今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

コンビニでラーメンにお湯入れようとしたら怒られたんだが・・・・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wZPPCx9g0

仕事の休憩中ラーメン持って行ってお湯入れようとしたら
注意されたんだがお湯入れたりするだけは駄目なの?


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VBxQcMDQ0

その店員がDQN
抗議しろ


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:x28dQwNv0

ラーメンはその店で買った?


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wZPPCx9g0

お箸つけて下さいっていったら何に使われるんですか?とか聞かれて
すごい腹立ったんだが


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EDDPwKsy0

>>7
さすがに嘘だろwwwww


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FUfzzcmS0

>>7
それは店員がキチガイ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CnKAzNDii

>>7
店員インド人だったんじゃね?


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383702380/

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SUgpVhnZi

持ち込んだカップラーメンなら一言言われるかもな


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:u7B+Esj+i

当たり前だろwww


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wZPPCx9g0

ラーメン家から持っていった奴だわwww


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fey6UW4r0

職場で買い置きしていたカップラーメンをコンビニに持って行って
何も買わずに割り箸と湯を貰いに行ったという訳か

普通にお断りされるんじゃね


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wZPPCx9g0

ラーメンは買い置きだが
ホット商品買って箸をくれといったんだが


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qbqVDsa4i

バカの自覚がないのな


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kX1/MSlJO

昔友達がそれやって注意されたと言ってたな


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wZPPCx9g0

あれってなんで注意されんの?
立ち読みと何が違うのかあまりわからないんだが


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DaN/FINX0

>>23
立ち読みは禁止してる店がほとんど。今は読めなくしてる店も少なくない
ただ、立ち読み後になにか買っていく場合もあるから明らかな無駄ではない


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Wn5spG9Di

お湯はあくまでそこでお湯使う商品買った奴に対するサービスだからな


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RK2Mra1x0

>>24
これだろ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wZPPCx9g0

なるほど
スパゲッティ買った奴だけ電子レンジで温めてあげると言うサービスみたいな感じか


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OcIW6/8P0

俺店員、途中まであえて気づかぬ振りをして
1/3ほどお湯が入ったところで注意し強制撤去に踏み切る


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Z/ot3aZ70

>>35
最初から言ってあげなよ
火傷して訴えられたらどうすんの


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hFS0NWah0

何も買わないでトイレだけ借りるやつと一緒
悪いことではないけど図々しい


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qH6wxpuF0

サービス料は商品代に上乗せされてるだけで
タダで持っていっていいものじゃねえんだぞと


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YuK+XU3v0

BBA「あそこのオジサン何も買ってないのにお湯使ってるわよぉ!」
BBA「やーねーもぉ、ねェ店員さんアレってイイのかしらぁ~?」


テメェが余計なこと言わなきゃ
みんなが平和に済むんだからいちいち言いに来るんじゃねェよ!!!
立場上注意しなきゃならなくなんだろうが!!!


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ziKR6E/oi

なんでラーメン食うのに箸は持っていかないんだよ
せめて箸使う商品買ってから文句言え
ポットも同様だ


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/jbe9lCz0

トイレ使うのあたり前、お湯使うのも当たり前、
スプーン、箸もらうのも当たり前
ぜ~んぶ当たり前


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DKc/IWdo0

本来は購入者に対してのサービスだけどそういうことする奴は大抵DQNだから放置
割り箸も無茶な数じゃない限り希望に添うように渡す。


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oF+0lule0

一度許すと歯止めが効かなくなる世の中なんですよ
産地偽装で返金の時に買ってもない奴がわんさか湧いたように


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pQM+NFTS0

家から持ち込んでお湯くれとか正気じゃない



.
人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談痛い話
スポンサーリンク

コメント