新人社員が何度言っても定時にしか来ないんだが・・・・・・

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:27:42 ID:xKC4bE2A0
上司の俺は定時一時間前に出社してるのにマジでなんなんだ
これだから大卒は使えないわ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:29:08 ID:3AK8ffTV0
お前が定時一時間前に出社してるのに
成果出してないからだろ無能
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:34:37 ID:xKC4bE2A0
>>5
俺はちゃんと仕事こなして成果だしてる
だから新人を任せられた
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:29:52 ID:WZUW9Kpk0
じゃあ募集要項にそう書いとけや犯罪者
言っとくけど訴えられたらお前の負けだからな
あと部下に言うこと聞かせられないならお前が無能なだけだろ
使えないのはお前だ責任転嫁してんじゃねーぞゆとり
お前会社にいらないからとっと死ねよカス
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:32:12 ID:KBUv7hAF0
>>6
おまえ何かあったのかよ

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377955662/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:29:59 ID:X9ew0vgW0
今日は土曜日なのに
かわいそう
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:30:16 ID:Wx8SJeEv0
>>1
そもそも新人早く呼んでもなんの役にもたたないだろうがボケ上司が
業務時間中にだけで教育しねーと今の若者はすぐやめちまうっていい加減気づけクズ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:34:37 ID:xKC4bE2A0
>>8
教えてもらう立場なんだから早出なんか社会なら当たり前だ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:31:25 ID:ZYm8RMeH0
定時を1時間早めればいいと思います
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 23:13:33 ID:GrelbuZX0
>>9
これ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:33:06 ID:mfTZxJtw0
上司だ部下だ言ってる時点で>>1が使えない奴の典型
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:35:43 ID:15O6mYkz0
規定に書いてあるのか?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:37:58 ID:xKC4bE2A0
>>13
求人には記載してないが社会人なら暗黙のルールがあるだろ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:43:39 ID:SZWtZE8xi
>>16
元上司は暗黙の了解やルールが嫌で出勤時間に気を遣ってた
自分はちょっと早く来るけれどあなたはどちらでもいいからって
仕事どうしても早く終わらない時は真似してた
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:36:12 ID:SZWtZE8xi
求人出す時に来なきゃいけない時間を正しく載せろ
上司がやたら早く出勤すると部下はそれより早く出勤しなきゃいけなくなる
気に食わないなら正しく時間を掲載しろ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:37:17 ID:TZGJBAn7P
定時内に教えてやれよ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:39:15 ID:xKC4bE2A0
>>15
俺も忙しいから朝くらいしか教えてやれない
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:42:41 ID:TZGJBAn7P
>>20
じゃあ業務指示として早出させれば?
たぶん新人な軽く捉えてるでしょ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:50:08 ID:xKC4bE2A0
>>28
何かと屁理屈こねて断るんだよ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:53:29 ID:ZYm8RMeH0
>>41
あ、ちゃんと上司として指示出した上で向こうが拒否してんのね
それは新人がゴミだわ
速やかに自分の上の課長か部長に報告すればいいよ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:56:34 ID:XTrW9JwGi
>>49
そりゃタダ働き強制させられてんだから拒否するだろ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 23:01:16 ID:ZYm8RMeH0
>>57
いや、定時一時間前に「出社」するんだから残業代付くだろ
付かないんなら拒否権あるが
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 23:04:43 ID:xKC4bE2A0
>>60
いや、つかないよ
でも不景気だからしょうがない
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 23:08:03 ID:ZYm8RMeH0
>>65
じゃあお前が土下座して新人にお願いしろ
「残業代も付かない零細で申し訳ありませんが、教育のために一時間早く出社してください」ってな
もしくは自分の上司に「私には新人を管理・教育する能力がありません」と申告しろ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:38:03 ID:QBmJXKTR0
俺が新人なら労能なし上司だな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:39:05 ID:RWbKlB5d0
こういうクソみたいな風潮が日本をダメにする
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:39:16 ID:4X3lyKQg0
遅刻しないだけマシだと思え
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:39:47 ID:r+N7B0gx0
新人は勉強もあるから早めに来るのが社会人のルールだろう
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:50:08 ID:xKC4bE2A0
>>22
わかる奴がいて安心したわ
VIPて暗黙のルールもわからんニート多いからなぁ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:40:22 ID:kwFSskv70
じゃ言えよ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:41:03 ID:v7WAe/xL0
今まで社会に出てなかった奴が社会の暗黙()のルールなんか知るわけないだろ
そこから教えろよドアホ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:50:08 ID:xKC4bE2A0
>>27
何度も言ってるわ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:43:37 ID:7Q5SUd0J0
開始時刻も守らない、定時帰宅もままならない

