今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【学校行事】「運動会を嫌がる子」はわがままなんかじゃない…児童精神科医が「学校行事は休んでもいい」と助言するワケ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 19:50:58.51 ID:??? TID:choru

「運動会がつらい」とわが子に言われたら、どうすればいいか。精神科医さわさんは「ASD(自閉スペクトラム症)の特性を持つ子にとって、普段と生活パターンが変わる学校行事は大きな負担になる。あまりにつらいなら、休ませるのも選択肢のひとつだ」という――。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e22b9c4147b06bef126f3c55390505b39a5f61d2

2: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 20:09:00.89 ID:Vc0q2
学校行事マジ要らん

 

3: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 20:11:53.63 ID:mu8yP
つらいのは分かるけど休んでいいというのはマジでわけわからん
不登校でもなんでもそう言うことを言い出すようになってからおかしくなった
結果無気力で学力も体力もない若者が増えてるだろうが

 

4: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 20:24:19.41 ID:s3sEC
そりゃ退職代行も流行るわな

 

6: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 21:26:57.36 ID:w6iJP
今は運動会でなく「体育祭」と抜かして
ギャラリーは教員だけの
地獄だよ

 

7: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 21:29:25.21 ID:kvwQw
どんだけ勉強できても美術センスあっても恥をかかされトラウマを植え付けられる謎儀式

 

8: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 21:33:43.49 ID:56JJk
過剰なストレスを与えるのが問題なのと同じで、全くストレスが無い環境というのも問題だと分からないア◯がいるからな。
人体に有害なバイ菌でも少量なら免疫機能で対処出来るけど一定数を超えたら病気になる。
だからと言って無菌状態で育てると免疫機能が低下してほんのちょっとのバイ菌でも命取りになるのと一緒だからな。
ほどほどのストレスで耐性を身につけさせないと社会に出てから「アレはヤだ!コレもヤだ!」ってダダこねるだけの役立たずにしかならないからな。

 

53: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 01:28:14.66 ID:9YGAO
>>8
実際z世代がそんな感じだしな

 

9: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 21:37:05.76 ID:OdspS
配慮の足らない学校側の責任が重大

 

11: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 21:54:57.03 ID:LEkVW

嫌なら逃げていいんだよ。
嫌ならやら無理しなくていいんだよ。

そりゃダメな大人になるわなw

 

12: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 21:55:34.38 ID:PQ9Sq
運動会 確かに嫌だった

 

13: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 21:58:18.35 ID:O7BVx
運動会の前日てるてる坊主を逆さまに吊ってた

 

14: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 22:08:14.47 ID:psVBy
団体行動とかみんなでとか嫌な奴は社会に出るな

 

15: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 22:14:45.12 ID:FmqS0
逃げてもいいけどその結果の責任は誰も負ってくれんぞ

 

16: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 22:16:10.53 ID:reQSj
社会に出て仕事でも同じこと言えんの?
そんなん通用せんで。

 

17: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 22:17:18.62 ID:AOPTN
>>16
俺、研修とか仮病使ってたわ

 

19: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 22:43:21.33 ID:RDmfR
音楽の授業でみんなの前で歌わされるの嫌でまったく歌わず終わった。おかげでC評定。音楽能力よりシャイボーイかどうかで評価される。

 

20: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 22:58:36.61 ID:diWeh
辛いからやらないと言う選択肢を小さい頃から選んでたら社会でやっていけんやろ…
辛いからこそやらせたほうがいい

 

21: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 23:08:40.18 ID:ieo28
甘やかすからお前らみたいになる。

 

22: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 23:40:46.17 ID:66udY
あいつ活躍してすごいなと思ったら練習して次は自分が主役になれるようにするだけだろ
過保護に教育しすぎだろ最近の親

 

23: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 23:41:30.34 ID:pn5nU

嫌なことはしなくても良い

日本が弱体化する要因となる

 

24: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 23:41:38.09 ID:tGEXG
15年後が楽しみな日本です

 

25: JOHO通な名無しさん 2025/09/24(水) 23:59:43.00 ID:YT7Y9
最近の子は嫌なことをやるとすぐ壊れてしまうので、絶対に嫌がることはさせてはいけない
別の道で花を咲かせてあげるのが大人の責任

 

26: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 00:02:18.59 ID:RxVYC
>>25
壊れるような育児をしている大人が悪い

 

29: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 00:06:12.19 ID:WwmNF
病人に無理やり運動会させるような学校ってまだあるの?

 

31: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 00:08:42.81 ID:z8ABk
いつまでも配慮しているから子供がおかしくなるんだよw
戦国時代なんて首取ってきて一人前と言われたんだから
そりゃ児童精神科医はそれで飯食っているからいうんだろうけど
配慮しすぎておかしくなってきているだろ?
トランプは極端だけど異常に傾きすぎた考えを覚ますためには必要な人だったと思うよ

 

33: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 00:14:42.46 ID:RxVYC

何でもかんでもパワハラ、パワハラとはな

弱体化の一途を辿る

 

35: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 00:18:07.48 ID:dnA3l
運動会嫌いな子は結構いる。ついでに修学旅行も。

 

36: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 00:22:37.67 ID:z8ABk

これはしなくていいよ~
あれはしなくていいよ~
本当におかしくなってきた

確かに死ぬほど避けたいというのならさければいいだろうけど
もうやらなくていいよ?っていう専門家が馬鹿なこと言い出すと
本当にそれが子どもに暗示かけるんだよ
だから弱くなっていくんだぞ?その子のためにとっての可能性を潰していることにもなりかねないんだよ

 

37: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 00:25:02.65 ID:5aglT
嫌なものから全て逃げてたら生きる世界が無くなるだろ

 

38: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 00:32:13.07 ID:RxVYC
モンスターペアレントはもう死語で
それが当たり前になったということだな

 

40: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 00:33:47.97 ID:lHTVF
同調圧力なんざクソくらえ やりたくないことは やらんでええ

 

44: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 00:38:43.41 ID:7soRs
俺も嫌だったけど我慢して頑張る精神を下げるのは将来的にどうだろう

 

47: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 00:51:25.37 ID:ChJhs
マラソン大会の方がつらい

 

49: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 00:53:14.79 ID:ePB0y
遠足も修学旅行も文化祭も休めよ

 

52: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 01:13:26.49 ID:kYHv9
高校になると運動系のクラブのやつがメインで
強制参加はなく見学だけとかだけどね

 

54: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 02:10:44.87 ID:rL3CZ
>>52
偏差値65くらいの都立高校だったが運動会とかなかった。
私服で都心にあってめちゃくちゃ自由だから、偏差値高いけど進学率は低かった国公立一人もおらず、私立医学部も理系もおらず私大ばっか。当時は革新的で倍率もめちゃくちゃ高かった確か6倍。
今偏差値相当下がってるらしいw

 

55: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 03:08:52.48 ID:lHTVF

技能実習生だって嫌だから逃げ出してるしな

あれが普通の国の反応

 

58: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 04:31:57.81 ID:9znLO
別にいいけど大人になったらどうすんの?
嫌な行事には参加しなくていい仕事とかある?

 

59: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 04:58:22.77 ID:9A2iR
>>58
儲け程々でいいので嫌なもんは全部お断りしてるわ

 

71: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 07:45:39.58 ID:Uzu1R
>>58
親の遺産か生活保護

 

78: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 11:46:36.93 ID:9znLO
>>71
遺産食いつぶすだけならいいけど(相続手続きとか嫌なことばっかりだけど)
生活保護って定期的に民生委員?だかがやってきて面談されるらしいよ
耐えられないんでは?

 

60: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 04:59:27.78 ID:9A2iR
金よりもメンタルヘルスが大事

 

61: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 05:06:58.48 ID:uqQXG
本当にどうしょうもない、社会になってきた。頽廃、没落、昔ならそういったことだろうけど。
併呑あるんでは?

 

62: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 05:10:51.98 ID:9A2iR
しょうもない企業だらけになったから世界で没落してるんやで

 

63: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 05:52:23.67 ID:jxEFT
仕事もサボってもいい!

 

65: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 06:17:37.41 ID:lbtu6
>>63
仕事はきっちりやれw

 

64: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 06:10:46.52 ID:HgSzj
一部のやつがスポットライト浴びるだけで真面目なヤツはモブ扱い
行く必要ないわ

 

67: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 06:51:12.81 ID:Xv6pH
精神科医ってこういうこと言ってれば支持得られるから楽だな
子供に向き合えない親がこの言葉に飛びついて安心したいだけ
そういう親に受けるもんだから
まともな精神科医はちゃんと病理と生理を分けて考える
こんなの医学部でもない学生でも教科書で習う基本

 

68: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 07:14:46.63 ID:XkHhg
まあ好きにすればいいんじゃねぇーの
コロナ禍みたいに何もできない状態が良かったんだろw

 

69: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 07:44:47.61 ID:Uzu1R
まあ子供に無理させたくないのは分かるけど、これの先にあるのはなんもできないわがままなおじさんおばさん爆誕なんだよねマジで

 

72: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 07:57:04.67 ID:yPqbz
中学の頃、体育祭のダンスが嫌でしょうがなかったから当日ブッチして休んだら
担任から卒業するまでネチネチ言われたわ
気持ち悪い

 

74: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 08:08:42.05 ID:LRZQ7
>>72
教師の評価=金に直結する事だからなwww

 

73: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 08:06:12.37 ID:cq2Oz

こんなガキが大人になったところで社会の役に立てると思ってんのかね

社会舐めすぎだな

 

77: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 10:34:08.31 ID:GJqIG
この程度の輪に入れないで社会の荒波どうすんだよ

 

79: JOHO通な名無しさん 2025/09/25(木) 19:18:10.78 ID:JyJxQ
学校行事程度を休むようだと将来ヤバそう

 

元スレ: 【学校行事】「運動会を嫌がる子」はわがままなんかじゃない…児童精神科医が「学校行事は休んでもいい」と助言するワケ

人気記事
おすすめ記事
雑談
スポンサーリンク

コメント