今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

ホテル高騰で夜行のフェリー・バスに脚光、宿泊と移動を兼ねて割安感…「初乗船の客も増えてきた」

スポンサーリンク
1265435 食べ物
スポンサーリンク

 

1: 蚤の市 ★ 2025/10/08(水) 14:47:42.14 ID:svNsEy7W9

新門司―神戸、フェリーなら最安7590円
ホテルの宿泊料が高騰し、ホテル代わりにもなる交通手段として、夜出発して朝到着する夜行フェリーや夜行バスの利用が増えている。新幹線などとホテルの合計代金に対する割安感が高まっているからだ。九州と関東、関西を結ぶ便は多く、各社は商機とみてPRを強化している
引用元 全文はこちらから https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251008-OYT1T50035/

 

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:15:10.23 ID:omb8Hh4C0
>>1
太平洋航路の外洋船舐めてたら下船しても半日は動けなくなるよ。
しっかり酔い止め飲んでね。

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:46:17.43 ID:i93Hqiem0
>>1
>阪九フェリー
以前、ツーリングで使ってたが飯が美味いのよ

 

52: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 16:16:31.67 ID:Z/9Gpj480
>>42
フェリーの食堂はバイキング形式が多いけど、SHKライン系列(新日本海・阪九・東京九州)はオーダー方式なのが高ポイントだと思う。
阪九フェリーはカフェテリア方式とオーダー方式の併用みたいな感じだけど。

 

121: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 21:21:32.74 ID:h7PUxM1E0
>>1
「関西で宿泊しようとホテルを探したが、高くて夜行フェリーにした」
本当にこれだよなぁ
割安だからフェリーに乗るのではなく、ホテルが高すぎるから仕方なくフェリーに乗る
この違いは大きい

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 14:49:48.76 ID:Ge6xrhpF0
夜行バスは結構キツいぞ
疲れ取れない

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 14:49:52.33 ID:hdjb+8Pc0
インバウンドは新幹線
日本人は夜行

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 14:50:17.47 ID:mO5d0r0F0
さんふらわあ さんふらわあ 太陽に守られてぇ~♪
さんふらわあ さんふらわあ 太陽に守られて ゆこう~♪

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 14:53:34.12 ID:pUjiCzv20

フェリーはその日の波にもよるが、マジで酔う人にはキツイよ

俺も行き油断して何の対策もせず乗ったらめっちゃ酔って、夜飯も食えずにひたすら部屋で寝てた

帰りは最初から外を見て船の揺れに慣れたり
酔い止めの薬飲んだりしたら、船内で普通に食事も出来た

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:04:32.62 ID:97Ni+/qN0
>>10
大阪-九州は瀬戸内海通るから全く揺れない

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 14:54:54.50 ID:bvjSY+QA0
ネット中毒だと外洋のフェリーはきついかも。
スターリンクも客室じゃ使えない様だし。

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:01:09.43 ID:lchxQVl30
フェリー楽しいよな

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:06:46.45 ID:APE3j8D30
名古屋~仙台~苫小牧のフェリーって揺れひどい?
一回乗ってみたいんだよね

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:38:57.46 ID:XgPDtlg+0
人だけなら安いけど車をのせると高額になるんだよな
>>23
気持ち悪くなるほどではないけど電車くらいは揺れるよ横になって寝るときは特に揺れをダイレクトに感じるし酔い止めは飲んだほうがいい
薬は売店にも売ってるし

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:45:22.32 ID:PCilsUf/0
>>23
季節や気圧配置に関係なく快晴でも揺れる時は揺れる
乗り物酔い止めの薬は用意されたほうがいいよ

あと航行中の電波はほとんど圏外だからスマホ依存症の治療にはいいかもj1JhCw3

https://i.imgur.com/j1JhCw3.jpeg

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:11:30.24 ID:/aCH4h+s0
サイコロの旅かよ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:13:46.24 ID:Pe06b4uy0
フェリーはともかくバスは怖い

