今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

新入社員「サマージャンボ当たったら仕事辞めます^^」 ←はぁ?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:57zQGQT10

仕事舐めてるよな?


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MubAb+uP0

真理ではある


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xxlIegel0

金舐めんな


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zc9iVmGR0

>>3で終わってた


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+CE0Xd3UO

>>3で終わってた


117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ncet3HSF0

>>3は分かってる



おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376308104/

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UnUdRgun0

夢があっていいじゃない!


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WAbfasSp0

新入社員じゃなくても辞めるだろ
金のために働いてるんだからその必要がなくなったら辞めるのは必然


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:57zQGQT10

>>9
ふざけんなよ
仕事って金のためだけにするのか?
仕事に誇りを持って生きがいにして欲しいと思ってるんだ現に俺がそうだし
生半可な気持ちで仕事をするような奴は大した仕事できない


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+nnSIeIrP

>>12
仕事を生きがいにしなくてもいいだろ
他に生きがいがあって金が必要だから仕事してるって人もいるんだから
自分の価値観を押しつけんな


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qM9NgyI70

その当選金で起業でもすんじゃね?


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4kKZIigo0

才能とコミュ力が全て


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aCJSotIi0

当たり前のことを言ってるだけだろ
お前の人生はその会社のためにあるのか?


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WAbfasSp0

起業したならまだわかるけど
他人の起業に雇われて誇りとか生きがいとか
>>1は人生舐めてるの?


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tRrmrqAP0

>>1が完全に論破されててワロタ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/bPwvZWl0

前の会社で採用面接時に聞いてたなぁ
みんな必死に辞めませんって言ってて笑った


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:t+KrZCWV0

>>34
これ普通だったら、辞めますって言う方が人間的に正しいよなぁ
辞めて自分の会社立ち上げる資金にします っていうのが一番良い感じだけど
辞めないでOKとしちゃう企業は間違いなく社畜チェックとしての質問だよねこれ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2CpFlbxW0

>>41
やめねーだろjk
2億、3億レベルなら一生楽してクラスのは厳しい気がする。
会社に通いながら、2億を好きに使うのが一番いい。


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7FkRJlZ3P

新入社員じゃなくても億円の宝くじ当たったらたいがいは辞めるだろ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UAWd7gP2O

当たったら当たったで
突然涌いて出た自称親類縁者に骨までしゃぶられるだろ


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8upISN5M0

億当たったら辞めるって相当楽天家だな


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S9lhgBwr0

そりゃ多少は会社のためにってサビ残してやったりはするけど
根本は金のためだぞ
金が貰えるから働く
金が貰えないなら働かない

>>1は一銭も金が貰えなくても会社のために働けるのか?
働けないなら根本的な考え方は新入社員と同じだぞ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xbgbwmng0

仮に1等3億円とったとして、
普通に生活しようとしたら生涯支出で大体同じくらい金使う。
その上賞金の税金分引かれたり、
将来の貨幣の価値が今と同額とか楽観できんから仕事やめるのは馬鹿だな。

一生一人暮らし+バイトレベルの仕事&収入で、楽して暮らそうとするならアリだが。


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:omACM9i00

>>49
仕事辞めても好きな時にバイトできるしな

一生拘束される仕事なんてやってられんだろ


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KUNSxtFX0

俺も3億当たったら今の仕事は多分辞めるだろうな
ただ金銭感覚失ったりするのが怖いから何らかの仕事はすると思う


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:57zQGQT10

実際辞めるかどうかは別として
そんな生半可な気持ちで仕事を使用としていることに対して
カチンと来たんだよ


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:omACM9i00

>>64
生半可な気持ちで仕事しちゃいけないって法律は無い


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2CpFlbxW0

>>64
えっ そんなまじめに仕事と向き合ってんの?気持ち悪い・・

っていうのが、今のご時世じゃね?
少なくともうちはそうだわ。


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WAbfasSp0

>>64
仕事なんてそんなもんだろ
気持ちとか心構えとか関係無い
企業は単純にその労働者の時間を買ってるだけだ


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UD6xRxc/0

仕事なんか生き甲斐にして
リストラされたらどうすんだ
死ぬのか?


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:57zQGQT10

>>65
本気で仕事やってる奴はリストラされるようなことにはならない
真面目にやってるのにリストラされたなんて奴は自分で考えず
ただ目の前の仕事をルーチンでこなしてただけ
そんなのは別に真面目でもなけりゃ大して会社の役にも立ってない


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WAbfasSp0

>>82
お前経営者じゃ無いのに会社の役とか考えてるんだな
滑稽


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S9lhgBwr0

>>82
現にお前も給料がもらえるから働いてるんだろ?
給料なしで働けるの?


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:57zQGQT10

>>88
働いた分の金をもらうのは当然だろ
働いてもなく運でたまたま手に入れた大金で豪遊してそいつの人生何になるんだ?
死ぬときにただ遊び呆けただけの空っぽの人生に虚しくなるんだろうな


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BdpyP3GRO

億当たったらその金でどうやって一生持たせるか考えて
とっとと辞めるだろ


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:whQOohTHP

上司とか経営者の前じゃ言わないだけで皆思ってることだろ
死ぬほどその業界が好きで入ったとかじゃない限り一番の目的である
大金が舞い込んできたんだから手段なんぞ切り捨てるだろ、時間の無駄だわ


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/bPwvZWl0

>>78
俺は業界が好きなんじゃなくて職種が好きだから、
宝くじ当たったらまったり薄給のとこに転職するわ
完全に辞めるとダメ人間になりそうで怖い


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:omACM9i00

おれはまとまった金入ったら

毎日違う駅で昼飯食うとかやると思うなw


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2CpFlbxW0

ま、なんだかんだいってサラリーマンが一番楽だわwwwwwww


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:whQOohTHP

うちの社長は宝くじ当たったら会社を移転させて
機械を最新式のに全部変えるとか本気で言ってるからな・・・
それに掛かる費用がざっと2億だそうだ
仕事熱心なことで・・・まぁ自営な以上引くに引けないからなこういう人らは


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UAWd7gP2O

むしろ当たったら「いつでも辞められる」と余裕が生まれて
楽しく仕事出来るんじゃないか?
理不尽な取引先や上司にも堂々と反駁して
クビになっても痛くもかゆくもない


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PKk+s6rI0

三億なら平均的なサラリーマンの生涯賃金の1.5倍だし
多少贅沢しても生きて行けるよね


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sCkMIJRP0

2億もあれば適当に起業して失敗してもなんとでもなるじゃん
建設的な投資として使えるなら勤めてる時間なんて無駄


124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ncet3HSF0

仕事を生きがいにってのは分かる
どうせ働かないといけないという前提条件があるからな
その前提条件が崩れるほど金があるのなら、趣味を生きがいにすればいいだけ


120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G5BqgViI0

仕事は金を得る手段でしかない



人気記事
おすすめ記事
会社・バイト体験談
スポンサーリンク

コメント