今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

たつき諒「あの本は予言ではない。表紙を描いただけで私の書いた文章じゃないし他人事のような感覚」

スポンサーリンク
痛いニュース
スポンサーリンク
1: 2025/07/04(金) 22:10:31.30 ID:OOPkogM40 BE:271912485-2BP(2000)
【たつき諒氏が独占告白】「あの本は予言ではない」…迫る7月5日、“大災害騒動”について明かした本音

“当事者”はこの事態をどう受け止めているのか。本誌はXデーの直前に取材を試みた。たつき氏はこう語る。

「本音で言えば、『完全版』は私の書いた文言ではないし、注目されたのは私の漫画のことではないので、まったく他人事のような感覚が拭えません。
帯の文言は編集(者)によって書かれたもので、それが注目を浴びてしまった形です。
私にしてみたら、あの本は予言ではないし、予言漫画でもないのです。
オファーさえなければ、私は表紙イラストを描いただけ、という“読者側”の感覚なんです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/963a6150c968e87c78d88ec194c5538561d94fae

出版社の問題ですねこれは



4: 2025/07/04(金) 22:12:47.70 ID:aMLj3YuG0
まあ市中引き回しが妥当だな。
5: 2025/07/04(金) 22:12:52.12 ID:Prk1dsIc0
まあせやろな
別の活動で預言者として振る舞ってたならまだしも、単に漫画書いただけだもんな
そしたら懐かしのMMRとかどうなるんだって話だし
本人からしたら、なんだって~!だよな
6: 2025/07/04(金) 22:13:23.93 ID:8XUS0WcU0
311で後悔したので伝えなければ…!?みたいな事抜かしてなかったっけ?
8: 2025/07/04(金) 22:14:36.95 ID:jYXst2Qs0
いいじゃんこんくらい
一応身構えとくかぁくらいでさ
63: 2025/07/04(金) 22:32:11.08 ID:sfknpbP20
>>8
身構えてるときは死神は来ないんだって
92: 2025/07/04(金) 22:47:37.18 ID:S12YCRl50
>>8
7/5に備えることは悪くないのよ
7/5を過ぎて油断することが悪い
10: 2025/07/04(金) 22:15:49.08 ID:W4sje9mo0
今になって何を言ってるんだ
今回の騒動で5000億円以上の経済的損失なのに
17: 2025/07/04(金) 22:17:30.32 ID:+8AQ6sAn0
>>10
だから言い訳してんだろ
12: 2025/07/04(金) 22:16:16.72 ID:Na0dKsMf0
観光シーズンを予言の月にしたのが悪かったね
13: 2025/07/04(金) 22:17:09.55 ID:o6Mb6m+x0
もっと早くなぜ言わない
18: 2025/07/04(金) 22:17:55.28 ID:96lF8C9e0
預言者ならこうなる事もわかってただろうしな
19: 2025/07/04(金) 22:18:25.82 ID:zd9kyc2q0
めっちゃ儲けたやろ
20: 2025/07/04(金) 22:18:42.83 ID:gWRChohm0
そんな事言うなら印税全部寄付しろや
23: 2025/07/04(金) 22:19:40.05 ID:PZYs+XL/0
逃げに転じたか
ほんなら完全版とか言って再販しなけりゃよかったじゃないか
88: 2025/07/04(金) 22:45:36.67 ID:RMdKgQPy0
>>23
そうそうTV出演はいいとしてあとSNSも
で、印税は?表紙の分以外は貰ってない、と?
「予知夢」と書くから
24: 2025/07/04(金) 22:20:23.98 ID:sqxAx/Zd0
半分当てたようなのに勿体ねぇ
25: 2025/07/04(金) 22:21:08.93 ID:DafgWphp0
でも印税受け取ったんでしょう?
27: 2025/07/04(金) 22:21:18.92 ID:/gvF6W340
名前入れんなよ。勿論印税も拒否しろ。会社も訴えろ
名前も中身も勝手に使われたんだろ?
32: 2025/07/04(金) 22:22:54.14 ID:1ZC6/obA0
もっと強く否定すべき
33: 2025/07/04(金) 22:23:02.51 ID:uCQYDTqx0
自分が了解納得しての出版だろ
34: 2025/07/04(金) 22:23:14.16 ID:7NPgh5Mp0
7月5日過ぎたらお前らマジで容赦するな
インチキオカルト予言野郎達を潰せ
50: 2025/07/04(金) 22:26:58.15 ID:ZeoeIxuy0
>>34
7月上旬くらいまでは様子見しといておかしくなさそうだが
35: 2025/07/04(金) 22:23:43.84 ID:FnwAKaRe0
中国の航空会社とか旅行会社から巨額賠償請求されそう
37: 2025/07/04(金) 22:23:54.20 ID:B/q5jbZE0
つか知らんけどこの人実績のある預言者かなんかなの?
38: 2025/07/04(金) 22:24:02.31 ID:6lBHr3zU0
旅行業界から訴えられるかというと、まぁそんなこともないから…喉元過ぎれば熱さを忘れるを待つしか無いんじゃね?
41: 2025/07/04(金) 22:24:51.75 ID:u5466Fja0
全く信じてないわ
45: 2025/07/04(金) 22:25:59.38 ID:NIj98zsp0
一番得したのが出版社で損したのが本人だろ
64: 2025/07/04(金) 22:32:34.16 ID:i8orP5aG0
別に大騒ぎするような話でもあるまい
65: 2025/07/04(金) 22:32:50.52 ID:BBHw+w+p0
そりゃたつきも逃げるわな
周りが騒ぎすぎた

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751634631/

人気記事
おすすめ記事
痛いニュース
スポンサーリンク

コメント