今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

希望年収900万で転職活動したワイの末路wwwwwwww

スポンサーリンク
会社・バイト
It's only business. Cropped photo of a man in classic suit carrying suitcase while going to his beautiful black car. Business concept. Success
スポンサーリンク
1: 2025/07/09(水) 05:36:27.06 ID:VFbCYHGV0
1100万(みなし残業込み)で内定もろた
うれちい


2: 2025/07/09(水) 05:37:14.75 ID:ruz1np8d0
資格は?
7: 2025/07/09(水) 05:37:53.38 ID:VFbCYHGV0
>>2
職種関連のはそれなりに持ってる
24: 2025/07/09(水) 05:44:59.14 ID:BAyJ1lr/0
>>7
無職さぁ
もうちょい設定考えてスレ立てしろよ
26: 2025/07/09(水) 05:45:31.77 ID:VFbCYHGV0
>>24
自慢したいだけで身バレしたいわけではないからな〓
43: 2025/07/09(水) 05:52:11.74 ID:zm9F5Pwt0
>>26
資格だけで身バレって…
47: 2025/07/09(水) 05:53:30.68 ID:VFbCYHGV0
>>43
割とニッチな資格だからネ〓
5: 2025/07/09(水) 05:37:28.84 ID:dmzP70LX0
源泉
9: 2025/07/09(水) 05:38:02.92 ID:VFbCYHGV0
>>5
内定いうてるやろ
16: 2025/07/09(水) 05:39:49.80 ID:73nX8Fa40
年齢
17: 2025/07/09(水) 05:40:10.81 ID:VFbCYHGV0
>>16
36さい
18: 2025/07/09(水) 05:40:54.80 ID:73nX8Fa40
役職
19: 2025/07/09(水) 05:41:33.73 ID:VFbCYHGV0
>>18
課長代理
20: 2025/07/09(水) 05:42:20.25 ID:wd833ggl0
しゅごいけど、ホンマなんか
ネットは見栄っ張りのうそつきばっかりやからな
IT系かな
21: 2025/07/09(水) 05:43:07.09 ID:VFbCYHGV0
>>20
現職はITだけど、内定先は業界違うよ
25: 2025/07/09(水) 05:45:21.25 ID:73nX8Fa40
36で課長代理はやや早い
毎月残業40として1100は妥当
在宅率と通勤時間次第
28: 2025/07/09(水) 05:46:34.03 ID:VFbCYHGV0
>>25
在宅は週2日まで、通勤時間は引っ越し先からだからまだわからんな
借り上げ社宅に入る予定
34: 2025/07/09(水) 05:48:59.93 ID:c4X93uhr0
>>25
業界と会社規模によるな
弊社は50で課長になるのがゴロゴロで詰まってるから40で主任とか多い
38: 2025/07/09(水) 05:50:12.26 ID:VFbCYHGV0
>>34
主任→課長じゃない?それ
転職先は平→係長→課長代理→課長だから、ちょっと早い方かなくらいだよ
27: 2025/07/09(水) 05:46:21.89 ID:gwl9r66c0
早く証拠だせよ妄想ニート
29: 2025/07/09(水) 05:47:29.49 ID:VFbCYHGV0
>>27
内定通知書なんて一番見せられんやろ〓
37: 2025/07/09(水) 05:49:36.09 ID:73nX8Fa40
週2在宅可能で社宅に住めるなら総じて転職は成功の部類
人間関係も問題にならない社会層だろうし
40: 2025/07/09(水) 05:50:55.41 ID:VFbCYHGV0
>>37
サンキュー判定士〓
41: 2025/07/09(水) 05:51:24.79 ID:dsjI9E02a
毎日日付変わる頃までまで残業か
42: 2025/07/09(水) 05:51:52.81 ID:VFbCYHGV0
>>41
実際は月間20時間~30時間くらいっていわれてる
46: 2025/07/09(水) 05:53:28.52 ID:+6aFJpU20
もうちょっとまともな設定しろよ
36歳で1100万て(笑)
49: 2025/07/09(水) 05:54:27.18 ID:VFbCYHGV0
>>46
みなし込みだけどな〓
50: 2025/07/09(水) 05:54:58.04 ID:IGUzmaLJ0
代理で1100万?
前職の源泉出して?
51: 2025/07/09(水) 05:56:10.51 ID:+6aFJpU20
年収1000万以上の給与所得者は全体の5%ほど
36歳男性の平均年収は466万円

もうちょっとまともな設定しような(笑)

58: 2025/07/09(水) 06:01:13.08 ID:73nX8Fa40
「本当にいそう」だからここまで効くんだよなぁ…
60: 2025/07/09(水) 06:02:31.51 ID:VFbCYHGV0
>>58
正直ここまで疑われてる時点でワイは気持ちいいからな〓
75: 2025/07/09(水) 06:23:51.29 ID:cl/SGG5NM
みなし残業何時間や
81: 2025/07/09(水) 06:25:55.11 ID:VFbCYHGV0
>>75
40時間やで
78: 2025/07/09(水) 06:25:41.85 ID:AlsqN1T10
転職っていちいち新しい人間関係つくらないかんのがめんどいよ
使えるやつかどうか全く分からないのにつきあないかんのは苦痛かも
83: 2025/07/09(水) 06:26:37.48 ID:VFbCYHGV0
>>78
まあそれはそうやけど、年収あがるし頑張るわ
人間的にもそう変な人はいないやろ
89: 2025/07/09(水) 06:45:04.78 ID:rIXJoAHD0
ITから上流コンサルにいってそう
91: 2025/07/09(水) 06:45:45.32 ID:VFbCYHGV0
>>89
いや、コンサルではないな
業界変えて年収上がったパターン
31: 2025/07/09(水) 05:48:25.49 ID:dmzP70LX0
おめでとうやで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752006987/

人気記事
おすすめ記事
会社・バイト
スポンサーリンク

コメント

  1. ぼくアルバイト!