやならそいつに関わるなよ


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6JN5rY1J0

器ちっちゃ



.
人気記事
おすすめ記事
青春疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント