今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】ワークマン「ワークマン女子って店名にしたら男が来なくなったらから変えるわ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737715447/

1: ID:tw5UTCvN0

4: ID:ZV4zt6dO0
来て欲しかったのか…

3: ID:m2gPXneV0
ちゃんと反省できてえらい

6: ID:gVoE5UK10
なんか勘違いしてるよな

7: ID:sXRYyfEP0
普通にプラスでええやんけ

20: ID:10DyqCYs0
今でも普通のワークマンにプラスと女子もコーナー混ぜ込んだカオス状態になってるやん

10: ID:NuUF5JtH0
それでも作業着は扱わないんだろ(´・ω・`)

13: ID:febgl18s0
サイズも在庫もくそみたいになって腹立つわ

15: ID:bvFV3jDE0
勘違いして色気出して失敗したパターン
ワークマンなんて無機質だから評価されてたのに

17: ID:Ja1KjYtS0
職人の兄ちゃんおっちゃんにそっぽ向かれたのマジでアホやろ

19: ID:ztYcpvCc0
アホやん

22: ID:mA6j8QYT0
もうワークマンってガチの仕事着としては使えんよな
やすっぽくなっちまった

24: ID:LQWBYNBc0
いっそのことワークマンの名前を変えた方がいいと思う

25: ID:uJK+Uipl0
安くて品質が良いのが売りだったのに
女子に媚びて高くて質悪いの話にならんわ

26: ID:l0PZkEjSd
ポケット多くて布地厚いのがいいとか言われてたのにわざわざそこ改悪して売ってたのバラされてたな

30: ID:g5eaU5Pz0
ホームセンターの無名ブランドでええわ
現場作業だと下手すりゃ数カ月で買い替えなるし

31: ID:s1JsaHQi0
生地がペラくなったので行かなくなった

39: ID:HmCY8I210
普通にワークマン++でいいやん

41: ID:BGktw2Qj0
>>39
オブジェクト指向なワークマンか

50: ID:rWPiMGlZ0
>>39
次はワークマン#かな?

40: ID:63BJ1dIj0
ワークマン行かんようになった職人はどこで買ってるんや

60: ID:nr7Sa8wX0
>>40
ミドリ安全とかなんかな?

75: ID:U+X/gOBvM
>>40
モノタロウ?

42: ID:8S+3UP4ud
迷走しずぎやろ

43: ID:IviSBUu70
客層広げようとした結果既存客が離れるモデルケースとしてこれから紹介されていくだろうな

45: ID:GPR1/Wsh0
ワークまん行ったことあるけどなんか品揃え悪かったわ

46: ID:8S+3UP4ud
>>45
品揃えってかSやMのホビットサイズばかりあるのほんまセンスないわ

47: ID:LC7g+0yp0
ワークマンって恐ろしいほどブーム去ったよな

48: ID:QGw9F+sE0
変に凝った名前にするよりワークマン普段着多めとかにした方がええんちゃう

49: ID:T26VS6Qe0
女からみると「あえて男物を使う」っていうところに面白さがあったわけやから
最初から女物用意するのは違うよな

51: ID:P8vGRSET0
ワークマン女子とかやってる間に誰も見向きしなくなって草

人気記事
おすすめ記事
雑談
スポンサーリンク

コメント