引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745520943/
1: 2025/04/25(金) 03:55:43.82
2: 2025/04/25(金) 03:56:04.18
USJに行きたいよ先生…
36: 2025/04/25(金) 06:09:33.32
学生のための万博ではなく万博のための学生なんか
おすすめ記事
3: 2025/04/25(金) 03:58:04.45
はめられる方が悪い
4: 2025/04/25(金) 03:58:22.69
人ゴミ見に行ったようなもんやな
5: 2025/04/25(金) 03:58:27.36
これじゃまるで学徒隊が入場者数のかさ増しのための道具みたいに勘違いされちゃうじゃん…
6: 2025/04/25(金) 04:00:05.26
散策するだけでも楽しいからセーフ
7: 2025/04/25(金) 04:00:06.80
13: 2025/04/25(金) 04:18:36.06
>>7
これって1人で入退場繰り返してチケット消費ノルマクリアは出来るんか?家族全員引きつれるのは交通費無駄やろ
これって1人で入退場繰り返してチケット消費ノルマクリアは出来るんか?家族全員引きつれるのは交通費無駄やろ
8: 2025/04/25(金) 04:02:07.78
大阪住んでんなら個人で行けよ
11: 2025/04/25(金) 04:07:35.84
これはハメられるほうが悪い
生徒を危険に晒してどうするボケ
生徒を危険に晒してどうするボケ
10: 2025/04/25(金) 04:07:20.28
まあガッキやしええやろ
14: 2025/04/25(金) 04:26:17.75
これで大人の薄汚さを学べるな
15: 2025/04/25(金) 04:33:11.26
そもそも小学生に学校単位で動員させようとと
それに騙されて高いバス代まで払ってリングに上ることを許した学校がおかしい
それに騙されて高いバス代まで払ってリングに上ることを許した学校がおかしい
関西圏でも大多数の学校が拒否したらしいが懸命だ
家庭単位で行くべきだろう
16: 2025/04/25(金) 04:33:46.11
学徒出陣が見れるなんてな
18: 2025/04/25(金) 04:43:12.62
大人数引率してやったらそんなに何個もみれへんやろ
21: 2025/04/25(金) 04:59:16.62
しかも日本企業のパビリオン一つだけって
どこが万博やねんって子供も思ってそう
どこが万博やねんって子供も思ってそう
27: 2025/04/25(金) 05:27:03.36
>>21
万博じゃなくて一博やんけ!
万博じゃなくて一博やんけ!
22: 2025/04/25(金) 05:15:50.62
いうて、愛知万博にしろ海外での万博も学生招待は当たり前にやってるやろ
むしろやらないと誰の為の万博かって批判されるレベルやろ
学生招待なかった万博逆に教えてほしい
むしろやらないと誰の為の万博かって批判されるレベルやろ
学生招待なかった万博逆に教えてほしい
29: 2025/04/25(金) 05:31:38.07
>>22
段取りやら強制やらの問題やからそれとこれとは話が違う
段取りやら強制やらの問題やからそれとこれとは話が違う
23: 2025/04/25(金) 05:22:52.15
はめられる方が悪い定期
24: 2025/04/25(金) 05:24:10.21
クソみてえな水増しで草
25: 2025/04/25(金) 05:25:29.27
修学旅行じゃなくて遠足って書いてあるけど遠足ならこんなもんじゃね
26: 2025/04/25(金) 05:25:44.74
令和の学徒出陣
31: 2025/04/25(金) 05:39:42.07
やっぱUSJだよね
32: 2025/04/25(金) 05:43:34.12
散策の時間すら満足になさそうなのは可哀想
行くなら行くで楽しみたいやろ
行くなら行くで楽しみたいやろ
35: 2025/04/25(金) 05:58:33.11
また来ようと思うくらいが丁度いい
コメント
自由行動とか無いんかゴミやん
予約したパビリオンの前後は先生の采配なんやから文句は調整した先生に言えよ
全員一緒に行動させんとあかんような年齢ならそらどこも行けんやろ