今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

部下がサボリまくるので注意をしたら半ギレで顔真っ赤wwゆとり怖いwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNSo12y0

当方、板金工なんだが
今日工場で部下が休憩時間でもないのに休憩を頻繁にとるから注意したら
顔真っ赤にして逆切れ

彼の言い分は
「効率をあげるためにあえて休んでいる。こんな熱い工場の中じゃ休憩しないと能率が落ちる」

工場の中は確かに暑い、40度とかもざら
でもそれは仕事の性質上仕方がない事だから扇風機でみんな我慢していた。
それでもソイツ1時間に10分ぐらいクーラーの効いたところ休んでる。
工場勤めの板金工なんて暑さに耐えるのも仕事のうちかと思ったが違うのかね


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nnf3xBwTP

あ、工場勤めは人間じゃないんでいいです


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+rbGoJSk0

仕事ができてるなら良しできてないなら悪し


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FxSoPlbI0

それで効率は上がってんのか下がってんのか


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNSo12y0

>>4
効率はさがってるねぇ



おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375189231/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1XnqrDz40

>>1
そいつの仕事の出来高が全てだな
仕事出来るヤツなら放置でいいし
出来ないヤツなら辞めさせろ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AmXzEDvZ0

一時間で100の量の仕事ができるAと
80の量の仕事ができるBがいます。

Aさんは、能力がありますが、勝手に6分休憩をして、54分しか働かず、90の量の仕事をしています。
一方Bは、休まず働きますが、能力が低いので80の仕事をしています。

上司は、Aさんを叱りました。勝手に休むな、仕事なんだからまじめにやれ。
しかし、Aさんは、Bさんよりも仕事の量は多いのだから、文句を言われる筋合いはない
Bのほうに文句言えばいい
と不満がっています。

さて、Aさんと上司、どっちが正しいのでしょうか


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VtL+IjyC0

>>12
Bを虐めないAと上司 2人とも間違ってる


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JHpHLOJqP

体力には個人差があるんだから仕方ない。
それが許せないならクビにするか配置換えしてやれよ。


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNSo12y0

>>15
なんつうかねぇ板金工が暑さに耐えられないとかありえんのだが


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FxSoPlbI0

じゃあ辞めさせたらいいじゃない
いても邪魔なだけだろ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNSo12y0

>>18
まぁ、そいつを育てた分の減価償却がまだだからなぁ
できたら癖を直してもらいたい


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IBGyg0BaP

この前その部下スレ立ててたぞ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W8bKwTQx0

いたなそいつwwwww


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P0tim7FL0

ディーラーの整備士だったろ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNSo12y0

>>19


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P0tim7FL0

>>20
言葉足らずスマン
昨日、スレ立ててたやつが板金工じゃなくてディーラー整備士だったって話
けど一時間に10分に扇風機の前で休憩するって部分はそっくり


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNSo12y0

>>22
扇風機の前じゃないなぁ
クーラーの効いた部屋でジュース飲んでる

あと板金工だよ
ディーラーの整備士じゃない


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNSo12y0

うーん
かなり似てるね
車は扱っている
一時間ごとに10分休憩もだいたいそう
で、俺は店長だわ
なんかやだな


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VtL+IjyC0

どこも同じようなもんだってことだな
怖い怖い


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7Tsiq9sA0

身バレ防ぐために細部を変えるのはよくある話


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6rMCTpDM0

世の中狭いな


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pA5nzQuw0

板金工って何すんの


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNSo12y0

>>31
人によるが
うちは車の部品つくってる


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:anMWH1d00

そいつの昼休憩なくしたら良いんじゃない?


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNSo12y0

>>34
だよなぁ
みんなが働いてるのに
自分だけ休むのは士気にかかわる


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:k2QFnRSK0

どっちもどっちだな
会社はブラックだしゆとりも常識ないし
まあ他の皆が我慢してるんだから
そいつには明日から来るなって言っとけ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNSo12y0

>>36
うーん、クーラーの効いた所でできる板金なんて聞いた事がないなぁ
暑さに耐える職業の代表だと思ってたんだが


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CSTt1Ofm0

熱中症で死んだら
会社なくなるでよ


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNSo12y0

>>38
熱中症で死んだ奴なんていないよ
うちの会社には
水分補給しながらやってたら熱中症になんかなんなんいよ


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gFOkVwZzO

職場環境の改善は会社の仕事でソイツが勝手にやるのはNGだよな
相談があったんなら話は別だが


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNSo12y0

>>41
相談とかは無かったねぇ
単にいきなりだまって休憩をとりだした


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2mFt/8J60

高校生だけどやっぱり社会って厳しいな・・・


勉強になります


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VtL+IjyC0

マジで尊敬してたり慕ってる上司に注意されたら普通落ち込むとおもう
逆ギレはクズだと思ってる奴に注意されたときの行動
つまりなめられてるだけ


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gFOkVwZzO

仕事として>>1の言い分は正しいと思う
が、ソイツの気持ちも判らんでも無い
だって熱いもんwwww

まあ新人教育も仕事の内と思って諦め・・・じゃなくて頑張れ



人気記事
おすすめ記事
会社・バイト自分語り
スポンサーリンク

コメント