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:15:41.29 ID:Z/9Gpj480
フェリーの旅はもっと注目されていいと思うわ。
昔はプライバシーの無い2等の雑魚寝部屋が当たり前だったけど、今はカプセルホテルみたいな寝台とか1人用のベッドと小さな机のある簡易個室が主流になってる。
もちろん懐事情次第で専用トイレやシャワーのついた本格的な個室も選べる。
大浴場でひとっ風呂浴びて、食堂でビール飲みながら飯食って、
ベッドでゆっくり眠っていれば翌日には目的地に着いている。
これが完結する乗り物はフェリーしかない。

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:47:46.17 ID:i93Hqiem0
>>29
>昔はプライバシーの無い2等の雑魚寝部屋
これはこれで慣れるとイイもんだ

 

113: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 21:05:35.62 ID:Oz/xDfqr0
>>43
修学旅行がコレ
台風来ているのに予定通りにやってエラい目にあったわw

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:23:40.57 ID:kaTeVXR30
ばからしーリェフ
樽      小

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:32:38.02 ID:PCilsUf/0
阪九フェリーよりも名門大洋フェリー派です

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:37:57.56 ID:iuPYXGkI0
船旅は時間に余裕のある貴族のものだぞ

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 15:48:15.17 ID:tfk8btSp0
WiFi使えるフェリーはいいんだけど接続時間や回数制限あるやつはほとんど使い物にならない

 

51: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 16:06:59.01 ID:8qJ5/1zn0
以前から九州行くにはさんふらわあ使ってたわ
新しい船になって更に快適

 

62: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 17:40:36.83 ID:H8zF0zI60
いま東京~熊本とか上野~札幌とか
寝台列車まだ走ってたら
毎日満席・大黒字列車になってるな
ぜったい間違いない
先週のアパホテルの値段見て、確信したw

 

64: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 17:49:36.09 ID:nKUfH2e20
ほーそうなのかと調べてみたら普通にフェリー高かった
新幹線と2000円くらいしか変わらんのに新幹線は数時間で着くのにフェリーは10時間以上かかる

 

88: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 19:29:28.51 ID:tL6Z5qfa0
>>64
時間あるなら新幹線の狭いイス座って旅するより、海面からのぼってくる朝日を眺めながらモーニングコーヒーをいただく贅沢な時間を楽しみながらのフェリー旅を一度おすすめするよ

 

65: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 17:50:29.40 ID:nKUfH2e20
しかも新幹線+宿で予約すれば宿代ただみたいな値段で取れるしな

 

69: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 17:53:47.48 ID:Pw92+67k0
深夜のフェリーのデッキで見る海は、雄大さが怖くて好きだな

 

72: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 17:57:47.97 ID:pGMdmVu+0
苫小牧~大洗の深夜便フェリー
新造船は全室個室
長距離フェリーは広間で雑魚寝ってのはもはや過去のもんなんだな

ビジネスホテルみたいな長距離フェリーばかりになってきた

 

81: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 18:28:25.01 ID:W/1k4fAr0
時間あるならフェリー旅いいよね。n-vanもって北海道行ってきた。
現地8日間全車中泊だったので食費ガス代で65000円しか使わなかった。
フェリー往復運賃は67000円だったけど。

 

114: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 21:06:37.21 ID:TcVDQVUA0
>>81
北海道で死ぬほど運転で疲れまくって
最後に苫小牧ー名古屋フェリーで食いまくり寝まくって体力回復が至高w
40時間なんてあっという間だったわ

 

87: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 19:27:32.20 ID:Zc2/by5B0
ケツの肉がボロボロ取れる悪夢を

 

100: 名無しどんぶらこ 2025/10/08(水) 20:27:26.50 ID:7sx97IDC0
フェリーはおもしろいよ
深夜バスは辛かった

 

 

引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1759902462?v=pc

人気記事
おすすめ記事
食べ物
スポンサーリンク

コメント