今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

カラオケでボカロ歌うと嫌な顔する奴ってなんなの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 風吹けば名無し ID:lj5uEZdO

空気読めてないで


7: 風吹けば名無し ID:lj5uEZdO

ランキング上位独占してるんやぞ
歌って当然やろ


4: 風吹けば名無し ID:ojxv9oaD

嫌な顔はせんけど無表情になる


10: 風吹けば名無し ID:M/ip1p/v

年齢層によるやろ
大学生以下くらいなら大丈夫だろうけど
23~でボカロだと引かれるんちゃう


12: 風吹けば名無し ID:lj5uEZdO

>>10
18や
2ちゃん(vip)かぶれの2ちゃん脳が嫌な顔してきて痛い


16: 風吹けば名無し ID:ojxv9oaD

>>12
18でボカロwwww
いったいいったい(笑)


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1378352458/

11: 風吹けば名無し ID:lIhVZzFB

中学生くらいまでならセーフ
高校生ならアウト
大学生以降なら死んだほうがええんやで


13: 風吹けば名無し ID:ARhVuOhQ

曲名がオタ臭くてアカン
ラノベタイトルみたいなのばっかで寒気がするんや


15: 風吹けば名無し ID:lk9XH9Y0

曲はまだ良くても歌詞が寒いんや


22: 風吹けば名無し ID:JDv7ZrfO

ええ歳してさくらんぼ歌ってるの見ると寒気がするそんな感覚


23: 風吹けば名無し ID:Zlwc5Avv

なんでや!ボカロ素晴らしいやん!
特にあの国家が最高や!
一本桜!


31: 風吹けば名無し ID:DZKHde0Z

>>23
千本桜やで


24: 風吹けば名無し ID:lj5uEZdO

確かに機械音は糞やけど歌詞はええやろ
カラオケではワイが歌うんやし


39: 風吹けば名無し ID:mhlzrqSs

>>24
いや、歌詞も糞(断言)


46: 風吹けば名無し ID:lj5uEZdO

>>39
アニメデビューするPもいるしレベル高いぞ
偏見捨てて聞いてみ


26: 風吹けば名無し ID:q6MF1pB5

ボカロに限らず知ってる人が本人以外一人もいない曲はやめちくり~


35: 風吹けば名無し ID:ARhVuOhQ

>>26
一理ある


28: 風吹けば名無し ID:RLbvxY5X

ボカロ歌ってくれる奴って
トイレタイムのために歌ってくれてるんやろ?


29: 風吹けば名無し ID:Zlwc5Avv

>>28
そらそうよ


30: 風吹けば名無し ID:ZyBA0g5L

別にバラードじゃなかったら何でもいいよ
ただ下手くそがテンポの速い曲歌うのは酒入ってても引くわ


34: 風吹けば名無し ID:8lx5A9zm

なにそんなにボカロの曲はアカンのか
ならヒトカラで歌うかな


36: 風吹けば名無し ID:Nu6Hvj8z

ボカロやなくても知らん曲は真顔になるわ


38: 風吹けば名無し ID:z0Z23kxl

ボカロとかしらけるの歌わなくていいから・・・(良心)


51: 風吹けば名無し ID:JwzUwAjy

読めてないのは>>1ちゃんやろ
カラオケちゅーのはたとえ友人といくのも接待のつもりでかからんと


47: 風吹けば名無し ID:MiRKOrVp

趣味が合わない奴とカラオケ行ってもつまらんやん


56: 風吹けば名無し ID:lzcMcan5

そら素人が作ったなんかようわからん歌聞かせれても
お、おう…としか反応しようがないからね


60: 風吹けば名無し ID:garI6fCI

聴いたことないけど機械音声っぽく歌うんだろうか


70: 風吹けば名無し ID:lj5uEZdO

>>60
曲名で検索かけてみ
普通に歌ってるのうpされてるから


61: 風吹けば名無し ID:lk9XH9Y0

曲はまだしも、歌詞はマジで全体的にあかんて
なんなんやあのキモさは


67: 風吹けば名無し ID:8oQsDvwz

歌詞よりも意外と曲はしっかりしている印象


66: 風吹けば名無し ID:P7hikTdk

ニコニコの中でやれ
外にくんな


68: 風吹けば名無し ID:5ktQ2dF5

そもそもカラオケがクソ
気持ち悪い


69: 風吹けば名無し ID:/3aSPpck

ボカロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


71: 風吹けば名無し ID:VT++P7PL

きもいなー
俺16歳だけどボカロなんて聞かないし歌わないよ

>>1はやっぱり頭がおかしい人なのかな?


