今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【驚愕】嫁がつけてる家計簿が原因で離婚したいのだが・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 名も無き被検体774号+ ID:Z4Q+UmXT0

結婚して7年、24の時。子供は4人。
嫁は最初の妊娠がわかった時から家計簿をつけ始めた。
家事以外で一番してる行動が家計簿をつける事。

できた嫁だなって思ってたけど、2年ぐらい前から家計簿が数冊あることに気付いた。

この前、嫁は家計簿を出しっぱなしにしたまま出掛けた。始めての事。
いつも家計簿見ようとしたら怒られてた。

中身を見ると、子供たちに消費したお金がビッチリ。
20円のガムから出産費用、今朝のご飯の食材代まで。

帰ってきて問い詰めたら「将来返してもらうため」とほざいた。
説教したら「私のお金を子供にタダであげたくない!だから返してもらうために書き続ける!」

嫁 未だに怒ってる。

なにこれ・・・・


3: 名も無き被検体774号+ ID:VZC0K3o70

あんまりにも神経質に書き込んでたのがバレて、恥ずかしくなって、
思わずそんなこと言ってしまっただけじゃないのか?


8: 名も無き被検体774号+ ID:Z4Q+UmXT0

>>3
表紙の裏のツルツルの所
○○万円突破!返金開始まであと○○年!
って書いてたから嘘じゃないと思う。


12: 名も無き被検体774号+ ID:VZC0K3o70

>>8
ちょっと背筋がぞわっとした
あ、あれだ、育児ストレスの解消方なんだと思うぞ


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1389620735/

14: ◆H4zV/ccUk2 ID:Z4Q+UmXT0

>>12
結構本気で怒られて未だにムスッとしてる


4: 名も無き被検体774号+ ID:A5X+hJiD0

4匹も育ててるとかすげーな


8: 名も無き被検体774号+ ID:Z4Q+UmXT0

>>4
双子、ひとり、ひとり


5: 名も無き被検体774号+ ID:kkxD5c/20

どうしたら、そんな思考回路になるか聞いてくれ。


6: 名も無き被検体774号+ ID:ffdPA5a20

ただであげたくないってだったら子供作るなよ
扶養するのは義務だからな?


7: 名も無き被検体774号+ ID:fP+YQAbb0

わろた


9: 名も無き被検体774号+ ID:oyAv7qQW0

嫁は本気で言ってるの?
だとしたら、嫁も嫁親にお金返したことがあるとか?


14: ◆H4zV/ccUk2 ID:Z4Q+UmXT0

>>9
返してないと思う。でも、自分のお金は返してほしいって感じ。
内職はしてるが殆ど専業主婦。


10: 名も無き被検体774号+ ID:ffdPA5a20

完全な毒親だろ
子供に金の心配をさせる気か?


11: 名も無き被検体774号+ ID:rX4WdRzz0

ガキがかわいそうだ


13: 名も無き被検体774号+ ID:aY4/o5IY0

勝手に子供つくったのはお前らだろうに金あげるあげたくないっておかしいだろ
子供の立場からしたら意味わからんと思うぞ


15: 名も無き被検体774号+ ID:yCGS7Sx40

離婚で、いんじゃないかな。。。
その嫁さん、こわい。


16: 名も無き被検体774号+ ID:FjmAUolW0

>>1
金にがめつい女wwwwwwwww
これはちょっと大変だなぁ
価値観の違いだな

嫁の実家は貧乏家?
そうじゃないなら相手の親に注意してもらうべき


21: ◆H4zV/ccUk2 ID:Z4Q+UmXT0

>>16
いや、結構な金持ち。嫁の親の店が年商●億って雑誌に載ってた。
(俺の中では金持ち認定)


18: 名も無き被検体774号+ ID:2O0FYuel0

無償の愛はどこへ行ったんだ‥


23: ◆H4zV/ccUk2 ID:Z4Q+UmXT0

>>18
「本当は、子供の相手をしてる時間の給料も計算して出してた!だけど、それは私たちが作った結晶なんだからそこは無償の愛で許したの!」
って言われました。


19: 名も無き被検体774号+ ID:B3rK9hMm0

後妻?子とは血縁なしとか


23: ◆H4zV/ccUk2 ID:Z4Q+UmXT0

>>19
間違いなく俺たちの子だと思う。
DNA検査した訳じゃないけど、全員が俺にそっくりだし、
女の子は俺の妹の小さい時に本当にそっくりなんだ。


20: 名も無き被検体774号+ ID:kfMs4RBP0

まず私のお金ってなんだ殆ど専業主婦なんでしょ


22: 名も無き被検体774号+ ID:AJr9umzv0

離婚してもいいが、それ以外は問題ないなら別れないほうが子供のため
子供が大きくなってからも同じこと言うなら別れたら?


24: 名も無き被検体774号+ ID:VZC0K3o70

正直嫁さんのやってること気持ち悪いが
将来、子どもから本気で金を取り立てるつもりではないんだと信じたいところだな…
悲しくなってくる


25: 名も無き被検体774号+ ID:lklCZiz80

ちなみに返金開始まであと何年て書いてあったの?


28: ◆H4zV/ccUk2 ID:Z4Q+UmXT0

>>25
特定が怖いから詳しくは書けないが、嫁は基本18歳(高校卒業)から返金開始。

喧嘩した時に「子供が高校生のうちはバイトは絶対させない。定年まで働かなきゃいけないのに一番楽しい時に働くっていう無駄な事させるの?」って言ってたし。
もしバイトしたら全額返金に回すとも言ってた。
大学に行ったら、大学費用とかも返金額にプラス。バイトしたら全額返金へ。


27: 名も無き被検体774号+ ID:qYhQbStW0

お金が惜しいなら子供産もうとすんなよって話だよね


30: 名も無き被検体774号+ ID:5mIqHqtC0

とりあえず嫁の親に話しろよ


33: 名も無き被検体774号+ ID:lklCZiz80

お年玉も返金に充てられているの?


36: ◆H4zV/ccUk2 ID:Z4Q+UmXT0

>>33
それは確認してないわ。でも返金にあてられてそう。


35: 名も無き被検体774号+ ID:fqfBMo6b0

せめて嫁自身が全額親に返金したのならいいけど
そうでないならおかしな話だ

そもそも返金とかいう発想がおかしいと思うが


26: 名も無き被検体774号+ ID:B3rK9hMm0

お前の事も、カウント入ってたりな

まあ、なんだ
千原ジュニアの話みたいだな


29: ◆H4zV/ccUk2 ID:Z4Q+UmXT0

>>26
ジュニアの話知らないな。どんなの?

カウントには入ってない。確認した。
「俺くんの収入、内職の収入は夫婦のお金。それは法律が言ってる。このお金は夫婦の物であって子供のものではない。返金すべき」


37: 名も無き被検体774号+ ID:B3rK9hMm0

ある日、ジュニアと靖史のもとに、FAXで親から、
お前を育てるに1500万円かかったから返してくれってやつ

靖史は既婚者で断ったが、ジュニアは少しずつ返してるらしい
現金かはわからないが、旅行やその他いろいろ


42: ◆H4zV/ccUk2 ID:Z4Q+UmXT0

>>37
うわぁ・・・ジュニアの親と同じ思考回路っぽいな・・・
その話を知って自分もそうしようとしたのか・・・


家計簿捨てても意味ないかも。
俺が家計簿持ったまま話していると、
嫁が「子供1には●万円(当たってる)かかってるし」って言ってた。
一日の計算が終わった後、10万円(昨日)+700円(今日)=10万700円!
ってな感じに書いてた。


38: 名も無き被検体774号+ ID:FQnxKILcO

自分は返してないんだろ?ならやらせるのはおかしい。
って言えば?(´・ω・`)


39: 名も無き被検体774号+ ID:kfMs4RBP0

親が返して欲しいと思ってるかどうかの問題だとか言いそうだな


40: 名も無き被検体774号+ ID:ypcQQtch0

全面的に嫁の味方だわ・・・

ちゃんと稼げる仕事に就けるように
子供たち一緒に育てよう!

って言ってこい


44: ◆H4zV/ccUk2 ID:Z4Q+UmXT0

>>40
嫁の味方だと・・・
40は女?女の人はそう思うもんなの?


69: 名も無き被検体774号+ ID:X2x6wTU60

>>44
男だけどさー
「返金してもらえなかったら育て方が悪かった」という事だろ?
それなりの収入を得られるように育てるつもりなんだろ?
それのどこが悪いんだ?


43: 名も無き被検体774号+ ID:B3rK9hMm0

返金した金の使い道は?


