今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

教授「帽子取れ」 ハゲ「・・・」 教授「取らないなら出てけ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Gvuqx7jZ0

ハゲ「・・・」←帽子取る

教授「・・・」

学生「^^;」


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1YckzhnA0

単位+3


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qTJIym6fO

教授「かくいう私もカツラでしてね…」パサッ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UWUD+pYd0

>>3
こいつ…できるっ




おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374570944/

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3YIR/zeS0

ハゲは出てけ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E1O7qbhZO

>>5
俺「ハゲに生きる権利はないんですか!!」


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EhIGmDLk0

>>9
教授「^^;」

学生「^^;」


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WJ04v3xX0

>>9
既に毛が死んでるだろ


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AGafrL6e0

室内で帽子なんか被ってるからハゲるんだろ自業自得


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nYB5xp880

教授「やったぜ。」


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G41ZrtVfP

女は許されるんだよななぜか


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oluUKWP+0

何の映画か忘れたけど、主人公がいつも右手をポケットに入れてる奴に対して

「ポケットから手を出せ!」

って言ったら、そいつ右手が無かったんだわ、それ思い出した。


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cjm+PVBb0

周りにいつも帽子をつけてるやつがいるんだけどこいつハゲなのかな


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pcQnytp7P

リアルにそれで帽子とったら火傷跡で焼けただれてズタボロのハゲ頭が登場して
空気が固まった事あったな
事前に学生課に話通してたのに

そいつは学校やめた


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vcz025B4O

>>20
メンタル弱すぎんだろ
社会で生きていけないわ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UqbSnSOU0

>>20
そういうのどうするべきか分からんな
帽子のままだと失礼ってのは文化として染みついたものだし

俺個人としては、帽子取りたくないなら取りたくない理由を説明するべきだと思うけど
(ファッション的に取りたくありません、でもいい。対話できるから。黙り込むのが一番タチ悪い)
やけどの場合は言いたくないだろうしな


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rZb8FvsW0

>>32
関係ない
言わないやつが悪いしそもそも火傷だろうと室内で帽子取れないならそいつが悪い


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NiR6JW1Gi

>>39
お前も同じ目にあえばそんなことは言えないだろよ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UqbSnSOU0

>>39
いいか悪いかはその場の権力者(今回は教授)が決めること
「帽子とれ」
「とりません。理由はこれこれ」
「納得。そのままで良い」あるいは「駄目。取るか出ていくか選べ」
というのが理想だな
まぁ、日本は何かと黙ってやり過ごそうとする風土だから実現は難しそうだが


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gprkfZ6KO

教授「次からは最初から帽子取っとけ」
ハゲ「えっ?」
教授「?・・・なんだ?文句あるのか?」
ハゲ「いや・・・あの・・・頭が・・・」
教授「別に火傷の跡や、傷があるわけじゃない問題ないだろ」


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9B5/UOMb0

>>21
ハゲの友「ケガないけど、毛がないんです!!」


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NiR6JW1Gi

これはひどい

本当にひどい


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TIsDzgqmi

ハゲって自意識過剰な奴多いな


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gfVY+L2R0

だいたいハゲが偉そうに授業に出るのが悪い


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sxxoPJCB0

ハゲにやる単位は無い
今すぐ出ていけ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NGjyWvZU0

ハゲは罪
罪の証を晒して一生懺悔しながら生きるべき


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3l7KMlo10

ハゲは甘え


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gi4s7wPQ0

ハゲ「・・・」←帽子取る

教授「うわっ!まぶしーな君」


36: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:Uh2Tj/QW0

この前オープンキャンパス行ったらマジでハゲの高校生いた


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jg+zlZK/0

俺はハゲじゃないけどやめろよお前らがやってるのは虐めだぞ
お前らは虐められて自殺した事件を批判しただろ


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WJ04v3xX0

>>46
ハゲを弱者として特別扱いするほうが虐めだろ


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gprkfZ6KO

教授「帽子とれ」
ハゲ「・・・」帽子取る
教授「眩しくて授業に弊害がでるな、被って良し!」


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UqbSnSOU0

まぁ教授には責任ないかもな
連絡しなかった学生課の誰かが土下座する


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iZF3K5jg0

何で室内で帽子被ってると失礼なの?


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UqbSnSOU0

>>62
別に理由はないけど、誰かが決めて流行らせたんだよ
船の先端に行ったらタイタニックごっこするだろ?
あれと同じ


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fuunpC1A0

屋外で機能するものを屋内で身に付けるのはマナー違反なんじゃないの
サングラス
帽子
コート
など


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iZF3K5jg0

>>66
ファッションとしてアクセサリー付けてるのと同じじゃね?
別にアクセサリー外せとかは言われないよね


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fuunpC1A0

>>69
明確なマナー違反の理由はよくわからないけどさ
帽子やサングラスやコートって拒絶めいた雰囲気を醸し出すことがあるじゃん
友達との会話の場面なら問題なくても授業には向かないと思う
アクセサリーとはそこが違うんじゃない


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iZF3K5jg0

>>79
キリスト教徒は帽子を取ることが神への敬虔を示すことになるが
逆にユダヤ教徒は帽子を被ることによって神の偉大さと人の矮小さを認識させるらしい
結局、宗教によって違うだけだね


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iZF3K5jg0

Wiki見た感じだと日本での風習は軍隊のそれにならってるらしいな
でも同じ軍隊でも旧ドイツは帽子取ったらダメだったらしいし、
他にも国によってまちまちだから
結局は大して理由のない慣習みたい


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rZb8FvsW0

>>81
大事なのは日本では帽子を室内で取るのがマナーとしてあるということだな


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yPUcOTUs0

あったなあ
一番前に座ってたら「きみ、帽子は取りなさい」と指摘され
パッと取ってハゲ頭を披露したら案の定ザワつく教室



あのときよく俺帰らなかったな


116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n0kQwDKV0

講師やってたとき

俺「おまえ、ハゲか病気なの?」

学生「…」

俺「じゃあ帽子とれ」

学生「…」チッ

ってやり取りした後、ふと目線を上げたら
教室の一番後ろにハゲの教務部長がいた
目が笑ってなかった




人気記事
おすすめ記事
青春ありがち
スポンサーリンク

コメント