1: JOHO通な名無しさん ID:ityv5bv5M
どれだけファッションに興味なくてもここは力を入れる所だからね
2: JOHO通な名無しさん ID:E2Ms7V/i0
わいや
3: JOHO通な名無しさん ID:NhMJR0tN0
ノーブランドの靴ってどんなん
4: JOHO通な名無しさん ID:zrTzKVXA0
靴流通センターが軽くて履きやすいんだよね
5: JOHO通な名無しさん ID:ityv5bv5M
みんな言わないだけで当たり前のようにチェックする箇所だからね
身なりにおける基本中の基本
特に靴がだらしない奴は全てだらしないと言っていい
身なりにおける基本中の基本
特に靴がだらしない奴は全てだらしないと言っていい
6: JOHO通な名無しさん ID:9QPk9d7M0
上っ面必死で乙
7: JOHO通な名無しさん ID:O2YP3+xF0
靴はまだしもキャッシュレスの時代に財布までこだわる必要あるのか
9: JOHO通な名無しさん ID:ityv5bv5M
>>7
あると思うよ
普段出さない小物を拘ってこそ本当のオシャレだよ
あると思うよ
普段出さない小物を拘ってこそ本当のオシャレだよ
8: JOHO通な名無しさん ID:qByQNlpE0
生まれにブランドがないやつはそういうのに拘るよね
可哀想
可哀想
10: JOHO通な名無しさん ID:JH6rh7quM
ブランド拘り捨てて素材と縫製に注力した結果
財布は浅草の革工房製作のコードバン二つ折り
スニーカーはお前らの知らない英国製のWalsh
ブーツ革靴はこれまたお前らの知らない
ホーウィン社クロムエクセル革のウルヴァリン
有名ブランドじゃなく自分の物差しで選べ
財布は浅草の革工房製作のコードバン二つ折り
スニーカーはお前らの知らない英国製のWalsh
ブーツ革靴はこれまたお前らの知らない
ホーウィン社クロムエクセル革のウルヴァリン
有名ブランドじゃなく自分の物差しで選べ
11: JOHO通な名無しさん ID:ityv5bv5M
別に超高級品にしろと言ってるわけじゃないからね
最低限のブランドものでいいんだよ
最低限のブランドものでいいんだよ
19: JOHO通な名無しさん ID:JH6rh7quM
>>11
知名度あるブランド物の中で最低限度とか
言い出すとロクな物に当たらない可能性大だから
人に見せびらかす気が無ければファクトリーブランド等の
本当の意味でコスパ高いものを自分の目利きで探し出せ
知名度あるブランド物の中で最低限度とか
言い出すとロクな物に当たらない可能性大だから
人に見せびらかす気が無ければファクトリーブランド等の
本当の意味でコスパ高いものを自分の目利きで探し出せ
12: JOHO通な名無しさん ID:G4vWSkui0
財布の鎖つきは選択肢すくない
20: JOHO通な名無しさん ID:xYM1zps+0
>>12
鎖付きがもうダメだろw
鎖付きがもうダメだろw
25: JOHO通な名無しさん ID:lXijFgvs0
>>20
大丈夫、クロムハーツだよ (・∀・)
大丈夫、クロムハーツだよ (・∀・)
13: JOHO通な名無しさん ID:lXijFgvs0
ブランドに拘り過ぎてるのに中身空っぽな俺みたいなやつもいるぞ
14: JOHO通な名無しさん ID:TiJB0Uw40
ワークマンの靴の真髄をしらないにわかがこんなこと言っちゃうんだよね
15: JOHO通な名無しさん ID:ityv5bv5M
男としての最低限の嗜みだと思うんだけど反論多いなぁ
16: JOHO通な名無しさん ID:CXdbUVEB0
トニーラマのウエスタンブーツに短パン(ジーンズメイト)
がま口財布(京都で買ったやつ)に
ユニクロのTシャツ
シャレオツなり
がま口財布(京都で買ったやつ)に
ユニクロのTシャツ
シャレオツなり
17: JOHO通な名無しさん ID:Vi0FJZ/C0
なんとなくシンプルで気に入ってるミシェルクランてところの服着てる
ブランドかどうかは知らない
ブランドかどうかは知らない
18: JOHO通な名無しさん ID:E/gvxFzn0
モテる奴はドンキのサンダルでもモテるし
モテない奴はハイブランドでもモテない
モテない奴はハイブランドでもモテない
21: JOHO通な名無しさん ID:xYM1zps+0
>>18
それ
それ
22: JOHO通な名無しさん ID:+i57iIc10
渋谷で見たドンペンサンダル履いてた子可愛かったな
ああいうのを履きこなせるのはなかなかいない
ああいうのを履きこなせるのはなかなかいない
23: JOHO通な名無しさん ID:/MjHNjin0
そういう価値観のやつにとってはそうだしそういう価値観じゃないやつもいるってだけ
24: JOHO通な名無しさん ID:JH6rh7quM
「これは何処そこのブランド!なのにすごく安い!」
→実は中国メーカー製OEMでブランドは名前だけ
→実は中国メーカー製OEMでブランドは名前だけ
こんな買い物して大喜びしてるやつ男女問わず
めちゃくちゃ一杯見てこなかったか?
ブランド商法に踊らされるな
自分の目で素材を見ろ手に取り感触を味わえ
安い製法・高い製法の見極める知識をもて
接着剤で貼り付けたセメント製法の革靴買って
喜んでいる場合じゃないぞ
コメント
見た目と中身が清潔じゃない奴は何着ても持ってても一緒。
オシャレをすると言うより気を使えるかどうか
仕事場の飲み会で靴と財布や時計、セカンドバッグはブランド品で得体のしれないラルフローレンやらアルマーニを着飾ってる人を見ると今すぐに消え失せろか帰って良いか?と思う時がある