今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【速報】ボストン爆破テロの爆発物は圧力鍋だったことが判明wwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1: そーきそばΦ ★ ID:???0
 【ボストン時事】米CNNテレビは16日、ボストン爆弾テロ事件の爆発物は、圧力鍋を使用し、
バックパックの中に入れられていたもようだと報じた。 

時事通信 4月17日(水)1時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-00000011-jij-n_ame

5: 名無しさん@13周年 ID:XOWpU5cQ0
圧力なべって本当に爆発するんだ・・・
気をつけよう。
50: 名無しさん@13周年 ID:Yx+ThvcZ0
>>5
爆発するよ。
うちは3回ママさんやらかして
兄弟全員、圧力鍋怖くて買えない
3: 名無しさん@13周年 ID:hhCm20fM0
鍋なら仕方ないか

おすすめ記事

9: 名無しさん@13周年 ID:w9+CGuDO0
全部で何個仕掛けられたのよ?
10: 名無しさん@13周年 ID:0Ph4TGew0
圧力鍋がどうやって2回爆発するん
16: 名無しさん@13周年 ID:1q+hzMSi0
圧力鍋で3人も死んだの?
17: 名無しさん@13周年 ID:ODtmLXjR0
意味わからんwww
2: 名無しさん@13周年 ID:tX8A4pmJ0
どこ製だよ
22: 名無しさん@13周年 ID:KGjIZUC30
じゃあ中国って事で
20: 名無しさん@13周年 ID:2EbLqhPO0
圧力鍋で手足吹っ飛ぶほどの爆弾できるのか
24: 名無しさん@13周年 ID:+75O8LtD0
中国製の鍋か
35: 名無しさん@13周年 ID:M0GbYGnW0
爆発音が軽かったから、???と思ったがなるほどね
36: 名無しさん@13周年 ID:ODtmLXjR0
これもう中国の仕業でいいだろwwwwwwwww
42: 名無しさん@13周年 ID:/qz+stdQ0
この貧乏臭さ
マジで北朝鮮かもしれん
47: 名無しさん@13周年 ID:IpiPTZcP0
それで上方に強く爆発して横に広がらず、ランナーが吹き飛ばされまでに至らなかったのか。
納得。
横方向に爆発力が広がるように設計されてたら、もっと大勢死んでた。
48: 名無しさん@13周年 ID:JAVddo3e0
宣言なし、家庭的な手口、から、イスラム系の臭いがしない

マジ北かもな

53: 名無しさん@13周年 ID:Px7OPusUI
イスラムなら堂々と犯行声明を出すんだよな・・・
カリアゲの國だろ。
56: 名無しさん@13周年 ID:xPN5z/aI0
俺が角煮を作ったばっかりに大変な事に
62: 名無しさん@13周年 ID:2LTdtzqX0
どこでも簡単に調達できる素晴らしいチョイスだな
犯人を絞り込めねえ
63: 名無しさん@13周年 ID:RkEbEr8G0
なるほど
あれなら作りやすいかも
69: 名無しさん@13周年 ID:0mGoiCzpO
圧力鍋こえー
70: 名無しさん@13周年 ID:QelGNQmE0
随分とパワフルな鍋だこと
77: 名無しさん@13周年 ID:ydzF2c430
北朝鮮でもつくれそうな爆弾ですね
80: 名無しさん@13周年 ID:BaJQyOhPO
圧力鍋 怖くてもう使えないわ
82: 名無しさん@13周年 ID:zIuj0vfoO
今回ご紹介するのは圧力鍋!いいですか、みなさん、よく聞いてください!
138: 名無しさん@13周年 ID:i1VDzotz0
>>82
たかたw
147: 名無しさん@13周年 ID:iOOmOVNY0
>>82
見てください、このカッコいいボディッ!
256: 竹島は日本の領土です ID:BKfCtf2c0
>>147

違う、社長のセリフは

見てください!このかっこいいボデー!

だ。

96: 名無しさん@13周年 ID:r3fPnmcB0
鍋で爆弾作れるのか…
130: 名無しさん@13周年 ID:oQ6c0HXo0
圧力鍋の爆発力ってすごいんだな
153: 名無しさん@13周年 ID:kClkuQ1X0
>>130
今も日本のあちこちで、説明書を読むことができないアホ主婦が
加圧中に強引に蓋を開け、煮豆を天井にぶちまけたりしているぞ
212: 名無しさん@13周年 ID:T2OGCu0AP
>>153
それ1回やらかしたことあるわw
火を止めてすぐに圧力調節弁を外したら
メントスコーラのごとく煮物が大噴火。
225: 名無しさん@13周年 ID:XOWpU5cQ0
>>212
うわぁ、そんなんなるんか。
圧力鍋さんの実力はんぱねぇ・・・。
260: 名無しさん@13周年 ID:T2OGCu0AP
>>225
しかも沸点が上がって液体が140度くらいになるから
まともに浴びると重度のやけどになる危険性がある。
131: 名無しさん@13周年 ID:5OcbcrEa0
じゃあこれからはアメリカに入国する時、
圧力鍋を持ち込もうとしたら
テロリスト容疑で逮捕されるのか
148: 名無しさん@13周年 ID:3skae3do0
圧力鍋も所有するにはそのうち認可制になるのか
149: 名無しさん@13周年 ID:226rN3Fs0
圧力鍋をこんなことに使うなんて許せない
158: 名無しさん@13周年 ID:Y1ghXm/ti
考えたな。
鍋の中で完全密封してたら警察犬でもわからなかったのかな
163: 名無しさん@13周年 ID:a3zEDZVn0
圧力鍋の標準規格変更のお知らせ来るで
166: 名無しさん@13周年 ID:13m9OzUS0
取っ手がとれてたらティファール製の鍋だろ
230: 名無しさん@13周年 ID:7Y1VZBtn0
>>166
フランス軍も介入してきそうだな
174: 名無しさん@13周年 ID:bk2HgoSI0
テロじゃなくて中国人が煮炊きしてただけじゃないのか
175: 名無しさん@13周年 ID:NxR1ZJ4a0
圧力鍋?何なんだ、この事件は・・
180: 名無しさん@13周年 ID:P9DxPE8/0
開城工業団地でつくりました
185: 名無しさん@13周年 ID:yuCeT7HB0
実は客や選手にスープとかをふるまおうとしたら
リコール対象鍋だった、とかじゃないか?
4箇所にあったらしいし
189: 名無しさん@13周年 ID:eLH0g3jc0
ご家庭でもできるお手軽爆弾やな
368: 名無しさん@13周年 ID:bEb7mD2e0
日本ですら爆弾ぐらい作ろうと思えば簡単に作れるんだけどな
381: 名無しさん@13周年 ID:lQw2jfs90
残念だが圧力鍋保有国と認めざるを得ないな。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366130132/

人気記事
おすすめ記事
ニュース海外
スポンサーリンク

コメント