今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

夜行バスは地獄ってよく言われるけどさwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8ZbGzT+h0

音楽聴いてりゃ余裕だろ?


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6B+gdePui

寝れないんだよぉ


3: 儲物語 ◆dNpTPN6G/6hP ID:B7WZeb1J0

新幹線か在来線特急使えよ
ただ安いってだけで高速バス使うのはバカか情弱
かなり快適だぞ
在来線特急ですら高速バスより早いし


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8ZbGzT+h0

>>3
安いのに越したことはないんじゃないの?


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377936798/

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GbJep9nk0

はかた号乗ってみて


6: まいにくん ◆Lk82fqkpkM ID:fySebfrn0

多分降りたら二度と乗るか!って思う事になる
それでも2回乗ったんだけど


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tYSTjT8F0

東京-福岡は地獄


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:So7k08jj0

キングオブ深夜バス
 は か た 号


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MezuAORa0

夜行の何が辛いかって暇すぎて苦痛なこと
寝れないし音楽聴くだけとか飽きるし暗くて本読めないし
周りの迷惑になるからゲームできない携帯開けない

昼行ならゲームも本も自由だから乗るなら昼にしとけ
俺はもう乗りたくないから新幹線オンリーだが


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kIQ/dsIV0

バスの臭さが苦手だから地獄


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ezVHPrnZ0

ケツが痛くなる

足伸ばせないからめっちゃ苦痛だし


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0lKYXO8v0

夜行バスより普通の電車の方が良く寝れるから不思議だよな。
寝台特急列車もなかなか寝れんわ。


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NJge2MiO0

おい俺のトラウマほじくるなよ
座ってるだけなのにあんなに辛いと思ったの初めてだわ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WvipkrrY0

ディズニー行く時乗ったが、頭痛かったのに友だちに叩き起こされて地獄だった
次の日のディズニーも地獄だった


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TjCz3DKS0

>>20
なんでや!それバス関係ないやろ!


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Eowpk8q10

夜行バスでフランクフルト喰ったら席ドンされた

死ねよDQN


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MezuAORa0

>>23
バスでそんな臭いのあるもん食うお前も大概だろwwww


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OUbKhQmN0

眠気があれば環境問わず余裕で寝れる
昼のうちにちゃんと身体を疲れさせておく

こういう人なら夜行バス快適そうだな


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jmuYrZD/0

走る棺桶


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:V97GYedF0

夜行バスは結構気力体力使うから若いころしか使えない乗り物だよね

学生の頃はイベントが楽しみで全く気にならなかったけど今もう無理だもん


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8ZbGzT+h0

そんなにきついのかよ…


29: まいにくん ◆Lk82fqkpkM ID:fySebfrn0

>>28
マスクと携帯まくらは必ずもってけ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8ZbGzT+h0

>>29
枕は分かるけどマスクって…そんなに臭い奴多いの?


33: まいにくん ◆Lk82fqkpkM ID:fySebfrn0

>>30
振動で口開いて寝てると口乾いたりする
臭いのもあるけど


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MezuAORa0

音楽漏れてる奴とかずっと話してる奴もたまにいるから耳栓もあるとベター


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8ZbGzT+h0

四国東京間だからがんばるわ
マスクと耳栓必須なんだな

朝着く予定なんだが、疲れて動けないってマジ?


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:V97GYedF0

>>35
さすがに動けないほどじゃないな

まあ激しいスポーツは無理だけど街を歩いて観光くらいは余裕


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EHQbqIfS0

プレミアムドリームの1階席は快適だった

ぷらっとこだま使った方が安上がりだったかもしれないが


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mN55Lb2x0

途中起きてトイレに行こうとしたら
中でタバコ吸ってる奴が出てこなくて最悪だったわ


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UkZ0y7Z90

バスってなんであんなに臭いんだろう
なんの匂いなの?


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GFnL+Nru0

最近だと個室っぽいのはやってるんじゃなかったっけ
コクーンだかいうやつ


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:V97GYedF0

>>42
あれ新幹線並みに高いから・・・
利点が夜行って所しか無くなる


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mN55Lb2x0

基本節約のために乗るもんな


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ur/wJ07z0

4列
足が伸ばせず、屁もこけず、姿勢もかえられず、


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HIu+BXJz0

ちょっとした物音でも響くから気が気じゃない
車のライトが入るから窓から景色を眺められない
トイレにいくのも一苦労、しかも一箇所のみ
座り疲れても一息つけるスペースがない

もう二度と乗らねぇわ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8iCSbe3h0

基本は3列オンリー
乗る前は運動したり酒飲んだりして眠りやすい環境を作ることが大切だぞ
眠れない、のが一番最悪だからな


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QltlOuP20

青春18切符で24時間電車に乗ることに比べたら天国


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ur/wJ07z0

>>50
夜行列車とかも使えるの?


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QltlOuP20

>>58
指定席の券を別途で買わなくちゃいけないけど
東京にいた頃はよくムーンライトながらを使って九州まで帰省してたな。
飛行機で帰るとあっという間過ぎて感動するけど


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n6LeDqdIO

前に大雪と前方事故のせいで到着が6時間近く遅れた
朝5時の予定が昼前に到着
暫く止まって、ちょっと動いたらまた止まっての繰り返しはさすがにきつかった
朝に運転手がカロリーメイトを買って配ってくれたわ
「少しでもお腹に入れておいてください」って


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:86VbSOP60

なんの断りもなく座席倒してくる奴乗ってくんなよ
車内アナウンスでも一声かけろって言われてんだろボケ


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Y+g9fCCw0

>>49
先頭おぬぬめ


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:86VbSOP60

>>51
席って基本的に選べないじゃん
先頭とか乗ってみたいけど去年あった夜行バスの事故以来
後ろだとちょっと安心する癖がついたわ


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Y+g9fCCw0

>>54
JRバスならネットで指定できるぞ


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:86VbSOP60

>>59
mjd
機会があったら使ってみるわ


56: まいにくん ◆Lk82fqkpkM ID:fySebfrn0

ぼく「すみません倒して良いですか?」

後ろの人「嫌です^^」

くそがああああああああああ


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WeEYF4FQ0

>>56
倒していいですか?じゃなくて、倒しますって言って席倒せばいいんだよ
長時間窮屈な思いしなきゃならんのに、後ろの奴に気を遣う必要なんて無い


72: まいにくん ◆Lk82fqkpkM ID:fySebfrn0

>>63
そういえば良かったよ…
ていうか向こうもそう言って来なかったから断ったんだろうな


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4iYUZEg00

変な人いるとそれだけできつい
あと夜行専用の3列シート仕様とかじゃないと尻がやばいし寝れない


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BoVRRydi0

スノボのバスツアーなら何回か乗ったけど、全く寝られなかった


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:phlLoEyz0

休憩で止まる夜のSAの雰囲気好き


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Y+g9fCCw0

>>65
しかし10分で戻らねばならない


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:phlLoEyz0

>>67
一度バスが見つからなくて走り回ったことあるわ
車内に眼鏡置きっぱなしだったからめちゃくちゃ焦った


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kc8rbjB00

ビニールがさがさする音でも結構気になるよな


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HIu+BXJz0

あまりに眠れないから携帯いじっててまぶしいって注意されたときは
絶望を通り越して唖然としたわ


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zAcHI8MH0

>>74
あたりまえだろw
携帯なんて輝度最低にして最低限のメールチェックくらいしかできん


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n6LeDqdIO

>>74
このスレにも居るけど、
ちょっとの明かりや音も気になるようになっちゃったりするんだよ
バス側が寝て下さいって環境作ってる中で携帯いじってるのはどうなの


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bOc/UKGw0

水平まっ平らじゃないと寝れない俺にとっては
夜行バスなんて拷問でしかないな


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vYgTQ6a80

汗と酒臭いおっさん、ワキガ野郎、冬場の窓際の寒さ

就活生は乗るのやめておいた方がいい
ぐったりして顔が死ぬ


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7g90jkgdi

何回も乗れば慣れるが、朝の気だるい感じは嫌だな


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cvv4wdba0

夜行バスでちゃんと眠れた事は1回しかない



人気記事
おすすめ記事
雑学疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント