今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【画像】例の火事マンション🏢🔥、消火困難な立地だった、東京ってこんな立地沢山あるし、首都直下の大地震来たら間違いなく火の海だよな

スポンサーリンク
no title 画像・動画
スポンサーリンク
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] ID:oDJihyE40
no title

南側しか道路に面してない
しかも激狭、さらに袋小路



3: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] ID:a+vtF8nT0
いうてこんな立地に3LDK3億の価格がつくんが東京マンション様よ



7: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] ID:M+s1kE4B0
東京区内ってそんな感じの所多いやろ



8: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] ID:oDJihyE40
こういうケースの物件ほかにもあるはず



9: 警備員[Lv.30][苗] ID:eMTR2D/D0
バルコニーに囲まれてる屋上階は
下からの放水が届かないは盲点だったな



10: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] ID:EtggIH0a0
家探ししとると再建築不可物件ゴロゴロしとるの分かるが火事になったらどうするんやろな



12: それでも動く名無し 警備員[Lv.44] ID:fUUsxfYk0
>>10
まさに今回みたいなことになるんよ



11: それでも動く名無し 警備員[Lv.53] ID:HwlLE9Ei0
杉並はもう区が火災発生時のお気持ち表明してるしな



13: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] ID:RYhNVays0
東京はこんな立地腐るほどあります



14: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] ID:1AvZzmaKd
江戸時代から何も学んでないな



15: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] ID:1AvZzmaKd
ミニ消防車もあるけど今回はレベチやったな



16: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] ID:X2dB2iYfd
バルコニーに下の階に繋がる非常階段とか無かったのか?
マンションには大体付いてるものだと思ったけど



20: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] ID:f8EF1ZzC0
文京区って大半がクソ狭い家ばかりだよな



21: 警備員[Lv.6][新芽] ID:5mj9Wp3o0
火事と献花は江戸の華やぞ



22: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] ID:Ug2h15A6d
これからはドローン消防隊やな



24: 警備員[Lv.42] ID:X2dB2iYf0
隣のマンションの屋上から放水してる消防士かっこよかった



25: 警備員[Lv.42] ID:X2dB2iYf0
これやったわ
no title




30: 警備員[Lv.12][新芽] ID:xmnWH3ow0
>>25
ここから放水したんか 足場不安定なのに凄いわ



38: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] ID:Etd/05cN0
>>25
すげーなw
こんなにおもっくそ燃えてるのに下の階の部屋普通に電気ついてるやんw
避難してなさすぎやろこれw



40: 警備員[Lv.3][新芽] ID:aDVFR5qZ0
>>38
緊急避難時に消灯の指差し確認してる間に焼け死んでそう



27: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] ID:iPf5pc3F0
首都直下の大地震来たら間違いなく火の海だよな
対策しとるとかなんとか言うとるけど



34: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] ID:WtbhDXd10
>>27
地震の規模にもよるだろうけど地獄絵図になるのだけは想像できる



74: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] ID:zvS/99U1d
>>27
火災による死者の見積り甘すぎるわ
今更対策しきれないとか地価下がるとかで無理矢理少なく算出してそう



44: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] ID:S72U9bCz0
消防車を横付けできないような場所に住んだらいかんな



45: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] ID:FAaAPc/S0
このマンション欠陥住宅なんだろ?
なんか専門家が普通マンションがこんな燃えることはありえないって言ってたぞ



48: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] ID:eVxsrma+0
>>45
誰かが可燃物質をバラまいて火を付けていたのだとしたら??



47: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] ID:S72U9bCz0
旦那さんも亡くなった娘さんも体悪かったんやろ
消火どころか避難もできんとは……



49: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] ID:3oSQmfLv0
また消防法が見直されるのかな?



51: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] ID:eVxsrma+0
>>49
でもバルセロナとか札幌みたいになってたとしても発展は見込めるんか



54: それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] ID:az6CWk/H0
>>51
少なくとも渋滞は減るし今回みたいな悲劇も避けられる



50: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] ID:Hs/BErKR0
燃え方が異常



58: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] ID:Pjxk296f0
東京なんてすぐ横に建物建ってるんやから隣の建物に飛び移れば助かるやろ
ベランダで蒸し焼きになるぐらいならワイならワンチャンに賭けて隣の建物へ飛ぶわ



59: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] ID:S72U9bCz0
>>58
旦那は車椅子の80歳
娘も何か障害アリや
玄関で倒れてたらしい



61: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] ID:Pjxk296f0
高級マンションやからスプリンクラーあるはずやのにな
消火器も各階にあるはずやで
住んでた奴の初動がボケーっとしてて遅すぎたんやろな



77: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] ID:aWUuq9+cd
>>61
スプリンクラー設置義務は7階建てからで、これは6階建て



96: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] ID:wmkDxe8m0
>>77
6階建ての屋上に謎の小屋があるの興味深い
消防署も見て見ぬふりなのか



80: それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] ID:QM/GD8R80
>>61
スプリンクラーって基本的に消化の役には立たないと考えるもんやで
逃げる時間を稼ぐためのもの



63: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] ID:Q9FAbZQN0
焼かれて逃げまどってベランダで必死に水被る娘の姿を
日テレがTV流して話題になってんな



81: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] ID:aWUuq9+cd
>>63
こういう映像を不謹慎扱いするのもわかるんやが、これが残ってる事で、遺族が亡くなった家族の最期を知ることができるのは有意義やと思う



82: それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] ID:az6CWk/H0
>>81
奥尻島の津波は深夜やったからテレビ映像が残らなくて恐怖を伝えられなかったなんて話あるな



79: それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] ID:/oipNOBx0
京都みたいに区画整理できなかったんか?家康のせい?



90: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] ID:/70Gjub60
しかしなんでこんな一気に燃えるんやろ
なんか燃えやすいもんでもあったんかな



92: それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] ID:QM/GD8R80
木製の建具カーテン寝具家具に本棚と家は燃えやすいものだらけやけど
発火からの火の回りが早いのは油使った調理、石油ストーブなんかかな
あと初期消火に失敗したら即逃げという動きが案外なかなか出来ない



94: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] ID:az6CWk/H0
>>92
天井まで燃え移ったらもう手に負えないって言うよな



93: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] ID:iiOnacP/0
なんでこんなに燃えるんや?
木造でもないのに
ニュージャパンみたいな欠陥建築か?



100: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] ID:1Y2nTxqD0
>>93
人が住んでいる部屋の中には可燃物がたくさんあるからや
そもそもマンションの1室の部分が燃えただけなので別に大した火事やないで
他の人の室や他の階には延焼していないでしょ?



98: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] ID:u4GV3h8A0
こんな立地で似たような建物他にもあるやろ

ブラックフライデーセール

















コメント