会社にやってきた新入社員がネクラすぎてヤバイ・・・・・・

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:13:54.48 ID:OfnzBAM20
中途採用なんだが暗すぎる。
イジメとかはないけど、見てるといじめられる人にも原因があるって思ってくるな
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:15:07.93 ID:OfnzBAM20
初対面はこんなかんじ

おれ「はじめまして俺です」
ネク「はじめまして・・」
おれ「慣れるまで大変だろうけどがんばって」
ネク「・・・・・」
おれ「パソコンとか得意?」
ネク「いえ・・・」
おれ「わからないことあったら聞いてね」
ネク「・・・・・」
おれ「・・・・(暗い人だな)」

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:16:00.34 ID:uJslPwpJ0
>>1
原因があるなら虐めてみろよ。
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:17:43.02 ID:OfnzBAM20
>>6
社会人にもなってイジメとかくだらないことはしたくない。
本当にやった復讐スレとかみて人の恨みは怖いってわかってる。

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375233234/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:16:10.92 ID:OfnzBAM20
緊張してるかと思いいろいろきいてみる

おれ「趣味とかあるの?」
ネク「いえ・・・」
おれ「ゲームとかやらない?モンハンとかwww」
ネク「いえ・・・持ってないです・・」
おれ「スポーツやってたり?」
ネク「いえ・・・」
おれ「本とか映画とかも?」
ネク「はぁ・・・特には・・・」
おれ「・・・(つまんNeeeeeeee!)」

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:17:19.55 ID:uJslPwpJ0
>>7
そんなことどうでもいいから、虐めてみろって。
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:18:14.87 ID:OfnzBAM20
勇気を出して飲みにさそってみる

おれ「明日休みだしどこかに軽く飲みにいく?」
ネク「いえ・・・結構です・・・」
おれ「あ、そう。残念www」
ネク「あの・・・」
おれ「ん?」
ネク「お酒を飲む金があったら貯金したいので・・・」
おれ「あ、そう・・・・」

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:19:18.58 ID:kY2xfAlN0
>>12
根暗でも心開いたらクソおもろい奴おるからな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:19:28.60 ID:vqQieToW0
>>12
ネクは最期のセリフ言う必要なかったな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:19:05.51 ID:yPYVJz450
オタなの隠してんだよ
そっとしておいてやれ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:20:26.21 ID:OfnzBAM20
>>13
外見はヲタなんだけどアニメとかゲームにまったく興味がないみたい。
というより興味があるものがないみたい。
23: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/31(水) 10:22:18.13 ID:wJ8QoU9R0
>>17
まだそこまで親しくもないやつにベラベラ喋るかよ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:23:54.27 ID:OfnzBAM20
>>23
そうなのかなぁ。
俺は適度にゲーマーでガノタなのでヲタだったら話合うと思ったんだ。
45: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/31(水) 10:26:43.18 ID:wJ8QoU9R0
>>31
そうだよ
あと見た目ってか第一印象で話したくないって判断されてたら心開くの難しいかもね
俺の友達にもガノタいるけどほんと少数にしか心開いてなかった
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:21:05.79 ID:kU1b8t8s0
それは酷いな
社会で生きていくのにある程度のコミュニケーションは必要だろ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:21:12.45 ID:gzGfh2Ci0
親の言うことだけ聞いてきたんだろうな

勉強勉強で

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:21:57.59 ID:OfnzBAM20
興味のあるものがないから話題がないんだよね。
こちらの話も膨らませようとしないし、
そもそも会話を続けようとしてない。
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:21:59.26 ID:yk7t87IuP
完全なるおまえらじゃん
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:22:27.82 ID:OfnzBAM20
出張時の土産(おかし)が事務所にくばられる

