
1: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)21:41:18 ID:82DEXGaqi
幼稚園の運動会でビリになった子が可哀想だからみんなを一等賞にするアレ。
あれやろうって言い出した親ってさ、間違いなく子供の頃にビリだった奴だよな。
あれやろうって言い出した親ってさ、間違いなく子供の頃にビリだった奴だよな。
世の中に格差があるのは当たり前だし、子供の中で足の速さが違うのって
親の教え方に違いがあるせいだろ?
ロクに教えもせず「社会の残酷さガー」って言うのってクズ過ぎじゃね?
2: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:qUguTvtdK
クレヨンしんちゃんで見たよ
3: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:teuM2E38x
子供のうちに格差社会を教えないとダメだよな
5: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:RFwRboTqz
>>3
だよな
仲良しこよしじゃやっていけないもん
だよな
仲良しこよしじゃやっていけないもん
引用元:http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395751278/
おすすめ記事
7: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:JbVy79hKq
んなもん見たことない
4: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:1vrUlpRca
実際にやってるとこ見たの?
想像だけであーだこーだ言ってもどうにもならんよ
想像だけであーだこーだ言ってもどうにもならんよ
8: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)21:45:55 ID:82DEXGaqi
>>4
来年度の運動会でそれやろうって言ってるおばはんがいるって
職場の妻子持ちに相談されたんだよ。
来年度の運動会でそれやろうって言ってるおばはんがいるって
職場の妻子持ちに相談されたんだよ。
ってかさ、最近の子供って走り方おかしいじゃん。
肘を直角にしないから危なっかしくて見てられないんだよ。
11: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:OHJndjdgf
>>4
無い
ネットでその情報だけは知ったけど、
実際にやってる所って見た事も聞いたこともない
無い
ネットでその情報だけは知ったけど、
実際にやってる所って見た事も聞いたこともない
12: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)21:53:32 ID:82DEXGaqi
>>11
ごめん、書き方が悪かったっぽい。
ごめん、書き方が悪かったっぽい。
俺が言いたいのは、特に努力もさせてないバカな親が、
親子で頑張ってるところを否定しようとしてるのが許容できなかったんよ。
膝上げとか、胸を反らすとか、当たり前だけど親から教わる走り方も教えずに
「努力して得たモノを分配してる」って感覚が気分悪いんだ。
100点満点を努力して取ったのに、隣の席の子が99点とか80点だったからって
分け与えることはできないだろ?
それを幼稚園の駆けっこで実際にやろうとしてるのがダメなんだよ。
15: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:OHJndjdgf
>>12
うん、だから「手を繋いでゴール」は見た事無いし、デマ説濃厚なんだから
何にも気にする事は無いんじゃないか
うん、だから「手を繋いでゴール」は見た事無いし、デマ説濃厚なんだから
何にも気にする事は無いんじゃないか
16: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)22:05:16 ID:82DEXGaqi
>>15
俺の書き込みの>>8を見てくれるか?
同僚の子供が通う幼稚園の次の運動会でそれが実行されるかもしれないって言ってるだろ。
それを阻止したいから反論に適した意見を聞かせて欲しいんだ。
俺の書き込みの>>8を見てくれるか?
同僚の子供が通う幼稚園の次の運動会でそれが実行されるかもしれないって言ってるだろ。
それを阻止したいから反論に適した意見を聞かせて欲しいんだ。
20: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:OHJndjdgf
>>16
自分の子供ならまだしも
お前職場の同僚の子供さんの幼稚園にまで口出ししてんの!?マジで!!????
自分の子供ならまだしも
お前職場の同僚の子供さんの幼稚園にまで口出ししてんの!?マジで!!????
22: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)22:30:31 ID:82DEXGaqi
>>20
いっちょまえに努力したことのある人間なら、
誰かの努力が踏みにじられそうになってたら腹立たないか?
同僚の子供は外で遊ぶのが大好きな上、
奥さんが陸上やってたから走り方の指導も受けてるんだ。
そんな内情を知ったら否定させたくないと思うのは普通だろ。
いっちょまえに努力したことのある人間なら、
誰かの努力が踏みにじられそうになってたら腹立たないか?
同僚の子供は外で遊ぶのが大好きな上、
奥さんが陸上やってたから走り方の指導も受けてるんだ。
そんな内情を知ったら否定させたくないと思うのは普通だろ。
まあ俺が口を出すって言うよりは、同僚に
「こんな意見もあるから反論の材料にしたらどうだ」って教えるだけだと思う。
同僚自身が嫌がってるんだから相談に乗ってるのに何で馬鹿にしたレスするかな。
31: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:OHJndjdgf
>>22
そういう事情だったのか
俺が自分の子供ん所で「手を繋いでゴールしましょう」って役員会で言われたら
「そりゃ違うでしょ、だったらオリンピックの金銀銅を目指すのも止めろと言っている様なものですよ」
と、言うかな。
物事の詳細も知らずに変なレスしちゃってごめんなさい。申し訳なかったです。
深く反省します。
そういう事情だったのか
俺が自分の子供ん所で「手を繋いでゴールしましょう」って役員会で言われたら
「そりゃ違うでしょ、だったらオリンピックの金銀銅を目指すのも止めろと言っている様なものですよ」
と、言うかな。
物事の詳細も知らずに変なレスしちゃってごめんなさい。申し訳なかったです。
深く反省します。
33: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)23:05:26 ID:82DEXGaqi
>>31
冷静なレス返してくれてありがとう。
変なケンカにならずに済んでよかったよ。
あと俺も、もうちょい詳細に書いとくべきだったって今になって反省してる。
冷静なレス返してくれてありがとう。
変なケンカにならずに済んでよかったよ。
あと俺も、もうちょい詳細に書いとくべきだったって今になって反省してる。
10: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:t7U2u5pIh
世の中は資本主義
負けたら負かしてやるという覚悟ごないやつ以外は死ぬ
負けたら負かしてやるという覚悟ごないやつ以外は死ぬ
生活保護ってのがそもそもおかしい
社会主義みたいで気持ち悪い
13: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:0spmvbDMI
確かに親がやるもんじゃないな
しんちゃんみたいに子供が自発的にやるなら良いけど
正直あの話はしんちゃんが優しくてちょっと感動してしまった……
しんちゃんみたいに子供が自発的にやるなら良いけど
正直あの話はしんちゃんが優しくてちょっと感動してしまった……
14: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)21:59:50 ID:82DEXGaqi
>>13
その話は知らないが、文脈から察するに
しんちゃんたちが足の遅い子のために手を引いてゴールに向かったのかな?
それなら確かに道徳的だけど。
その話は知らないが、文脈から察するに
しんちゃんたちが足の遅い子のために手を引いてゴールに向かったのかな?
それなら確かに道徳的だけど。
17: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:0spmvbDMI
>>14
そうそう
しんちゃんとまさおくんがリレーのアンカーで、
まさおくんがビリでしかも転んでしまい、
ゴール直前のしんちゃんは引き返して、まさおくんの手を引く。
他の組の子もゴールせずにみんな揃ってゴール。
ええ話や……
そうそう
しんちゃんとまさおくんがリレーのアンカーで、
まさおくんがビリでしかも転んでしまい、
ゴール直前のしんちゃんは引き返して、まさおくんの手を引く。
他の組の子もゴールせずにみんな揃ってゴール。
ええ話や……
まあ現実問題、親に「みんなでゴールするように」って言われてもねえ……
足の早い子は面白くないだろうし、
遅い子は恥をかかなくて済むけど、努力をしなくなる。
微妙かもね。
18: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:jnpxiClC1
つうか大人同士給料同じにするわけでもないのに
ガキだけに偽善強要とか反吐が出るよ
ガキだけに偽善強要とか反吐が出るよ
19: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Bm4WPLGTE
足の速さだけが自慢の少年がヒーローになるチャンスを抓む行為だよな
26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:WEuJlLiOP
皆で手をつないでゴールとか反吐がでる
23: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:ijFCXqRHp
上の人間が下の人間にレベルを合わせる必要は無い
24: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:6xhZV3gdk
>>23
まったくだ
まったくだ
25: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:HlxLqL548
偽善者は、死ね
下を見るから強くなるやつもいる。
皆で一緒にゴールなんてしてたらマジで腐る。
下を見るから強くなるやつもいる。
皆で一緒にゴールなんてしてたらマジで腐る。
29: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:CVbEPPWWW
しかしながらもう腐っているこの世の中
27: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:6xhZV3gdk
そして社会主義へ
34: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:d8lYNqwtV
俺なら手を繋いでても足だけでも先にゴールするわ
36: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:6xhZV3gdk
>>34
そういう負けず嫌いが減ったから日本は衰退してく
負けず嫌いやハングリー精神がなきゃ成長しないからな
そういう負けず嫌いが減ったから日本は衰退してく
負けず嫌いやハングリー精神がなきゃ成長しないからな
32: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:qEFPk46hj
最下位なのは良い 最下位だとバカにするのもいい
ただゴール直前で拍手とかマジで辞めろ
惨めになるだけだから
ただゴール直前で拍手とかマジで辞めろ
惨めになるだけだから
.
コメント
だったら試験とかも、皆で見せ相っ子して全員満点にしなきゃだよなぁ…
だったら試験とかも、皆で見せ相っ子して全員満点にしなきゃだよなぁ…
だったら試験とかも、皆で見せ相っ子して全員満点にしなきゃだよなぁ…
だったら試験とかも、皆で見せ相っ子して全員満点にしなきゃだよなぁ…
だったら試験とかも、皆で見せ相っ子して全員満点にしなきゃだよなぁ…
みんな一緒にゴールする、正に偽善だわ。
うわべだけ綺麗に整えて、そのくせ中身はドロドロのグチャグチャ。
歪すぎて吐き気がする。
みんな一緒にゴールする、正に偽善だわ。
うわべだけ綺麗に整えて、そのくせ中身はドロドロのグチャグチャ。
歪すぎて吐き気がする。
みんな一緒にゴールする、正に偽善だわ。
うわべだけ綺麗に整えて、そのくせ中身はドロドロのグチャグチャ。
歪すぎて吐き気がする。
みんな一緒にゴールする、正に偽善だわ。
うわべだけ綺麗に整えて、そのくせ中身はドロドロのグチャグチャ。
歪すぎて吐き気がする。
みんな一緒にゴールする、正に偽善だわ。
うわべだけ綺麗に整えて、そのくせ中身はドロドロのグチャグチャ。
歪すぎて吐き気がする。
PTAとかいう組織のせいもあってかやたらと「差」に劣等感を抱くやついるよな。
どうせ一緒にゴール提案してる親は普段子供がなにしてっかわからんだろ。家帰って「今日も女の子と一緒に勉強したよー」とか言っても実際は「宿題やってない女子の分を全部自分一人でさせられたぉ」かもしれん 子供を甘っちょろくしてんのは親の責任
PTAとかいう組織のせいもあってかやたらと「差」に劣等感を抱くやついるよな。
どうせ一緒にゴール提案してる親は普段子供がなにしてっかわからんだろ。家帰って「今日も女の子と一緒に勉強したよー」とか言っても実際は「宿題やってない女子の分を全部自分一人でさせられたぉ」かもしれん 子供を甘っちょろくしてんのは親の責任
PTAとかいう組織のせいもあってかやたらと「差」に劣等感を抱くやついるよな。
どうせ一緒にゴール提案してる親は普段子供がなにしてっかわからんだろ。家帰って「今日も女の子と一緒に勉強したよー」とか言っても実際は「宿題やってない女子の分を全部自分一人でさせられたぉ」かもしれん 子供を甘っちょろくしてんのは親の責任
PTAとかいう組織のせいもあってかやたらと「差」に劣等感を抱くやついるよな。
どうせ一緒にゴール提案してる親は普段子供がなにしてっかわからんだろ。家帰って「今日も女の子と一緒に勉強したよー」とか言っても実際は「宿題やってない女子の分を全部自分一人でさせられたぉ」かもしれん 子供を甘っちょろくしてんのは親の責任
PTAとかいう組織のせいもあってかやたらと「差」に劣等感を抱くやついるよな。
どうせ一緒にゴール提案してる親は普段子供がなにしてっかわからんだろ。家帰って「今日も女の子と一緒に勉強したよー」とか言っても実際は「宿題やってない女子の分を全部自分一人でさせられたぉ」かもしれん 子供を甘っちょろくしてんのは親の責任
※1-3は、「実際にそういうことがあったという」前提で話している。
だいたい、見ず知らずの掲示板の書き込みの、しかもそいつの原体験じゃなくて職場の同僚の奥さんの話(しかも採用されたか却下されたも分からない話)を純粋に信じられるのは才能だよな。
※1-3は、「実際にそういうことがあったという」前提で話している。
だいたい、見ず知らずの掲示板の書き込みの、しかもそいつの原体験じゃなくて職場の同僚の奥さんの話(しかも採用されたか却下されたも分からない話)を純粋に信じられるのは才能だよな。
※1-3は、「実際にそういうことがあったという」前提で話している。
だいたい、見ず知らずの掲示板の書き込みの、しかもそいつの原体験じゃなくて職場の同僚の奥さんの話(しかも採用されたか却下されたも分からない話)を純粋に信じられるのは才能だよな。
※1-3は、「実際にそういうことがあったという」前提で話している。
だいたい、見ず知らずの掲示板の書き込みの、しかもそいつの原体験じゃなくて職場の同僚の奥さんの話(しかも採用されたか却下されたも分からない話)を純粋に信じられるのは才能だよな。
※1-3は、「実際にそういうことがあったという」前提で話している。
だいたい、見ず知らずの掲示板の書き込みの、しかもそいつの原体験じゃなくて職場の同僚の奥さんの話(しかも採用されたか却下されたも分からない話)を純粋に信じられるのは才能だよな。