79: 風吹けば名無し ID:lj5uEZdO

>>71
ガキが俺に口答えするな


76: 風吹けば名無し ID:z8nOZQEe

やめろ!あの電子音不快なんじゃ!


77: 風吹けば名無し ID:HDA812ln

ボカロ好きな人に聞きたいんやけど
いい曲なら外国人にもうけるやろ
アメリカのビルボードチャートに何位でランクインしてるか教えてーな
あの上を向いて歩こうなんて普通の曲だって一位だぞ


88: 風吹けば名無し ID:kEIzy9Mr

>>77
誰にウケるとかじゃんくて
カラオケは自分が気持ちよくなる目的でしかいかんから
そのビルなんとかとか全く関係ない


110: 風吹けば名無し ID:HDA812ln

>>88
その理論だとヒトカラしか行きませんよってことか。
友達連れて誘ってみろよ。楽しいぞ


142: 風吹けば名無し ID:kEIzy9Mr

>>110
いやなぜそういう解釈になるのかがわからんわ
友達と行くからこそ自分の好きな歌を歌うんやで?
お前は会社の付き合いで行く感覚でその友達()とやらとカラオケに行くんか?


84: 風吹けば名無し ID:A5XhHH0a

メンバー次第やろ
ワイは別にボカロで嫌な気せんけど湘南乃風とか歌われると嫌やわ


89: 風吹けば名無し ID:C+QcHM3s

ボカロ絶賛しまくってる奴はキモいけど
カラオケで歌うぐらいはええんちゃう(適当)


97: 風吹けば名無し ID:8lx5A9zm

新しい物を叩くのはオッサンの始まりやで


94: 風吹けば名無し ID:JwzUwAjy

聞いて不快になる奴がいる場所で歌うなってことや


102: 風吹けば名無し ID:Zlwc5Avv

機械音は聞き苦しいなあ
まあ歌詞とはよく見んしよく聞きもせんから別にええわ


115: 風吹けば名無し ID:lj5uEZdO

>>102
それはワイも思うけど
カラオケで歌うのはワイやで


130: 風吹けば名無し ID:Zlwc5Avv

>>115
だからカラオケで歌うのは別にいいんやない?
ぶっちゃけ誰も人の歌なんてちゃんと聞かんやろ


103: 風吹けば名無し ID:ddnebDQC

正直他人が何歌おうが知らん
そもそも糞糞って音楽性が違えば糞にでも何にでも感じるやろ
著名なオペラ歌手の知人から聞いたが、
現代じゃ音楽の破壊がおこっとるそうやししゃーない


108: 風吹けば名無し ID:dYR9s5q6

カラオケで歌う奴は別にどうでもいいワイも他の奴が知らんような曲歌うし
だが勧めてくる奴はウザイ


109: 風吹けば名無し ID:yCESEk3O

別に>>1ちゃんがイケメンでコミュ力ありまくりなら何歌ってもいいんじゃないかな
キモくて浮いてるからそういう曲歌ってひかれるんやろ
つか18歳かー…


135: 風吹けば名無し ID:2N9sGzmL

ボカロ歌うような奴とカラオケに行くことがない
あんなんヒトカラ専用曲だろ


133: 風吹けば名無し ID:phXEWH+W

お前らカラオケで尊師の詩があって
歌ったら周りからどう思われるよ?
ボカロなんてそれと一緒


141: 風吹けば名無し ID:5sDeeMhb

別に嫌な顔はせんけど下手な受け狙い選曲よりよっぽど恥晒しやなとは思う


234: 風吹けば名無し ID:NrRiOeTn

嫌な顔はして無いと思いたいけど
きっと無表情にはなってるなぁ



人気記事
おすすめ記事
体験談ありがち
スポンサーリンク

コメント