今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

なぜ俺のうどん屋は客がまったく来ないのか?おまえら助けろ

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G9O6YaTC0

ぶっかけうどん450円、ざるうどん600円、きつねうどん500円、肉うどん550円
天ぷらうどん600円、キムチうどん500円、玉子うどん400円、かけうどん350円
おにぎり100円、親子丼450円、
値段も安い、味もいい、旧号線沿いなのになぜでしょうか?


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OaoZ0PpI0

たけえwwww


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G9O6YaTC0

>>2
どこが


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZUPH1v6w0

丸亀より安くしろ


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NofgPZaX0

キムチうどんってうまいのか?
キムチラーメンならわかるけど


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G9O6YaTC0

>>6
おいしいよ、ぶっかけにキムチ入り


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:N7w1/4ct0

>>22
いらね


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380533024/

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MgbDygnO0

値段も安い、味もいい、のどちらか、
もしくは両方が間違ってるんだろうね


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8FHlfSQg0

味悪いんだろ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wm48jQPb0

駐車場が狭いとか


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FRkJRAyE0

高過ぎ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:v5pSy+SW0

無理矢理キムチを捩じ込んでる時点でお察し


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7cvyBhR20

なんでざるうどんそんなに高いんだよ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fl6/AeSQP

玄人はカレーうどんを注文するがお前の店にはない
そういうことだ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2yyXIg3i0

値段は安くて良いと思う
立地条件はどうなの?


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G9O6YaTC0

>>26
巨大スーパーの駐車場に店出してます


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WSCitJPu0

香川なら安けりゃかけうどん160円とかである
ってか花マルうどんと比べても高いだろ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IrhrGKHw0

うどんって正直日常的に食べたくなるようなもんじゃないよね
どっか水の綺麗な観光地に行った時にでも食べられればいいか程度の料理


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UKAFQP6F0

うどん注文者にはおにぎり無料一つサービスとかにしようぜ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:atd3NOKH0

高いわww
かけだったら220~250円ぐらいだろ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xBY/Rp9L0

味におごりがあるから他が糞なんだろうな
店内が汚かったり態度悪かったり


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TjpymAOf0

昔バイトしてたうどん屋より高いし、恐らくマズイ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cuOPBq4H0

実際うどん1杯じゃ全然足りないしチャレンメニューが必要


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TFsR3hmY0

全品100円安くしろ
そしたらおにぎり喰いに行ってやる


116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:i99ioy6Y0

>>48
これ


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:s1kAE4GS0

>>1
ボッタクリ価格だぞ!
自覚無いのか?


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WjFf1nH50

>>1
場所は?


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G9O6YaTC0

>>61
はい。京都の嵐山に店出してます


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3p4M5CMLI

>>72
京都市右京区か西京区らへんのR9沿いの大型スーパーの前か


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G9O6YaTC0

>>91
そうです


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:N7w1/4ct0

つか、これなら丸亀製麺でいいわまじで


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oQdRTetJ0

>>1の店に行くなら冷凍うどん買って茹でたほうがいい


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:diwauDhgi

味やボリュームが分からないから判断し辛いが
うどんは若干高い
丼は安い

うどん屋はチェーンが強過ぎるから
余程美味くないと俺はいかない


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fl6/AeSQP

うどん屋とかは学生狙いで大学の真横に建てるのが正解
基本学食より安くして大盛りを強みにするだけで人は集まる


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VXaH74WD0

リピーターが来ない店は基本不味いって事よ
あとは清潔感だな
旨くても店や食器が汚ないと行きたく無いわ


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:46muJOYh0

丸亀の方が安い
うどんにそこまで金かけたくないわ


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:75CKU8k+0

自分で美味いって言ってる店って9割以上が、
まずくはないけど美味しくないイメージ


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hp/gVMtJ0

親子丼が450円なのに、ざるうどんが600円で
きつねうどんが500円っておかしいだろ

こんな、低脳の>>1だから客だって来ないんだろ


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zUmG2epS0

うどん全品100円引きって看板出して
100円引きにしなさい


96: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) ID:zMW54zsB0

冷たいうどんのコシが顎破壊するぐらいあったら俺が行くわ


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G9O6YaTC0

前にざるうどんが値段の割りに量が少なすぎると言われました


109: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) ID:5AfWRBWjI

>>97
そーゆー意見に感謝せねば!!
大抵の人は我慢して何も言わない。そして二度と来ない。


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ta03VHsI0

何をもって美味しいと言ってるのか

毎年香川にフェリーでうどん食べに言ってるが一番美味しかったのは
じーさんが民家の一画でやってた一玉70円のうどんだぞ
つか美味いならリピーターは来るはず


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pnGM4i1fi

大型スーパーの前なのに人が来ない時点で…


110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rtbOsCej0

普通に考えて、スーパーにきたついでにうどん食う奴はいない
最低限持ち帰りができるもの
焼うどんパックに詰めて並べとけ


125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6TOsDsrp0

そういうや他にもうちの近所に流行ってるうどん屋あったな
そこの売りは3玉まで1玉分の値段でいける
味は特に美味くもない普通のとこだがかなり繁盛してる


129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4pGX189O0

いまは冷凍うどんでも安くて旨いからな

うどんは
小100円、中200円、大300円にして、トッピングで稼げ


136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:B+oqt9uI0

丸亀やはなまるよりうまくなきゃこないでしょ


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gyGJGcY60

うどん如きが500円とか高いわ


134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:J2+cWm0c0

少々高くたって味が良ければ売れる



人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談生活
スポンサーリンク

コメント