なんというブラック

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:44:06 ID:yB8lx8ej0
これは社会の厳しさだから~とかいって決まりごとでもない事を押し付ける奴、
新人いじめするのに言い訳してんなよ
社会のお約束なんか関係無くお前が好きでいじめてんだよ。
自覚して開き直るか反省するかしろ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:46:19 ID:ZYm8RMeH0
指示も出さずに雰囲気で察しろとか
ただの管理者としての職務怠慢な件
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:46:55 ID:iLwCl/3Ti
定められた時間、つまり定時守ってんならいいじゃねえか
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:47:36 ID:an4SuWwb0
一時間前に出社しないと仕事始められない無能な上司
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:47:52 ID:OOVgwgT40
ブラック社畜が嬉々として新人叩きをしていると聞いて
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:48:11 ID:7Q5SUd0J0
効率悪いな。仕事か忙しいから無理とかお前の仕事が遅いからでしょ
スマートじゃない
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:48:19 ID:SZWtZE8xi
定時より5分10分早く、ならわかる
それが当たり前だから
一時間早くはちょっと厳しいだろ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:49:06 ID:TZGJBAn7P
定時の1時間前とかまだねてるな
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:50:19 ID:y6BZlW5N0
一時間早く仕事始めないといけないとかどんだけ無能だよ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:51:19 ID:k7xyDCuMT
>>1
そんな事やってるからジャップなんだよ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:52:22 ID:XoWpq3Ah0
30分前には出てたけど実際何するわけでもないんだよなあ、
だって始業時間前なんだから仕事出来ない
結局やる気はありますよって意思表示でしかない
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:52:59 ID:UJt7mFLY0
暗黙のルールとやらが未だにはびこるからブラックだのなんだのって騒がれるんだよ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:53:11 ID:FA/cUjoB0
俺も9時始業なのに6時30分に出社してたな
前日終電で帰ってるのにな

色々あって辞めたけど
辞めてみたら何であんなことしてたんだろって思うよ
一種の洗脳状態だったんだろうな
怖い恐い

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:53:27 ID:g7/4DsMD0
メール見たりしないの?
朝礼までに見とかないと話わからないでしょ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 23:03:11 ID:3KgbY8hzi
>>48
午前中は脳が一番クリアな時間帯だからクリエイティブな仕事に使う
メールなんて昼からでいいんだよ
緊急なら向こうも電話するしメールは適当でいい
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:53:40 ID:QgVdceAq0
なんのための定時だよwwww
社会人のルールというかお前らが勝手に決めてんだろ糞が
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 22:54:41 ID:MwCwtqGyO
3時間前に出社してるよ
チャリ通だから点滅信号が多くて車も少なくガラガラだから気持ちいい~
とりあえず始業前ミーティングまで会社で仮眠してます
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 23:04:30 ID:G2WiURfY0
俺の会社は、むしろギリギリに来て定時後すぐ帰るように言う
会社がどこでもそうだという決めつけはよくない

ちなみに日経225企業

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 23:09:48 ID:UJt7mFLY0
定時一時間前にこさせるなら残業つけんとな
残業つけずにこいよじゃ通りませんわ
アルバイトとかした事あると思うけど初勤務でも時給が発生して
先輩が手とり足取り教えてくれるだろそれと一緒だ

>>1が無能の上司で教え方悪くて部下が育たないなら
それは>>1の問題だがな

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 23:10:13 ID:6cX+ijmD0
1時間前に来てなにするの?
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 23:12:24 ID:3KgbY8hzi
ノルマこなしたら提示より早く帰れる
提示との差分は働いたとみなし給与が出る
ってルール化したら明確な目標の設定と自主的な業務効率の改善が進んで
あっという間に優良なホワイト企業になった事例があるが
すべての経営者にそういう柔軟性が欲しいね
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 23:14:16 ID:4GVlGOvj0
会社に2時間早く来てるけど、
会社の高性能PCで始業までひたすらネトゲですわ

そんな俺が「お、いつも朝早くから頑張ってるな^^」で高評価貰ってるんだから、
日本ってやっぱおかしいだろ

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 23:16:09 ID:kwFSskv70
定時に帰らせてくれないうえにはよ来いとかあほかwお前がやっとけw
95: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) 2013/08/31 23:19:31 ID:sAP4FXmY0
とはいっても、人より早くきて人より遅く帰る人は評価あがる現
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31 23:28:03 ID:ftCImUGk0
新入社員のころは
1時間前に来て全員のデスク磨いとけとか言われたな
無視して始業30分前出社して
デスクももちろん磨かなかったけど

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
会社・バイト体験談

コメント

  1. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  2. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  3. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  4. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  5. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  6. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  7. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  8. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  9. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  10. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  11. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  12. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  13. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  14. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  15. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  16. 定時内で仕事終わらせられない無能な人の言いそうな台詞だな

  17. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  18. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  19. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  20. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  21. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  22. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  23. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  24. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  25. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  26. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  27. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  28. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  29. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  30. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  31. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  32. 定時に来て何が悪いんだか
    こういうのを社畜ってんだな
    そうやって自分の首締めてるだけなのに馬鹿すぎ

  33. そのうちパワハラで訴えられるなw

  34. そのうちパワハラで訴えられるなw

  35. そのうちパワハラで訴えられるなw

  36. そのうちパワハラで訴えられるなw

  37. そのうちパワハラで訴えられるなw

  38. そのうちパワハラで訴えられるなw

  39. そのうちパワハラで訴えられるなw

  40. そのうちパワハラで訴えられるなw

  41. そのうちパワハラで訴えられるなw

  42. そのうちパワハラで訴えられるなw

  43. そのうちパワハラで訴えられるなw

  44. そのうちパワハラで訴えられるなw

  45. そのうちパワハラで訴えられるなw

  46. そのうちパワハラで訴えられるなw

  47. そのうちパワハラで訴えられるなw

  48. そのうちパワハラで訴えられるなw

  49. ブラックつぶれろ

  50. ブラックつぶれろ

  51. ブラックつぶれろ

  52. ブラックつぶれろ

  53. ブラックつぶれろ

  54. ブラックつぶれろ

  55. ブラックつぶれろ

  56. ブラックつぶれろ

  57. ブラックつぶれろ

  58. ブラックつぶれろ

  59. ブラックつぶれろ

  60. ブラックつぶれろ

  61. ブラックつぶれろ

  62. ブラックつぶれろ

  63. ブラックつぶれろ

  64. ブラックつぶれろ

  65. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  66. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  67. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  68. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  69. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  70. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  71. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  72. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  73. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  74. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  75. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  76. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  77. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  78. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  79. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  80. 1時間前とか遅すぎw新入社員なら会社に前泊だろjk
    (新人教育が職務なら勤務時間内に教育しろよ)

  81. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  82. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  83. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  84. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  85. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  86. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  87. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  88. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  89. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  90. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  91. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  92. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  93. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  94. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  95. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  96. 金くらい出せよケチくせぇな
    やっぱ子会社はダメだわ

  97. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  98. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  99. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  100. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  101. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  102. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  103. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  104. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  105. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  106. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  107. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  108. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  109. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  110. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  111. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  112. 定時に来ないのかと思ったら、
    定時にしか来ないって
    当たり前だろ

  113. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  114. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  115. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  116. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  117. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  118. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  119. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  120. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  121. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  122. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  123. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  124. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  125. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  126. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  127. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  128. 世の中は変わりつつある、
    だがまだまだ時間がかかる。
    そんな印象の話だな。

  129. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  130. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  131. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  132. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  133. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  134. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  135. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  136. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  137. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  138. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  139. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  140. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  141. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  142. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  143. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。

  144. とりあえず、このバカは定時の意味を理解する所からはじめようか。
    後輩への教育が業務時間中に出来ないなんて、自分の落ち度。
    一時間前に出社しないと業務が片付かないのは他でもない、自分の責任。
    先輩より早く来るなんてマイルールはわからんでもないが、
    自己判断で一時間前に出てきているにもかかわらず、
    それより前に出社しろと言うのは、理解できないし、されないだろ。
    社則に乗っ取って定時出社してる後輩の行動が正しいように見える。
    語れば語るほどに無能にしか見えん。