41: 名も無き被検体774号+ ID:lklCZiz80

コツコツ返済させて貯金とか、子供の結婚資金にあてる可能性はないの?
完全に自分のためだけに返済させるなら、嫁親には言ったほうがいいかもね


44: ◆H4zV/ccUk2 ID:Z4Q+UmXT0

>>41
「返金されたお金は私たちの老後のお金になるよ!」
返金されたお金+今貯めてるお金=老後に と。


45: 名も無き被検体774号+ ID:64ZFw14i0

離婚したいの?


49: ◆H4zV/ccUk2 ID:Z4Q+UmXT0

>>45
家計簿以外は本当にいい妻なんだよ。
毎日細かく掃除するし、整理整頓が大好きだし、未だにセックスレスはないし。
料理も里田まいまではいかないが、あれぐらいの飯を作ってくれる。

でも返金の事を子供たちに話す日がくると思うと子供がかわいそうでしょうがない。
離婚したら子供と離れたくないし。
でも子供が可哀想だし・・。

でもでもだってで悪い。離婚したら女側につきやすいって言うから怖い


46: 名も無き被検体774号+ ID:bc8Z30jA0

子供の存在が軽いな

千原兄弟は親より金あるからな
だからって話だしな


47: 名も無き被検体774号+ ID:kfMs4RBP0

夫婦のお金なら夫婦で使い道を決めるべき
しかも>>1の稼ぎ分の方が多いわけでしょ


48: 名も無き被検体774号+ ID:6kirJxAE0

やっぱり子供四人いたら精神的にキツイと思うわ。
なんとかなるといいながら四人育ててるやつがいるが
金にピリピリして精神壊しそうになってる。


50: ◆H4zV/ccUk2 ID:AdPy4GSD0

>>48
大変なのも本当にわかる。
だけど、返金っていう発想まで行ってしまった妻を可哀想だねとは言えない。
本当に感謝してるが引いてしまう。


52: 名も無き被検体774号+ ID:H4+cHu7K0

今まで親で食ってきた分を
今度は子どもで食っていこうってことなんやろな


53: 名も無き被検体774号+ ID:bc8Z30jA0

子供の数も多いし、教育上どうやろ
一番上が真似して、一番下にタカったり
友人とかに金銭要求しないか


54: ◆H4zV/ccUk2 ID:AdPy4GSD0

>>53
子供はまだ知らない。

高校の卒業祝いに家計簿全てをプレゼントする計画らしい。そして返金開始する。
(高1でバイトを勝手に始めたら、高1でプレゼントする)
「こんな大金使って僕を育ててくれたんだ」愛情が芽生えるはず と。


57: 名も無き被検体774号+ ID:R/2s00Vm0

>>54
自分なら殺意が目覚めるわ…


84: 名も無き被検体774号+ ID:2mwrt6h0i

>>54
女だけどぞっとした


55: 名も無き被検体774号+ ID:K+y35pZS0

嫁親に相談して見方につけるんだ。
嫁がコレコレこうなんですが、嫁家でもそうだったんですか?と。
可愛がってくれてるジジババなら怒ってくれるだろ。


58: ◆H4zV/ccUk2 ID:AdPy4GSD0

>>55
今度行ってみようかな。嫁に内緒で。


56: 名も無き被検体774号+ ID:EziCbAWV0

お前も嫁に使った金返してくれって言ってみろよ


58: ◆H4zV/ccUk2 ID:AdPy4GSD0

>>56
そんな事いったら俺が嫁のレベルまで下がっちゃうだろ・・


仕事があるので一旦落ちます。


59: 名も無き被検体774号+ ID:8P3M/F/90

凄えしっかりしてるが
子供は投資じゃない子供はまた結婚して孫に金を使って魂を繋いでいく


60: 名も無き被検体774号+ ID:8P3M/F/90

子供に金銭的にたかるのはおかしい


61: 名も無き被検体774号+ ID:hknHmQZr0

母親に愛されてると思ったらすごいどんでん返しだな。
かわいそうに。


62: 名も無き被検体774号+ ID:7B5OFwGB0

子供に返金を要求すると老後何かあった時に頼りづらくなるな
女のが長生きだし嫁は寂しい余生になるだろうな
ところで事細かな家計簿そのものはかなり良いと思う
これはいい感じの日記代わりになる


