今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

婚約者が結婚式の準備に全然協力的じゃなくて困っている

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

来月式を予定してるんだが、自作プロフィールビデオ用の写真も
一向に選んでくれず、早く選んでと言えば逆ギレされ
ふたりの写真も旅行行った時のとか使いたいんだが、
「映りが悪いから嫌だ」ばかりでそこらへんで撮ったような
ツーショットしか使わせてくれないし・・・その他いろいろ


3: 名も無き被検体774号+ ID:tl+5J/gx0

>>1
フォトショで加工してあげればいいのに
不細工な写真公開されるとか死にたくなるわ


5: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>3
本人は写り悪いって言ってるけど、傍から見れば全然そんなことない写真なのよ
でもそういうこだわりばかりだから思い出写真がほとんどボツ


4: 名も無き被検体774号+ ID:fIBb9u2L0

1は女


7: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>4
男です


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1389743187/

9: 名も無き被検体774号+ ID:1bu01y3T0

女の方が主体的に準備するもなのかと思ってた
こういう場合もあるのね
まさかマリッジブルーかな
女は写真うつり気にするからな~
それも皆に公開されるやつだし
何枚か選ぶならお互い半分ずつ選ぶとか出来ないの?


12: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>9
向こうが全然結婚に関することにやる気がなくて、
ほとんど自分が準備してる感じです
基本的に彼女のカメラで撮った奴を彼女が保管してる感じなので、
向こうが出さないと言えば出してもらえない


10: 名も無き被検体774号+ ID:4xS8SPMS0

プロフビデオが嫌なんじゃないの?
披露宴で見る度に寒気がする。見てて恥ずかしい

キレてみたら?だったらもう自分でしろって言って。


14: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>10
今朝、催促してもいつまでも出さないから
「もう時間もないから早く出してよ」って言ったら
「わかってる!!」って逆切れされたから
「そもそもそっちがいつまでたっても選ばないから悪いんだろ。こっちにばっか作らせて」
って言ったら黙って仕事行ったわ


18: 名も無き被検体774号+ ID:4xS8SPMS0

>>14
マリッジブルーなのでは?
まだ結婚したくないのかも


22: 名も無き被検体774号+ ID:LmT6j/NK0

>>14
結婚に疑問を感じているような雰囲気だな


23: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>22
結婚自体はお互いしたくてするわけだけど、
疑問って意味ではお互いいくらかは持ってるだろうね
ちょっと歳が離れてるし


11: 名も無き被検体774号+ ID:0MXMps8MP

結婚式なんて辞めちまえ


14: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>11
元々式なんてやりたくなかったが
向こうの親がそういうとここだわる人でやる羽目になった


13: 名も無き被検体774号+ ID:QoN94PgXO

どっちがプロフビデオやるって決めたの?
揉めるなら式場の口車に乗って余計なお金使わないで普通に式挙げたら?

お金なんてその後の生活で かなり使うだろう?


16: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>13
式場側にプロフィールビデオあったほうがいいって言われて、
頼むとお金かかるから自分らで作ろうって話になった
式自体はほとんど負担ないくらいの質素なプランでやる予定だよ


17: 名も無き被検体774号+ ID:JjuhMY4E0

本当は結婚したくねぇんだろ


19: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>17
そうかもしれないな
一応もう4年も付き合ってるから年齢的にもそろそろ決断の時期だったからさ


20: 名も無き被検体774号+ ID:5RTZoaIk0

結婚したくないんじゃない?
もしくはめんどくさがりというか、提出ギリギリまでやらないタイプか

婚約者の性格はどんな感じ?


21: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>20
基本的に優柔不断
頼まれごとは嫌い(人にもあまり頼み事はしない)
ドライな性格
他人にあまり興味を示さない


24: 名も無き被検体774号+ ID:5RTZoaIk0

>>21
元々の性格にも原因ありそうだし、式まで時間ないなら、
諦めて自分で全部やる覚悟の方がいいかもね

どうしても一人でやるのが嫌なら、
今みたいなお願いの仕方を変えてみるとかしないと無理そう


26: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>24
もうそのつもりでやろうかと思ってる
お願いったってその通りあんまりいうと逆ギレするし、
柔らかく何度か言って出さないからちょっと強く言うとそれでもキレるし


25: 名も無き被検体774号+ ID:ZY3jgC4L0

>>21
その性格なら式自体が面倒で嫌なのかも、籍入れるだけで良い的な


28: 名も無き被検体774号+ ID:hlbh9/rK0

極端なことを言うようだが、
そんな様子なら結婚自体をやめたほうがいいと思う

俺も結婚式は必要ない行事だと思っていた
でも、やってみて思ったのは、これは試験とか訓練みたいな意味はあるなと
互いの嗜好をすり合わせ、調整・妥協し、親を含めた親族に説明し、
納得してもらうことの訓練ね

お前さんたちの今の状況は、
結婚式をどうするかということすら、互いに納得できる結論を見つけて
協力することが出来ない
式が来月に迫っているというのに、自分らで解決できず、
こんなところで愚痴っている
親に流されて事を進め、その不満を互いにぶつける

そんなのじゃ、はっきり言ってこの先危ういぞ


29: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>28
おっしゃる通りですわ
お互い結婚するから前よりそこらへんは意識して協力しようと
思ってたつもりだったけど、この現状だからね


31: 名も無き被検体774号+ ID:QoN94PgXO

親のこだわりの為にいくら使う予定なの?

