今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

お前らの死後の世界の認識ってどんなのがある?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/28(金)01:37:44 ID:4S5XFU5jN

輪廻転生派?
それとも、天国とか地獄派?


2: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:JgOidZTs1



12: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/28(金)01:42:35 ID:4S5XFU5jN

>>2
お前はデスノートでも使ったんですか?


5: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:ntN8uF6Oe

天国地獄でいくらか過ごしたあと転生


7: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:c9D9AXvop

どーなんだろうな


8: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:JgOidZTs1

死なんと分からんけど死んだ人に聞けないしな


引用元:http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395938264/

おすすめ記事
6: ハゲ三兄弟◆SQ2Wyjdi7M ID:k3TtgjUIS

無の中に意識が芽生える派


9: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:SIToMMSyc

自分の最後の走馬灯内に永遠にいる


10: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Xed6caHyH

いい人生送った奴が天国行って
ダメな奴は輪廻転生


11: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/28(金)01:42:20 ID:4S5XFU5jN

>>10
これは面白いな


13: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:rBjo4CWL2

転生繰り返してるやつほどいい人生送れるって
ばっちゃが言ってた


14: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/28(金)01:42:58 ID:4S5XFU5jN

実際、輪廻転生だと怖くなって気が狂いそうだわ


15: カステラ◆o0R/1kRokw ID:VItrYRPqW

自分が生まれる前の記憶ある奴居るのかよ


18: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/28(金)01:43:51 ID:4S5XFU5jN

>>15
あるとか言ってる奴は大抵ハッタリだよな


16: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:OItDVjf71

今が転生待ちかな

楽しい人生のやつは天国で、苦しい人生のやつは地獄

俺はおそらく今が地獄だ


17: 冒頓単于◆wgDcRX/7A6JX ID:WPMZ3IoCz

完全輪廻転生
そうだと願っている
できれば天国ファストパスが一番だが


19: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:SIToMMSyc

輪廻転生だとしても記憶がない時点で死後の世界がないに等しい


20: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:rBjo4CWL2

生まれてくる前の話をするのは
大抵物心着く前の2~3歳のキッズですよ


21: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/28(金)01:45:04 ID:4S5XFU5jN

まぁなー記憶があればもっと大昔に皆気が狂ってるよな


23: カステラ◆o0R/1kRokw ID:VItrYRPqW

死後がどうなってるかなんて分からないが
普通は記憶も何もなく自分が生まれる前の状態と考えるのが一般的だろう


24: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:9Wn14b65D

無だと思う
なにもない世界


26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/28(金)01:47:33 ID:4S5XFU5jN

無か…
それが一番怖いかもな


27: カステラ◆o0R/1kRokw ID:VItrYRPqW

子供の頃は夜考えて眠れなくなったわ


28: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:JgOidZTs1

天国に行けるとしても身体は爺さんなのかのう


32: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/03/28(金)01:49:54 ID:4S5XFU5jN

>>28
そのままだと、ある意味地獄かもなwww


33: ハゲ三兄弟◆SQ2Wyjdi7M ID:k3TtgjUIS

>>28
全盛期のうちにあの世行った方がお得な気がしてくるね


31: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:aolapMe0g

むしろ無じゃなきゃ嫌だ、天国も転生も意識が有るなら地獄と変わらない


30: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:GgjMR2UAa

俺も転生派だな
質量保存の法則だよ
命も精神も大義では物質だし無から有は生まれない

まあ宇宙の誕生は別だけど
それか生命の誕生こそ宇宙の誕生なのかも
とにかく俺らでは及ばない領域だわ
だからこそ議論のしがいもあるってもんだが


46: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:9Wn14b65D

>>30
質量保存の法則が適用されるなら、可逆的に元の生物に戻る可能性は低くないかい?
熱かなんかになって拡散しちゃうって言われたほうがしっくりくる


59: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:GgjMR2UAa

>>46
地球に存在する物質は限りあるのだから命の総数も有限
そして仮に一度全生命が滅びてもきっとまた生まれるだろう
つまり命自体は個にこだわらなければ無限
でも物質は有限
ならば繰り返すしかないと思う
俺が言いたいのはそういう意味での転生だから
必ず元の生物に戻るとは俺も思わないよ
まして自我や記憶を保ちつつなんてありえないと思う


67: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:9Wn14b65D

>>59
「命」は物質でないって考えてるってことでいいかな?
じゃあそもそも物理法則は当てはまらないんじゃないかい?


87: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:GgjMR2UAa

>>67
物質あっての命だし物質が存在するなら
そこに必ず命もあるからほぼ物質と対等だと考えてる
物理法則にはあてはまらないのは言うとおりです
質量保存は比喩的な使い方をしたつもりなんだ


99: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:9Wn14b65D

>>87
うーん
「命」とか「魂」ってなんなんだろうね
正直よく解かんねえですw


35: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:rBjo4CWL2

転生の場合記憶あるのは幼い頃だけだから問題ないやろ
無と同じやでたぶん
催眠で呼び覚ます事ができる事もある?みたいやけど


38: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:VwGjyjYvh

>>35
催眠とか聞くとインチキ臭いんだよなー


41: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hMofAPXhd

死んだらあの世で評価を受けて
不合格なら輪廻転生
合格ならそのまんま天国 みたいな


40: カステラ◆o0R/1kRokw ID:VItrYRPqW

転成なんてあり得ないんだよなぁ……
でも死後の事は分からないから変なのが湧く


42: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hMofAPXhd

>>40
なんであり得ないの?


51: カステラ◆o0R/1kRokw ID:VItrYRPqW

>>42
説明できない
何故なら死後の事は生きてる人には分からないから
でも、それでも転成はしない。死んだら何もない。


53: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:rBjo4CWL2

>>51
説明できないから有り得ないはちょっと違うかと


57: カステラ◆o0R/1kRokw ID:VItrYRPqW

>>53
そんなことは言ってない
説明は出来ないけど死後の世界なんてないし転成もしない
しかしそれらを証明する方法もない
結局は自分が信じるか信じないか


43: ハゲ三兄弟◆SQ2Wyjdi7M ID:k3TtgjUIS

転生あったとしても動物に生まれたらマシ、
大半は生まれて消える微生物じゃ無かろうか
ヒトはヒトにしか転生しないって転生論もあるけど


47: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:ntN8uF6Oe

輪廻転生って死んだ瞬間すらないってことなの?


56: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hMofAPXhd

んー なんというかさ
俺的には死んだらあの世に
魂を管理するシステムがある気がするんだよね
で、その処理方法の一つが輪廻転生なのかなと


58: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:lzsn8WSOV

そもそも科学自体が間違っていたりしてね
ダーウィンの進化論なんか当時じゃ理解されてなかったんだし


63: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:9Wn14b65D

キリスト教に輪廻転生って無いんだよね
あいつらはどうしてるんだろ


64: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:6WoiKYnkp

>>63
復活じゃね?彼らの主が思いっきり復活なさってるし


73: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:9Wn14b65D

>>64
そうなんだっけw
じゃあ死後の世界は相当狭苦しいよなw


62: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:lzsn8WSOV

宇宙の外って何もないのかね
それとも宇宙自体が無なのか
無がすべてを生み出すのかやっぱり
人間の自我とかさ


66: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:rBjo4CWL2

人の細胞に意識があると仮定したとして
それらの細胞にとっては人が見てる風景が宇宙なんだと思う
きっとおれらが知ってる宇宙の外にもまた何か大きな宇宙が広がってるんじゃないかな


71: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hMofAPXhd

>>66
実はこの広い宇宙は
小さい細胞の一部だったりして
とかはよく想像する


77: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:9Wn14b65D

>>71
楳図かずおのマンガでそんなのあったよな


82: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hMofAPXhd

>>77
なにそれ読みたい


84: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:9Wn14b65D

>>82
たしか「14歳」だったはず。
違ってたらすまん。


68: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:lzsn8WSOV

宇宙の外はまた宇宙でそれが永遠にループしていたなら元になるものは何なんだろうか
確かに細胞と宇宙って少し似ている気がする


78: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:yfXSXPxjD

産まれる→死ぬ→記憶を消される→時間を超える(100~150年位)→産まれる
これの繰り返しだと思う


80: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:6WoiKYnkp

>>78
記憶を消す意味を考えてみたい


88: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:VwGjyjYvh

>>80
やっぱいろいろと不都合なんじゃないか?


83: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:9QdvvsT7d

わざわざ魂をリサイクルする必要性がないと転生は不要だよなぁ


85: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hMofAPXhd

>>83
魂って不滅なんじゃね?
どうやっても絶対に失われないとか
だから人間っていう器が壊れないように
記憶を消してからリサイクルする


89: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:rBjo4CWL2

>>83
「必要性」で考えると意味ははあるんじゃないかな
失敗を繰り返して良くしていく
何をよくしていくのかはわからんが


90: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:dxGjy8dnp

>>89
ならば尚更記憶が残っていた方が失敗しなくならないと思わない?
何故一度リセットしてやり直す必要があるのかここが転生の一番のポイントだと思う


93: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hMofAPXhd

>>90
人生っていうのは「試練」なんだと思うの
で、その「試練」に合格すると天国
不合格なら転生を繰り返す
記憶をリセットするのは「試練」だからじゃないかな?
みんな平等にするシステムとして


95: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:VwGjyjYvh

>>93
これは興味深い


91: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:lzsn8WSOV

今更ながらこういうのって
理解できてしまったら生きる希望失うと思うの(´・ω・`)


114: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Rnlm4l4U2

ブッダは死後否定してた気が…

まあ死んだらわかるさ。


120: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:zQTSt9IHG

死んだ時に「あぁなるほど」って
理解できたらいいな


115: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:9QdvvsT7d

死んだときのお楽しみやな






.
人気記事
おすすめ記事
人生生活
スポンサーリンク

コメント