営業「○○いってきたからどうぞ」
ネク「・・・・」
ネク「モグモグ・・・」
おれ「・・・(礼くらい言えよ)」

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:23:51.08 ID:vDZxVTBZ0
>>24
それはもう常識に欠けてるレベルじゃないか?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:24:12.42 ID:IdbkjJNm0
>>24
それ根暗じゃなくてただのゴミだろ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:23:32.66 ID:9tfqM3rY0
そのうちフェードアウトしてくだろ
放っとけよもう
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:23:03.29 ID:x5BI4euo0
まあ、結果さえ出してくれれば文句は言わんけどな。
仕事もできなくてコミュ障だと面倒な事になる。
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:24:06.61 ID:xUevUDBb0
ここまで極端なコミュ障だと仕事もできなさそう
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:24:40.87 ID:OfnzBAM20
ネク「○○はどこにありますか?」
おれ「これはここの部署いって△△課長にきくといいよ」
ネク「・・・・スタスタ」
おれ「・・・(礼くらい言えよ)」
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:25:51.45 ID:yvnE2WQ40
>>34
お前が注意しろよ
根暗は何歳くらいなんだ?
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:25:09.22 ID:bcuEl6cv0
なんでそれが採用されたんだ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:25:33.10 ID:uJslPwpJ0
「貯金がしたい」になにか深い理由があるな。
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:26:10.45 ID:rAWWXAgm0
>>38
家族が倒れたか、借金をしたか
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:28:30.45 ID:uJslPwpJ0
>>40
借金だけなら貯金はせずに返済するでしょ。
貯金ってことは、なにか将来に備えているわけで。
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:26:11.93 ID:OfnzBAM20
わかったことは極端に挨拶・お礼ができない。
逆に言うと挨拶だけちゃんとしてれば最低限なんとかコミュれるってわかった。
いい反面教師にはなった。
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:27:25.05 ID:oq/ENk1U0
俺も家以外基本暗いけどこれはないわ
俺でもすこしはマシな回答するわ

でも酒飲む金あったらってのは概ね同意する

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:27:25.34 ID:OfnzBAM20
スペックはどっちも30歳ちょっとで俺が1つ上
どっちも野郎です
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:29:35.62 ID:yvnE2WQ40
>>49
30歳ならダメだわ
ほっとけば会社やめるだろ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:27:56.09 ID:xC+En3+hI
こんなんなら俺らの方が幾分まし
仕事はできんの?
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:29:47.87 ID:OfnzBAM20
>>50
厳密には部署がちがうので仕事内容はよくわからない。
基本操作だけ俺が教えたかんじ。
ただ直属の上司もコミュ障でこまってたな
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:29:08.23 ID:gzGfh2Ci0
まぁ一緒の就職先になったからには
話したくないから話しませんじゃ
ただのわがままでしかないけどな
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:29:37.99 ID:x5BI4euo0
仕事できればいいけど、全てがダメな奴は周りにとって害にしかならないから、
早めに上司と話して手を打っておけよ。

クビにはできなくても、他の部署に飛ばすぐらいはできる。

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:29:39.06 ID:ByOrcjw30
常にヘッドホン付けている死神のゲームに巻き込まれたやつか
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:30:59.35 ID:j21375Tc0
え?そんなやつでも入社できる会社なの?
どんな仕事してるとこ?
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:32:18.01 ID:OfnzBAM20
直属の上司と出張いったときは

上司「仕事おわったし飲みにいくか!せっかく○○きたんだしあれ食いたいよな!」
ネク「いえ・・・。お酒だったらホテル帰ってから一人で飲むんで・・・」
上司「・・・・・」

だったみたい

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:33:54.84 ID:w6GiFXvY0
>>64
ネクラ君が仕事のミスをしたときにどうなるのかが気になる
叱られても無反応だったらタダじゃすまないだろ
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:36:03.91 ID:h8oghJSp0
>>64
それはさすがに有り得ないだろ
釣りならもっとうまくやれよ
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:37:35.37 ID:OfnzBAM20
>>70
証明のしようは無いが本当なんだ
上司もビックリだったらしい。
ちなみにその上司はおそらく社内一いい人で俺ともちょくちょく飲みにいったりする。
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:34:24.17 ID:5fVV9yqC0
根暗だからいじめられるって発想がよくわからん
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:36:12.18 ID:OfnzBAM20
>>67
俺も最初はそうおもってたんだけど
ずっといると、そこにいるだけでイライラする人っているんだよ・・・
72: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/31(水) 10:36:19.77 ID:xC+En3+h0
まぁ…1人が好きなやつもいるだろ
ただ挨拶出来ないのは言った方がいいと思うわ
出先で挨拶も出来んやつが商談しにきたら避けたくなるわ
ネクラのためにも注意してやるべき
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:37:38.23 ID:7ghkzwjN0
てゆーかよく採用されたというか
採用した奴何考えてんだ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:39:25.50 ID:OfnzBAM20
>>75
よくわからんのよね。
たぶん学歴だけみてとったんじゃないかな?
いきなりこんなの押し付けられて困った・・
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:39:39.66 ID:gzGfh2Ci0
そいつのためにも工場とかライン系の
坦々と作業するだけの仕事紹介してやれよ

人と接する仕事したって絶対長続きしねえよそれ

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 10:42:56.92 ID:EoflUPW00
実際にイジメない理由が恨まれたら怖いからってのもヤバそう
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 11:00:02.43 ID:uB8yT2lmP
なんでこんなコミュ障が面接通るんだよ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 11:51:38.37 ID:KcKJPDW10
>>83
演技は上手いんだろ
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/31(水) 12:52:09.95 ID:9n6HqnxR0
俺ネクラだけど挨拶と仕事はしっかりやってるよ

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
会社・バイト体験談

コメント

  1. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  2. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  3. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  4. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  5. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  6. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  7. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  8. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  9. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  10. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  11. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  12. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  13. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  14. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  15. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  16. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  17. ネクラで事務系の正社員に勤めてるけど、中々辛いわ
    派遣でライン工へ行こうかな…

  18. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  19. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  20. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  21. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  22. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  23. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  24. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  25. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  26. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  27. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  28. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  29. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  30. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  31. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  32. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  33. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  34. 会社は馴れ合いにしにいくところじゃないですけどねw
    こつこつ仕事覚えてやってくれりゃ社内でのことなんて何でも良いだろ

  35. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  36. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  37. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  38. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  39. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  40. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  41. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  42. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  43. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  44. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  45. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  46. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  47. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  48. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  49. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  50. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  51. 挨拶、お礼すらできない奴はいらん。コミュ障だからって甘えんな。

  52. >>1がうざいだけだろ?

  53. >>1がうざいだけだろ?

  54. >>1がうざいだけだろ?

  55. >>1がうざいだけだろ?

  56. >>1がうざいだけだろ?

  57. >>1がうざいだけだろ?

  58. >>1がうざいだけだろ?

  59. >>1がうざいだけだろ?

  60. >>1がうざいだけだろ?

  61. >>1がうざいだけだろ?

  62. >>1がうざいだけだろ?

  63. >>1がうざいだけだろ?

  64. >>1がうざいだけだろ?

  65. >>1がうざいだけだろ?

  66. >>1がうざいだけだろ?

  67. >>1がうざいだけだろ?

  68. >>1がうざいだけだろ?

  69. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  70. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  71. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  72. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  73. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  74. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  75. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  76. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  77. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  78. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  79. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  80. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  81. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  82. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  83. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  84. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  85. どうせコネ入社だろ。
    これで採用されるなら俺が日本の総理大臣になってるわ

  86. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  87. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  88. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  89. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  90. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  91. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  92. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  93. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  94. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  95. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  96. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  97. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  98. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  99. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  100. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  101. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  102. 挨拶できないやつはもうコミュ障って域超えてね?

  103. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  104. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  105. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  106. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  107. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  108. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  109. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  110. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  111. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  112. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  113. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  114. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  115. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  116. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  117. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  118. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  119. そいつ単なるアスペルガーやん、俺の部下にも居るわww

  120. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  121. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  122. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  123. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  124. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  125. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  126. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  127. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  128. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  129. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  130. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  131. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  132. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  133. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  134. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  135. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  136. 「なんで採用されたんだ」ってレスが多くてウザい。
    何回も同じようなこと書かなくていい。

  137. なんで採用されたんだよ

  138. なんで採用されたんだよ

  139. なんで採用されたんだよ

  140. なんで採用されたんだよ

  141. なんで採用されたんだよ

  142. なんで採用されたんだよ

  143. なんで採用されたんだよ

  144. なんで採用されたんだよ

  145. なんで採用されたんだよ

  146. なんで採用されたんだよ

  147. なんで採用されたんだよ

  148. なんで採用されたんだよ

  149. なんで採用されたんだよ

  150. なんで採用されたんだよ

  151. なんで採用されたんだよ

  152. なんで採用されたんだよ

  153. なんで採用されたんだよ