今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

駅員「すみません携帯OFF車両なので・・・」 俺(36)「あ?」

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tKJMb3MF0

俺「」スッ

駅員「ですから携帯の電源を…」

俺「タッチ」

駅員「は?」

俺「タッチ」

駅員「あのー携帯を…」

俺「アイポタッチだっツってんだろ!!!ゴミカス!!!」


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tKJMb3MF0

駅員「」ビクッ

駅員「お言葉ですが、」

俺「おん?」イラッ

駅員「疑われる行為はお控えください。空港で大麻を疑われて捕まり、実はただの類似品でした、ですみますか?」

俺「ウガァ!!!」

駅員「ヒッ!??」


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:26lE4yvjI

とりあえず>>1が池沼なことはわかった


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vVxD/zPQ0

ウガァ!!


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nzG7bv0l0

俺「学歴は?」


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3qbzw1kG0

なんで駅員イきかけてんだよ



おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376718991/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tKJMb3MF0

俺「オマエそれキチンと調べて大麻じゃなかっても刑法にかかるの?」

駅員「それは…」

俺「無実だと分かったらお咎めなしだろさっさと行っとけよ殺されたいの?」

駅員「」ビクビク


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qWaxBHkf0

>>7
脅迫罪


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D3sBO4DL0

駅員「すみません、イケメン専用車両なので・・・」


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6G7dVZQI0

>>8
俺「ウガァ!!!」


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pAcKQKbCP

アイポッドタッチも無線繋げられるだろ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tKJMb3MF0

とりあえずアイポタッチかスマフォかどうかくらい見分けろ
お客様は神様です、柔軟に対応しろ
何より携帯OFF車両とかいう女専より誰得車両作るのやめろ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1bdQoekf0

>>21
自分で神とかいう客は適当でいいって習った


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vVxD/zPQ0

>>21
これだからニートは


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8et/r6vdO

>>21
神様ならくだらん理由でキレんなよ


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PwSjqdXb0

>>21
神なら神らしい態度で行動しろよ


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ec0Q6KO40

お客様は神様ってのは客が言うことじゃない


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HEFzOtJS0

携帯OFF車両とかバカバカしすぎて笑う


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b1iwYCcfP

なにその変な車両


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pAcKQKbCP

携帯OFF車両では携帯切ればいいと思ってるの?
Bluetoothも切らなきゃいけないし電波時計もはずさなきゃいけないから


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kQSfzMLm0

>>33
何生ぬるい事言ってんだよ
静電気起こさない為に全裸で乗車だろうが!!


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qSDXhiYni

>>35
ちょっと携帯OFF車両乗ってくる


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AO/E9RzE0

ペースメーカーつけてる乗客も神様なので柔軟に対応してくださいね神様


37: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:O9Ni2TjV0

>>1の態度はカスだけど、iPodだって分かった後の駅員もカスじゃない?


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/j47UpcK0

ペースメーカーつけて他人の電波怖いならタクシー使えよと思う


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vEyo5KJI0

若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。隣のリーマンが
「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」
と言った。兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
ばあちゃんは死んだ。


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vVxD/zPQ0

>>38
これ何回読んでも最後で笑っちゃうわ


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AO/E9RzE0

>>38
これ好き


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oNXQ8yUB0

じいさんがペースメーカー使ってたからすげえ気使ってたけど
今のって少しは改良されてんの?


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AO/E9RzE0

>>46
今のは至近距離で携帯使ってもOKなくらい改良されてるらしいね

でもまぁペースメーカーはそう簡単に機種変できないし


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:O9Ni2TjV0

>>46
今は胸にでもあてない限り影響しないって聞いた


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SF1YnTL70

アイポットタッチ如きがペースメーカーに影響を与えてたら
そこら中で死人でとるわハゲ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vVxD/zPQ0

ペースメーカーってもう3Gに影響されないだろ


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W7U2/ZlI0

会社にペースメーカーつけてる人いるけど
その人も携帯普通に使ってるぞ


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vu7XAlhlO

携帯OFFがペースメーカーのためなら
ペースメーカーの製作会社を馬鹿にしてるように思うけどな
密着で強い電波出すならまだしも近くで多少の電波出した程度で
壊れるようなそんな製品作ってないだろ


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eym3GBfj0

電車で電話しちゃいけないっていう糞風習
ファックだね


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7oTJJXuO0

鉄道会社によって差があるよな
JRは「優先席は使うな」だけど名鉄は何も言って来ない


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DZPCH6J10

でもこれ駅員も馬鹿じゃね?
例えが意味不明


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AO/E9RzE0

でもそういう車両に乗ってるならOFFにするべきだと思うなぁ
古い機種のペースメーカーなら電波で誤作動起こしかねないでしょ


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:64AqcsDh0

ペースメーカー誤作動なんて携帯じゃ100%あり得ない
誤作動しても体に直ちに影響するもんでもない


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tKJMb3MF0

言っとくけどマナーモード通話禁止じゃなくて完全に電源切る池沼車両だぞ
電源ついてるだけで携帯へし折っても器物破損に問われないマジキチ車両だ
たいていこじれるから誰もやらないけど


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AO/E9RzE0

じゃあ他の車両乗ればいいんじゃない(適当)


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:akGMabiVP

まぁ映画館だって電源OFFなんだから、
OFF専車両ぐらいあってもいいんじゃね?情緒的に



俺は乗らないけど


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9w4Wj8t50

まぁ携帯で誤作動うんたらはまずないわな
とっくに死んでるだろうし


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RThh+Nay0

電源オフ車両でスマホ弄ってたら怒られるけどタブレットは許されるんだよな
電源オフじゃ無くて電波オフでいいだろと


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SF1YnTL70

電車やバス内でだけ影響が出るわけないだろうしそれだけで誤作動するなら外出できないっしょ


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9w4Wj8t50

てか今の時代電波の影響下に無い場所なんて無いしな
まぁ俺は守らないわな通話じゃなきゃ誰に迷惑かける訳でもないし


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tVKvibUf0

まず携帯オフ車両なんてものがあることを今知った
クソ田舎はこれだから困るわ


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mZ7pMEeX0

携帯OFF車両とかどこの都会だよ!
見たことないぞ


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tKJMb3MF0

阪急専用のマジキチ車両だよ


112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Jok0zjry0

てか最近の車両なんてどれもこれもインバータ制御だから
肝心の鉄道車両自体から電磁波放出されまくってんだけどな


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hqQsJnX50

街中でクソほどwifiが飛び交ってるのにな


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:O2rKKJSk0

そもそもそんな車両があったとは



人気記事
おすすめ記事
ワロタ・ネタ自分語り
スポンサーリンク

コメント