63: 名も無き被検体774号+ ID:bc8Z30jA0

金のために、育てたんだってなるだろ
最近の子供は繊細だろ


64: 名も無き被検体774号+ ID:IUq3Vy480

イヤなプレゼントだな
頭おかしいわ
親がまともなら、何もしなくても感謝するようになる

うちの場合は親孝行しようとしたが、親に自分がしてもらったことは、
今度は自分の子供にしてやれと親に教えられた

こうすべきとは言わないが、子供に育てたことの恩を押し付けるべきではないと思う


71: 名も無き被検体774号+ ID:K+y35pZS0

てか子供は家計簿見せられても返す義務はないよな。
ショック受けるか、真面目な子だったら思い詰めて返済に必死になってあぼーん。。


83: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) ID:fFTG5jbr0

今まで兆候とかなかったの?
子供嫌いそう、程度でも


87: ◆H4zV/ccUk2 ID:AdPy4GSD0

>>83
子供が嫌いっていうのは無かった。
嫁と義兄さんは凄い年が離れてるから姪とか甥の方が年が近いんだけど、
その姪っ子たちには尽くす尽くすで相当好かれてるし自分の子供たちにも、
すごい愛情を注いでる。
親ばかってこの事だなっていうぐらい子供大好き。

だから、余計にこんな発想になったのが理解できない。


89: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) ID:oBkegkjj0

おかしい話だなー
セコイというかなんというか、、、
子供は何て思うだろう。
普通だったら愛が芽生えるどころかドン引きして嫌々育てたのかなとか考えるでしょ


91: 名も無き被検体774号+ ID:X2x6wTU60

俺にはおまえらの考え方が理解できない
愛情注いで育てた子供に捨てられたくないというだけだろ?


95: 名も無き被検体774号+ ID:sqR8tPZv0

嫁は旦那に愛があるようだが、旦那が嫁の性癖が怖くなった感じか。


97: 名も無き被検体774号+ ID:O3UkwD+zO

嫁は内心誰も信用してないんだろうよ。
18歳になったら子供に請求する様に
子供が成人したら>>1にも請求する準備してるって。
嫁がしっかり家事をやってるのも
後で>>1に請求するつもりなんだろ。


99: 名も無き被検体774号+ ID:X2x6wTU60

>>97
家事は請求しないかもしれないが
ニートになったら捨てられるだろうな


105: 名も無き被検体774号+ ID:eLDYA3L50

この嫁がまずいのは自分を棚上げして正しいと思い込んでるところだな
常識とかないんじゃないの


121: 名も無き被検体774号+ ID:vcNk2hR/0

とりあえず嫁親に相談してみたら?
返すように育てられてきてたら無駄になるかもしれないけど。
奥さんこわい


123: 名も無き被検体774号+ ID:Wr+cBJFq0

さっさと別れろよ
こんなキチガイが親なんて子供がかわいそう
金使いたくないならなんで産んだのか聞いてみろよ


124: 名も無き被検体774号+ ID:H4+cHu7K0

なんかもう家計簿云々よりも嫁の身勝手さが問題な気がする

嫁マズだな


138: 名も無き被検体774号+ ID:O3UkwD+zO

そんなの家計簿でもなんでもないし要らないだろ。
燃やしちまえよ。


150: 名も無き被検体774号+ ID:MisPUxQb0

家計簿ちゃうやん、貸金台帳やんwww


146: 名も無き被検体774号+ ID:RAFtrwYmI

私も子持ちやけど、子供にかけたお金返してもらおーとか思わないな。
もし将来自分と旦那を支えてもらえなかったとしても、
子供の置かれた立場がそういう事情なのかもしれないし、
子供に面倒みたいと思われる程の親になれなかった自分たちが悪いよねって
旦那と普段から話してる。


74: 名も無き被検体774号+ ID:m8PAEIn/0

同じ事してる知り合いがいるけど、
その人は返金してもらうためにつけてるんじゃないんだって
子供が結婚する時にそれを見せて、
子供を育てるということはこれくらい大変なんだと知らせるらしい


76: 名も無き被検体774号+ ID:ZEoEbX660

>>74の理由で家計簿付けるならわかるけど、>>1の奥さんの理由は理解できない

だけど、そんなにマメに掃除も家事もして、四人も育児して、
びっしり家計簿って凄いね。その点だけは尊敬する。

うちは子供三人だけど、色々手が回ってないよ。
洗濯物だって乾燥機から出したのがまだ畳めてないのあるし

でも使った分の金を返せってのは分からない、女が聞いても引くわ


70: 名も無き被検体774号+ ID:BLf9FaogP

子供からすれば
「産んでくれなんて頼んだ覚えはない」
この一言だろうな



.
人気記事
おすすめ記事
恋愛・女の子ネタ疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント