今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】ペヤングさん、公式の「焼きそば調理方法」を67種類にして賛否両論wwwww

スポンサーリンク
食べ物
スポンサーリンク

 

1: SnowPig ★ 2025/09/10(水) 13:34:26.49 ID:??? TID:SnowPig

「ペヤングソースやきそば」がX(旧Twitter)で炎上した。
ペヤングにはパッケージにQRコードが印字されており、それをスマートフォンのカメラで読み取れば、調理方法の説明サイトに推移する。
しかし、この仕様に対して一部のユーザーが「面倒だ」との意見をXに投稿し、賛否両論が巻き起こった。

Gw4a8yG

https://i.imgur.com/Gw4a8yG.jpg

 

2: 名無しさん 2025/09/10(水) 13:40:08.68 ID:cvwMn
誰も見ないから何の問題もない

 

3: 名無しさん 2025/09/10(水) 13:43:10.24 ID:R0OEw
蓋に調理方法書いているだろ?

 

5: 名無しさん 2025/09/10(水) 13:54:28.44 ID:1lmrf
Gコード

 

6: 名無しさん 2025/09/10(水) 13:56:59.50 ID:sQAqt
見なくても分かるだろ、お湯入れて捨てるだけや

 

7: 名無しさん 2025/09/10(水) 13:58:40.93 ID:ZSdUv
もういっちょいく~?

 

8: 名無しさん 2025/09/10(水) 14:00:26.31 ID:gkkBw
これ、あるあるだよね。
QRコードでサイトのトップページとかに飛ばされて、そこから目的のページを探さなきゃならないやつ。

 

9: 名無しさん 2025/09/10(水) 14:08:57.03 ID:mrjUZ
たまにペヤングを無性に食べたくなる
でも食べてる途中で気持ち悪くなる

 

10: 名無しさん 2025/09/10(水) 14:09:38.78 ID:pA4SG
「これを受けてペヤングでは・・・」みたいなのを期待して元記事見に行ったけど「そもそもキューアールコードというのはねぇ」みたいな
ウィキからコピペしたような文章が続いてた。
こういう記者モドキはさっさとAIに駆逐されろよ

 

11: 名無しさん 2025/09/10(水) 14:16:43.40 ID:ZLq10

こういうスレあげるなよ

ペヤング食べたくなるじゃねーかw

 

14: 名無しさん 2025/09/10(水) 14:24:22.07 ID:Z5zKT
QRコードに変換してる元のURLに商品ごとの引数くらいつけとけよ……

 

17: 名無しさん 2025/09/10(水) 14:31:40.20 ID:lD6qZ
面倒なら使わなきゃいいだけなのに
本当なんでも文句を言うモンスタークレーマーが一定数いる時代だよなあ

 

18: 名無しさん 2025/09/10(水) 14:36:15.32 ID:7qCkT
湯を入れる前にソースを入れたときは流石にクレームの電話をしようかと思った

 

19: 名無しさん 2025/09/10(水) 14:36:48.61 ID:XLAF1
会社の商品説明みて怒ってんのか
面白いな

 

20: 名無しさん 2025/09/10(水) 14:45:01.22 ID:Vmhwa
ペヤングはペアのヤングが仲良く食べるものだぞ。

 

22: 名無しさん 2025/09/10(水) 14:45:46.34 ID:Jc6EV
最近のヤングはペヤングの作り方をまだ知らない

 

23: sage 2025/09/10(水) 14:50:15.22 ID:JOylf
何分だっけ?って見ることあるな

 

24: 名無しさん 2025/09/10(水) 14:55:02.76 ID:k6FBk
手順
ふたを開け、なんか入ってるもんを取り出します
熱湯を適量入れます
数分待ちます
お湯を捨てると同時に流し台に麺が広がります
さあ完成

 

25: 名無しさん 2025/09/10(水) 14:56:40.26 ID:Kijke
四角いからいけないのでは?丸く収めよう。

 

27: 名無しさん 2025/09/10(水) 15:13:35.46 ID:x5JPG
群馬の誇り

 

30: 名無しさん 2025/09/10(水) 15:35:25.10 ID:EXM4G
カップ麺の作り方なんて
待ち時間と後入れ先入れをハッキリさせといてくれれば特に問題ない

 

32: 名無しさん 2025/09/10(水) 16:17:21.76 ID:A4NN3
意味わかんねぇよ
カップ焼きそば
熱湯3分
って書いてありゃそれでじゅうぶんだ。

 

34: 名無しさん 2025/09/10(水) 16:25:34.48 ID:aP6gh
そう思って作ると、間違いでしたー残念、ってカップ麺があるのよ。
最近は。

 

35: 名無しさん 2025/09/10(水) 17:08:31.95 ID:grMAg
これで炎上なのか?

 

38: 名無しさん 2025/09/10(水) 17:23:24.49 ID:PEQNe
「まずい、金返せ」とごねる奴に「調理方法の通り作ってないから」
と反論するためだろ。熱湯でしたか?3分きっかりでしたか?お湯を
捨てるタイミングと時間はこちらの意図通りでしたか?違う?じゃダメ

 

39: 名無しさん 2025/09/10(水) 18:43:58.95 ID:m5CsK
調理法?なにかあるの

 

40: 名無しさん 2025/09/10(水) 18:46:20.31 ID:m5CsK
四角いペヤングだからバーコードではなくQRコード
やったね

 

5: 名無しさん必死だな 2025/09/08(月) 20:47:23.12 ID:81hLJS550
印刷費を安く抑える

 

8: 名無しさん必死だな 2025/09/08(月) 20:52:07.84 ID:7UQv+9ET0
ほぼ無地の蓋ならわかるが、他にゴチャゴチャ書いてるからコスト変わらんやろな

 

10: 名無しさん必死だな 2025/09/08(月) 20:53:58.32 ID:2FAOYF+q0
作り方はマストだと思うけどよっぽど邪魔なんだろうか?

 

12: 名無しさん必死だな 2025/09/08(月) 21:03:57.19 ID:QB2H+/Zt0
>>10
作り方って外装にもあるからね
商品から完全に消したわけじゃない

 

13: 名無しさん必死だな 2025/09/08(月) 21:09:43.39 ID:qOFjF3e10

焼きそばなら何分待つかだけで作れるしなぁ

加薬も見りゃ分かるし、ソースいれるタイミングも変わりないし

ラーメンだと、何時入れるのか微妙に難しいのがあるけど

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1757478866

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1757331789/

人気記事
おすすめ記事
食べ物
スポンサーリンク

コメント