
1: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)15:42:53 ID:DOGkm3gZu
これって普通?
2: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:eSy91e1fZ
殺しにかかってるな
3: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:9CQto7Fln
クソ親の鏡
4: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:MgEA0Etk5
親が偏食するって事は子供は長生き出来ない
6: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:UbPNTp5l2
偏食な人は性格も歪むよ
引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399099373/
おすすめ記事
7: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)15:48:17 ID:DOGkm3gZu
ちなみに高校生です
やっぱりおかしいのか…
やっぱりおかしいのか…
9: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:WbD670tIe
例えば昨日の夕飯のメニューは?具体的に
10: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)15:55:34 ID:DOGkm3gZu
>>9
昨日は白飯ににコロッケ、唐揚げだった
昨日は白飯ににコロッケ、唐揚げだった
11: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)15:59:23 ID:DOGkm3gZu
サラダが食べたい!って言った時はポテトサラダが出てきました
これは野菜よりジャガイモがメインですよね?
これは野菜よりジャガイモがメインですよね?
8: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:G6s3UoqER
作ってくれるだけましだよ
12: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:UbPNTp5l2
打開策として自分で作ってみるとか
料理楽しいし、大変さも解るし
料理楽しいし、大変さも解るし
13: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)16:11:52 ID:DOGkm3gZu
>>12
料理は好きなんでたまに作りますが冷蔵庫に野菜が無いんです
自分で買うという手もありますがバイトしてないから厳しいかなっと
料理は好きなんでたまに作りますが冷蔵庫に野菜が無いんです
自分で買うという手もありますがバイトしてないから厳しいかなっと
14: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:UmAOiHdRz
親は共働き?忙しくて作る時間がないかお母さんが料理得意でない人とか?
コロッケと唐揚げは手作りなのだろうか
コロッケと唐揚げは手作りなのだろうか
17: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)16:24:25 ID:DOGkm3gZu
>>14
共働きですが作る時間はあるとは思うんです
昨日の夕飯は出来合いのものでしたが、手作りのものも肉率が高いです
共働きですが作る時間はあるとは思うんです
昨日の夕飯は出来合いのものでしたが、手作りのものも肉率が高いです
20: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:i7IdTLS5o
>>17
きみが毎日作れるなら毎日作ったら?
学校帰りに買い出しすれば今ある材料=野菜に出来る
きみが毎日作れるなら毎日作ったら?
学校帰りに買い出しすれば今ある材料=野菜に出来る
おかんは仕事で疲れて料理したくないのかもね
あと家計が苦しいとか?
21: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)16:34:27 ID:DOGkm3gZu
>>20
やっぱり自分が行動するしかないですね
でも家に帰る頃には料理が並んでいる状態なので厳しいかもです
家計はどちらかというと裕福なほうだと思います
やっぱり自分が行動するしかないですね
でも家に帰る頃には料理が並んでいる状態なので厳しいかもです
家計はどちらかというと裕福なほうだと思います
15: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:UmAOiHdRz
試しに火曜日と木曜日は俺が作るわ!って食材買う所から自分でやってみるとか
それか家庭菜園してみる
プチトマトやキュウリ、ナス、シソ位ならベランダ菜園で作れるじゃろ
17: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)16:24:25 ID:DOGkm3gZu
>>15
いいですね
でも親の性格からして今あるものでお願いとか言われそうですが…
家庭菜園は車の交通量が多いところなんで難しそうです
いいですね
でも親の性格からして今あるものでお願いとか言われそうですが…
家庭菜園は車の交通量が多いところなんで難しそうです
16: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:4faXJ60Us
野菜ジュースの定期購入で全て解決
19: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)16:30:05 ID:DOGkm3gZu
野菜が出るって時は卵サラダ(野菜はきゅうりのみ)とか唐揚げの下に敷く程度ですかね
キャベツとかトマトとか滅多に食卓に並ばないです
キャベツとかトマトとか滅多に食卓に並ばないです
>>16
野菜ジュースって塩分が多目とか聞いたことあるんですが大丈夫ですかね?
18: (´-`) ID:4J5LOXsxs
親の体型は?
21: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)16:34:27 ID:DOGkm3gZu
>>18
母親が病気持ちでガリガリ
父親は太っています
今は運動してるので大丈夫ですがいずれ俺も太りそうです
母親が病気持ちでガリガリ
父親は太っています
今は運動してるので大丈夫ですがいずれ俺も太りそうです
22: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:i7IdTLS5o
ふむ 病気持ちで働いてるってことは結構身体がしんどいかもな
手の込んだ料理作る気力がないのかも
手の込んだ料理作る気力がないのかも
子供の頃から野菜なしメニュー?
23: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)16:43:34 ID:DOGkm3gZu
>>22
母にはゆっくりしてもらいたいのですが何故か頑張って料理するんですよね
それ見てたら野菜が無い!とか言うのもなんか悪く感じてしまいまして
病気持ちですが日によって元気だったりやばかったりします
母にはゆっくりしてもらいたいのですが何故か頑張って料理するんですよね
それ見てたら野菜が無い!とか言うのもなんか悪く感じてしまいまして
病気持ちですが日によって元気だったりやばかったりします
子供の頃から野菜はあまり食べてない気がします
25: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:i7IdTLS5o
>>23
そこらへんはやっぱり母親の責任感なのかもねぇ
きみは優しい子やね
そこらへんはやっぱり母親の責任感なのかもねぇ
きみは優しい子やね
母方の祖父母はどうなのだろう?出てくる料理は野菜少ない?
お母さんが野菜料理の少ない環境で育ったなら
それが当たり前と思ってるかも
26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)16:57:41 ID:DOGkm3gZu
>>25
母方の祖父母とはあまり交流が無かったので料理については分かりません
友達の弁当に野菜が多いことをいったらびっくりしていたので
野菜が少ないのが当たり前と思っているかもしれません
母方の祖父母とはあまり交流が無かったので料理については分かりません
友達の弁当に野菜が多いことをいったらびっくりしていたので
野菜が少ないのが当たり前と思っているかもしれません
24: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:d7sPA4HiX
頑張れ
若いうちは野菜をどんどん食べなきゃ。
若いうちは野菜をどんどん食べなきゃ。
応援してるぞ
26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)16:57:41 ID:DOGkm3gZu
>>24
ありがとうございます
野菜メニューが増えるよう自分からも努力しようと思います
ありがとうございます
野菜メニューが増えるよう自分からも努力しようと思います
27: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:i7IdTLS5o
バイトして野菜買うのは難しい?
話を聞いた感じではお母さんに変えるのは色々難しそうだし
病気がちなら野菜もバランス良く食べた方がいいだろうし
厨房とかでバイトすれば料理覚えるし一石二鳥では
話を聞いた感じではお母さんに変えるのは色々難しそうだし
病気がちなら野菜もバランス良く食べた方がいいだろうし
厨房とかでバイトすれば料理覚えるし一石二鳥では
29: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)17:11:29 ID:DOGkm3gZu
>>27
今年で受験生なので厳しいかもです
受験が終われば親にも少しは楽をさせれる気がします
今年で受験生なので厳しいかもです
受験が終われば親にも少しは楽をさせれる気がします
28: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:z5GQhpPtG
うちも共働きで
母親が糞不味いorおかず肉のみ
だった
母親が糞不味いorおかず肉のみ
だった
働く方が好きとか言って外には出るが
家の事はほったらかしの兼業主婦(扶養控除あり程度の仕事しかしてないが)
小遣いのほとんどをつぎ込んで、自分でメシ作ってた
31: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:j45u4cSYQ
母親が専業主婦だった時はレパートリー多かった気がする
けどメイン(煮物とか)に味噌汁、おひたし、漬物、簡単なサラダ
働きだしてからは簡単ですぐできるご飯が多かったかな
おでん大量に作り置きして二日間とか、芋、たらの芽の天ぷら大量に作るとか、
筍の煮物大量とか…
けどメイン(煮物とか)に味噌汁、おひたし、漬物、簡単なサラダ
働きだしてからは簡単ですぐできるご飯が多かったかな
おでん大量に作り置きして二日間とか、芋、たらの芽の天ぷら大量に作るとか、
筍の煮物大量とか…
自分が働きだして、その気持ちはわからんでもない
自分は子供もいないし結婚もしてないのに一人分すら作りたくない時あるもん
安い食材を…となると必然的に野菜は少なくなるし 野菜高すぎる…
33: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:z5GQhpPtG
>>31
それオカンむっちゃ料理しとるやん
冷凍保存して組み合わせ工夫すれば普通に出来るオカンの出来上がりや
それオカンむっちゃ料理しとるやん
冷凍保存して組み合わせ工夫すれば普通に出来るオカンの出来上がりや
36: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/03(土)17:44:47 ID:DOGkm3gZu
>>31
おお!すごい数の野菜の名前が!!
これが一般なんですかね?
おお!すごい数の野菜の名前が!!
これが一般なんですかね?
38: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:j45u4cSYQ
>>36
いや野菜の数は少ないでしょww
田舎だから筍やたらの芽はそこいらに生えてただけだよw
いや野菜の数は少ないでしょww
田舎だから筍やたらの芽はそこいらに生えてただけだよw
32: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:j45u4cSYQ
自宅で野菜ジュース作るのはどうかな
グリーンスムージーとか流行ってるし
ご飯+だから手間もかからないかも まぁ野菜が買えること前提だけど……
グリーンスムージーとか流行ってるし
ご飯+だから手間もかからないかも まぁ野菜が買えること前提だけど……
39: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:eoLwaJu5g
偏食だとこの先君が結婚して子供ができたときに
アレルギー持ちの子供ができるかもしれないよ
アレルギー持ちの子供ができるかもしれないよ
バランスのいい食事しようよ
38: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:j45u4cSYQ
>>36
いや野菜の数は少ないでしょww
田舎だから筍やたらの芽はそこいらに生えてただけだよw
いや野菜の数は少ないでしょww
田舎だから筍やたらの芽はそこいらに生えてただけだよw
.
コメント