プロフビデオ止めたら?
片方だけで作ったプロフビデオなんて意味ないよ。

それか式自体止めたら?
間近になればもっと揉めるし喧嘩する為に式挙げる様なものじゃん。


33: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>31
祝儀でトントンになるプランだから負担はほぼゼロ
向こうの親がいろいろオプションつけたいみたいだけど
そこは向こうの親が負担してくれる

そうだね
片方だけで作ったビデオなんて何も意味ないもんね
元々プロフビデオなんて見てるほうからすれば退屈だろうし


30: 名も無き被検体774号+ ID:LmT6j/NK0

そちらの希望で予定している結婚式ですが
当の娘さんがヤル気ゼロですって向こうの親に相談してみれば?


32: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>30
それも少し考えた
でも向こうは基本的に甘やかして育ててきたみたいで全然娘のこと叱らないのよね
それに親子ほとんど会話しないから結婚準備の進捗が
向こうの耳に全然入ってないこともザラ


34: 名も無き被検体774号+ ID:1bu01y3T0

叱らないけど過干渉な親もいるからなぁー
そもそも親子関係は良好なのだろうか?
不本意だけど親に自分の意見を言っても絶対に通らないから
意見言えないタイプの人もいるよ


35: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>34
どっちかと言えば向こうはお父さんはほとんど蚊帳の外で、
今回のこだわりもほぼお母さんのもの
嫁はお母さん好きだって言ってるし関係は悪くないと思うけど、
向こうはほとんど家族会話しないみたい(家族も多いし)
それにお母さん何か言ってもその通り娘逆ギレするから話が進まないみたいな
向こうのかあさんには「結構性格きついから大変でしょ?ごめんね」
みたいなことは言われる


36: 名も無き被検体774号+ ID:LmT6j/NK0

何も親に叱ってもらう事を目的にする必要はないでしょ
娘が無理してないかどうか確認してもらう感じじゃダメなの?


38: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>36
そういうつもりでかいたわけじゃないけど、
向こうのかあさんといろいろ話してみるのは必要かと思っている


37: 名も無き被検体774号+ ID:MfXWMthGP

プロフビデオを止めろし。
式場は尺を埋めるために勧めてくるけど、あんなの誰も見てないよ。


39: 名も無き被検体774号+ ID:1bu01y3T0

なるほどねぇ
親子のことでこじれてる訳じゃなさそうか
本当はやりたくないけど親孝行にもなるから見せなきゃいけない
でもやっぱり面倒くさいのパターンかなぁ
2人のための結婚だから、式あげること自体どう思ってるのか
無理してないか、本当はどうしたいか
もしくは式に構ってられない原因がないかどうか点検できたらいいのかな
式について話したいじゃなくゆっくり話しでもしようって感じで
こんなことは結婚したらずっとあるだろうし、
こういう時にどんな対応をお互いすればいいのか知るチャンスともいえるよ


43: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>39
原因、とすれば向こうはどうも趣味に夢中で
いつもLINEやらで友達と連絡取ってるし
休みの日もほとんどそっちのほうに行ってるみたい
おれは別に相手がどんな趣味を持って誰と遊んでも何も言うつもりはないけど、
こっちのやることだけはちゃんとやってほしい


44: 名も無き被検体774号+ ID:dckzMSv+0

>>43
もしかして:浮気


45: 名も無き被検体774号+ ID:QoN94PgXO

>>43
将来子供出来ても無関心そうだね。


40: 名も無き被検体774号+ ID:LmT6j/NK0

式が来月ってわりに随分悠長だね
話をする事が難しい理由が無いのならさっさと話くらいした方がいいよ


48: 名も無き被検体774号+ ID:1bu01y3T0

そうなのかあ
せっかく準備してても相手がそんな感じだとがっくりしちゃうね
思った以上に相手の方がだいぶ若い感じなのね
してもらうこととかが当たり前になっちゃってるのかな


51: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>48
おれ31で相手23
まあ歳離れてると価値観も違うし、
こっちが主導でやってかなきゃってのはわかってるんだけどね
とりあえず何かを無理に任せるつもりはないけど、
オレのすることに協力はしてほしいです


41: 名も無き被検体774号+ ID:QoN94PgXO

ご祝儀でトントンって出す方の身になれよ。
当人同士やりたくもない式に金を出させられる出席者が一番嫌だよ。


46: 名も無き被検体774号+ ID:nZC65xpV0

>>41
だからこっちは来る人に満足してもらおうといろいろ考えてやってる
式だってやると決まってからは張り切ってたけどこの通りなの


49: 名も無き被検体774号+ ID:QoN94PgXO

>>46
でも図星だろ?
他人のお金を当てにしてまで
やりたくもない式を見せられるのは時間も金も無駄。


42: 名も無き被検体774号+ ID:dckzMSv+0

それで式がグダグダになったらまた
「あんたがちゃんとやってくれないから!!」ってキレられるぜ
そんな些細なことすら折り合いつかないなら別れろ


50: 名も無き被検体774号+ ID:QwRC4KGB0

プロフビデオもゴンドラ登場も同じレベルだわ…
結婚式に過度な演出は必要?



.
人気記事
おすすめ記事
恋愛・女の子ネタ疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント