今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

喫茶店とか図書館で勉強や作業してる奴らってなんなの?wwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

自分に酔ってるだろ


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TBr9yCYc0

誘惑が無いから捗るんだよね


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

>>2
誘惑wwww


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uQui/k700

人がいるところでする勉強はアリバイ勉強と呼ばれる

ただしマジで捗るケースもある


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NbBszDAs0

人に見られてる感じがして落ち着かん
個室じゃないと


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391936148/

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7FxBs0wo0

資料が必要になった時さっと探せる図書館で作業するのが
自分に酔ってる事になんの?


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

>>4
大半の奴らがしてるフリだろ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:epU72JM7P

>>4
図書館とか広すぎて目当ての情報の場所がわからんやろ

ネットの方がいい


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RpECq8T/0

>>18
うわあ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:F7/jxTfy0

>>18
こいつ調べ物したことないな


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zsmNJLDj0

>>18
これは恥ずかしい


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wOgrj0F70

図書館しずかじゃん
俺が学生だったころはクソガキ弟4人のおかげで勉強なんて出来たもんじゃなかったぞ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

>>9
お前みたいな奴は、別にええわ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PV91TLog0

これをこじらせるとスタバでノーパソ開いて
大学の課題をやりだすようになる


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

>>10
笑いこらえるのキツいよなwwww


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:epU72JM7P

>>10
マックとルノアールでやってるわ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7FxBs0wo0

じゃあそれ作業してる奴らじゃなくて作業してるフリしてる奴らじゃん


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

>>12
資料なんて事前にある程度調べて借りて家でやればええやんけ
1日でやれる作業なんて、たかが知れてるんだからさ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wlj4RUV3P

>>19
前もって準備ができないタイプが多いんだよ
〆切前日になって焦ってる


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

>>25
学習しろよ


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wlj4RUV3P

>>33
強制的に環境を変えないと作業できない人間にそんな学習能力を期待するなよw


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

>>39
強制的に環境改善しないと学習出来ない奴らが
〆切数日前にやったところで何も変わらないだろwwww


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GFea9vSM0

>>19
借りられる資料ばかりじゃないからな
借りることの出来る資料はだいたい図書館でなくてもどうにかなること多いし


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

>>28
貸出不可の資料を求めてる奴らは許す
でも早く終わらせて席を空ける努力はしてほしいわ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wlj4RUV3P

物理的に環境を変えてやらないと作業できないタイプ=
集中力がないだけだからそっとしておいてやれよ


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Dxvj8Pvx0

自分に酔えるしそれが作業のモチベーションにもなるから
一石二鳥なんだよね


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

>>16
手遅れだわ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GFea9vSM0

図書館の閲覧席で本読んでたら自習スペース探してる高校生に舌打ちされた


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

>>17
そういう奴らは確実に喋りに来てるだけだな


22: お~い俺 ID:itDCx2MF0

スタバはもう許してやれよ…


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

>>22
許さない
純粋に珈琲とかを飲みに行ってるのに、
作業してる奴らが席の占領とかしてるのを見ると殴りたくなるもん


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LwQv7CN40

わざわざ図書館行って勉強する奴って本末転倒じゃね?
喫茶店で勉強する奴はもっとわけがわからない


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

>>23
んな


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3GA5Ludm0

大半は光熱費節約のためにたむろしてるだけじゃねえの?


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PV91TLog0

>>26
これはある
俺も去年の夏電気代節約+暇つぶしのために
無料で涼めるところはないかと考えて図書館に行った
夏休みの時期だったからホットパンツJSが宿題しに来てて最高だった


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5jM3CoO/0

漫画家とかも喫茶店でネーム立てるっいうよな 家でやれよ


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7VuyT2Jw0

俺も昔喫茶店でコーヒー頼んでドヤ顔でノート出して
(あー喫茶店でブラックカフィ飲みながら勉強しようとする俺かっけーな)
とか思いながら結局集中できずコーヒーだけ飲んで帰ってたわ


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3wHSFMoV0

図書館でやってるやつは分かるが、スタバでMac開いてるやつ見ると笑ってしまう


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0UB86Llt0

最近の図書館って資料閲覧用の机以外に学習室用意してるところ多いよね


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WUpPV0QA0

>>40
そういうとこはしっかりと分けられてるから
使うのは個々の判断に委ねる


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zsmNJLDj0

チェーン店で作業しているのは別にいいんじゃないの
作業効率がどうこうとか、こっちには関係ないし
個人経営の喫茶店とかならかわいそうだと思う、そんな人見た事ないけど


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5rD4PsI70

喫茶店はおいしそうなにおいがするし
図書館は面白そうな本がいっぱいあって集中できない



.
人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談生活
スポンサーリンク

コメント