今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

牛丼店に生卵を持ち込んで食ってもいいの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gt8oye6U0

注文した牛丼に勝手にかけて食ってたら怒られる?
ばれないようにやればおk?


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gt8oye6U0

卵高いじゃん。バカじゃねーのと思うくらい


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fSH2CDPo0

俺牛丼持ち込んだけど大丈夫だったよ




おすすめ記事
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:K1mloj4r0

あらかじめ割って口に含んどけばおk


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fqAgGjee0

>>4
どうやって注文するんだよ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:h2GjC9gP0

>>5
メニュー指させば良いだろ
考えが足りないなお前ら


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qpf7ZXsf0

あらかじめ注文内容録音しといてラジカセ担いで行けばおk


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xfQETSGK0

店員からしたらそっちのが賢いわなって感じ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:h2GjC9gP0

50円が高いか?
持ち込む手間や暑い中腐るリスクを考えたら
高いとは思えないが・・・・

スーパーで買っても20円くらいだろう一個
アホかw


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gt8oye6U0

>>9
5~10円だぞ一個
どこのボッタクリスーパー行ってんだ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:StMbXvBVP

>>9
卵は腐らないんだよ

スーパーでも常温だし雌鳥のお腹の下なんて30度以上だ

割れば終わりだけどな


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GCgf0hzY0

>>31
それは洗卵された卵だけだ。未洗卵の卵は1000個に1個くらいあたる。
ちなみに洗卵された卵の方が賞味期限は短い。


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:StMbXvBVP

>>33
未洗卵は腐りやすいけど賞味期限がながいってこと?


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GCgf0hzY0

>>36
未洗卵は基本的に長持ちするけど、サルモネラ菌リスクがあるよってこと。
洗卵すると持ちが悪くなるんだがサルモネラ菌リスクがなくなるので
現在スーパーとかで流通してる卵は洗卵されてるやつ。

産みたての卵とかめっちゃ汚いから、酪農家のおばちゃんとかに分けてもらっても
まな板の上とかには絶対置かない。昔はまな板に卵置くなは常識だった


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gt8oye6U0

>>41
卵割るときって少なからず白身が殻の外側に触れて菌がうつるわけだけど
未戦乱で卵かけご飯作ったら死ぬの?


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GCgf0hzY0

>>44
いや、それはまず卵割る前に卵洗おうよ……
って最近は卵洗うもしないのか……。知り合いでキャベツ洗わずに
使ってる奴がいて引いたけど。

確かヒビが入ってなくてもサルモネラ菌が侵入することはあって
それが1/1000じゃなかったかな。
菌が繁殖するのがヤバいから、


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kcMy9UVnT

持ち込んだ卵でサルモネラ菌中毒→閉店があるからダメ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ERyY5iGLO

おまいら無駄な情熱使ってんな 氏ね


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lrFPNuvt0

てか牛丼テイクアウトじゃダメなのか


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iHO2Lu4I0

持ち帰って家で食えよ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xfQETSGK0

その場で卵産めばいいじゃん


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GCgf0hzY0

>>21
やっぱ口から産むんだよな


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:x2xMeiHz0

本当の情強はマイチャボ連れて歩くだろ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gt8oye6U0

持ち帰りの容器ってなんか食いづらい
あと持ち帰る間に冷めるやん


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:K1mloj4r0

やってみればいいじゃん
注意されるかも知れんが罰金とか追い出されたりはしないだろ


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GCgf0hzY0

>>26
なんかマジレス始まったからマジレスすると、
持ち込み卵をオンした時点でアウトだと思うわ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VryYP9Pm0

何かあった時の責任問題もあるから持ち込みは無理、
テイクアウトにしてその場で卵入れて食え


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:M2wxSPjAO

牛丼テイクアウトすればいいじゃん


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MMDe5keiP

逆に牛丼を口に含んだまま帰ればいいんじゃね


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:M2wxSPjAO

というか店に卵持ち込み禁止って書いてないから問題ないだろ


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GCgf0hzY0

>>42
季節で生卵のテイクアウトが中止されるくらい店が気を遣ってるのに
OKなわけないだろ。常識すぎて書いてないだけ。店内走るなとか歌うなとか
いちいち書いてないだろ?


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q6mAFO0w0

そもそも飲食店に食い物持ち込むこと自体がNG
ましてやナマモノとか営業停止にしたいのかと思われるレベル


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nZPxtw8+P

卵がすぐ腐るって、常時鞄の中に入れておく前提かよwwwww
持って行くなら食いに行く前に持ってくだろ普通


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:K1mloj4r0

パンチパーマにサングラスかけて趣味の悪いスーツ着とけば卵ぐらい大目に見てもらえるよ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tsayfjic0

温泉卵にしとけよ


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bTonkUOK0

お前らは何と戦っているんだ


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fxUOlYCd0

席に着いた瞬間にカバンから卵取り出して超真剣な顔でコップにとき始めればたぶん行ける


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Tl79V9/a0

発想の転換で、牛丼を持ち込めばもっと安くなるんじゃね?


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:z6F8nJPg0

マイ七味とか持ち歩いてる人は許されるのにマイ生卵は許されないの?


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R1fVJJDo0

腹痛起こされたら営業妨害やんけ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R4g57S4LP

実際あんなとこで「お客様?」されることはないと思う


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oxJGhh0d0

ごはんおかわりおkな店にふりかけ持参はありなの?


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GCgf0hzY0

>>60
ふりかけで怒られたことがある俺


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OLyj7mh30

持ち帰りで、これ見よがしに駐車場で立ったまま食えばいい


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UyFALe5a0

持ち帰りがあるんだからそれでいいだろ
持ち帰りで頼んで家ついて10個でも乗せてろよ


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UyFALe5a0

no title

no title


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:z6F8nJPg0

>>75
見てるだけで胃もたれする


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hkSDlDDh0

テイクアウトで頼み一回店出て卵割る
やっぱ店内で食うわと店戻る
完璧


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370016099/




人気記事
おすすめ記事
ワロタ・ネタ疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント