今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

職場の出来すぎる新人が鼻につくほどムカつくから契約の更新しないwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

俺、42歳 係長

新人 30歳の社員候補生の契約社員(一年間の契約)

上司の俺が言うことにいちいい突っかかってくる

基本的には俺が発言したことが間違ってるって場合がほとんどだけど、
新人ってのは上司を立てるべき!

例え白だとしても、上司が黒といえば部下も黒というべき

なのに、こいつは頭の回転が速すぎて常に上司の俺を差し置いて
閃いたこと(しかも考えはかなり秀でてる)をすぐに提案しやがるから鼻につくしムカつく
この新人は仕事もかなり早いし的確

だが俺はこいつを絶対に認めない

上に悪く言って、なんとか社員にならないように阻止するつもり
こういう芽は潰さないといけない

俺が上司だクソ部下め


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GU9jlVhBP

なかなか素直でよろしい


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>2
俺はこういう奴だ
上司たるもの、ほとんどがこんなもんさ
あいつが俺に刃向かい協調性がないということで上には報告をあげて
社員にはしない


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389360489/

3: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) ID:NKpX+b7B0

うまく懐柔した方が将来のためじゃね?


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>3
どういう意味だよ?


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yATd9haY0

>>12
無駄に飼い殺すよりはいいと思うよ、
そいつが新天地で大成しても知ったことじゃないだろ?


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>20
無理無理
あいつみたいに前にでる奴は叩かれるよ
例え正論だけを言っててもな
うざがられるだけ


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:te7fxX2l0

クズすぎワロタwwwwwwwww


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>4
世の中こんなもんだ
下が上に合わせない会社、主従関係はダメだ!
認めんぞ


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vxJj3d/o0

本当に頭の悪い>>1だなあ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b91czFh30

42歳係長


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>5
大きい会社だとこんなもんだろ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9yxBs33b0

>>1が育てたって言えば自分も昇進


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:740IKRP20

お前がそいつを手放すと
最終的に会社が潰れるストーリーがんがえた


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>8
ありえんありえん
ウチは大きいし潰れないよ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fT4bD/0u0

こんなだから42にもなって係長止まりなのか


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>11
俺は昇進組だ
若い芽は潰す


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r5wxb+ni0

むしろお前のようなゴミの元で働かなくて済むならWinWinだな
めでたしめでたし


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>14
あいつは困るだろうなぁwwwwwww
就職難だし30歳だし


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qygk3GIgP

裏でそういう事やってるのを見かねた職場の人間が
>>1の上の役職に掛け合って大問題


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>16
そうされても上はそういう理由で早々に俺を見捨てることは
出来ないだろうねwwwwwww


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qygk3GIgP

>>21
けどそれで出世の道が閉ざされるのは想像に難くないよね


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>26
逆だろ
逆に俺の出世を妨害されそう


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xEddPcvK0

気持ちのいい会社の癌だなw
まあこんなのが役職付きになれてる会社自体ちょっと問題ありそうだし
その新人、早めに潰して追い出してあげなよ
そういう子は外資などの能力評価第一な会社に行った方が出世できる


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>23
癌細胞よりタチの悪い伝染病原体があいつ

契約のくせして会社を革命する気でいる

そして、俺も自分の身が危うい
あいつと二人きりでいるときに
俺の間違えを指摘されるのはただただムカつくだけなんだけど

他の社員(特に上司)もいるところでまで指摘してきてるから
今のうちにコイツを潰さないと逆に俺の出世にまで響く


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a7XHgCvd0

オッサン・・1年生に負けたのかよ


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>24
負けてない
俺には経験がある


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fwbk9/qk0

こんな奴が係長とはその会社も程度が知れるな
大きい?見え透いた嘘ついてんじゃねーぞおっさん


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>25
係長だ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r+Ynzpql0

この>>1新人じゃね?


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>27
あんなに上司をたてないムカつく奴と一緒にするな


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mjHnZil60

お前の無能なんてとっくに知れたことなんだから今更泣くなよ


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>29
お前に俺の何がわかる?んっ?何がわかるんだ?


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1xwTETAF0

それ、その契約社員がいなくなってから>>1のとこの業績が悪化
この前までよかったのにどうしちゃったんだ?

この流れで>>1が嫉妬したってバレたら一番やばくね?


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>30
まだそいつの能力は部署内の連中しか認識してないし
あいつらならいくらでも黙らせることができる
部下だし


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wr6vyOGz0

まさしく大人げねぇな
別に間違ってねーんだからいいじゃん。
ミスばっかりする奴のほうがゴロゴロしてる世の中なのに何考えてんだよ


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>31
協調性のないクズはいらんよ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wr6vyOGz0

>>43
協調性のためにミスを容認すんの?
客は内輪の協調性とか、んな事知ったこっちゃないと思いますけど


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5042Dk6y0

若いの大事にしとかないと後でえらい目見るから覚悟しといてね


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>35
たいしたことない
ただの契約だし


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YFjTiZ+a0

実際そういうもんだ
相性が全て


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>39
正解
上司が部下に1ミリでも合わせようとする必要はない
部下が上司に完全に合わせるべき


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SMNGfSfM0

それでも負けてないと思える性格

素敵やん


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>45
あいつはスキルはあるかもしれんが経験がないからな

そこばかり重箱の隅をつつくように
あいつに言って彼の評価を落とす努力をしてる


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SqT1dCv20

上を目指すかじゃなくていかに下を蹴落とすかだよな


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fwbk9/qk0

まあ会社が大きいだとか上司だとか部下だとか
契約だとか経験あるとか協調性だとか
そういう要素は全部取っ払って考えてみろよ

出来すぎる優秀な人間
それに嫉妬して姑息なことを考える人間


お前はどっちがまともだと思うんだ


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>51
我が身は可愛い
誰しも思うだろ?

上司を気遣えない部下は仕事も出来ない


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fwbk9/qk0

>>57
そういう要素は全部取っ払って考えろって言っただろ
日本語読めんのか42歳
誰が片方の立場に立って意見述べろと言った


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cXGeNePf0

まあ気持ちはわからんでもないけどなあ…


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>58
世の中こんなもんだろ?


69: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15) ID:co07JLiA0

いいね
こういう清々しい奴は好感が持てる


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OkoaNJaM0

無能な上司に嫌われたったwwwwwwwwwwwww


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>63
話を合わせられないあいつが無能なんだよ


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

お前らが俺の立場でも同じことすると思うよ?


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S18dbk010

クズだと思ったけど自分がクズなのも
相手が有能なのも認めてるクズだから憎めない悔しい


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JB9pqHrg0

無能な>>1の思い通りにいくはずがないだろwwww


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

若くて出来る奴は潰さないとな
俺の立場がない


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vU9Gb2/y0

どうしてもイヤなら潰すしかないな
しかし果たして2chに書き込んでる42歳にそれが出来るかどうか


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RbHim8QD0

納得だな。
大きい会社で大リストラの波でも生き残るのは案外クズ社員。
積極性があって目立つ社員から飛ばされる。

取引先に迷惑かけるだけ。
ほんとクズしか残らん。


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+HXPB9Ve0

高校のときとかクラスに一人はそういうやついたよな


89: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:15) ID:co07JLiA0

まあこの無能に嫌われる程度のコミュ力しか持ち合わせていなかった新人が
無能だっただけの話

本当に有能な奴は嫌われない
むしろ好かれる


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyFoK8ss0

>>89
ほんとこれ


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:N0LvKUND0

有能な人が側にいるって、上司ならいいけど
同い年か年下だと自分が惨めになって苦しいよね。



.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト自分語り
スポンサーリンク

コメント