今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

僕くん「たかしくんちはパスタ折って茹でるんだってwwww」母「うちもよ」

スポンサーリンク
食べ物
スポンサーリンク

 

1: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 07:53:27.178 ID:vAWFxwA20
僕くん「 」

 

 

 

7: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 07:55:44.488 ID:+XwgLk8T0
お湯にスパゲッティ入れてから暫くヘラとかでツンツンしてると徐々に柔らかくなってお湯に浸かっていくから折る必要なくないか

 

13: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 07:59:05.322 ID:M8Op6bS40
>>7
実際やると端の方がガスに炙られて焦げるぞ
しかも茹でる時間が片寄るせいでムラが出来て上手な茹で方とはほど遠い出来と味になるよ

 

16: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:02:44.226 ID:+XwgLk8T0
>>13
IHクッキングヒーターでしか茹でたことないけど焦げてはいない
茹で時間はいつも7分だけど全体が浸かるのにそんなに時間かかるわけじゃないしムラとか感じたことがないんだが

 

18: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:03:08.983 ID:VOZd5MvD0
>>13
どんだけ強火なんだよw
たかがお湯沸かす程度なのに

 

53: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:27:35.878 ID:O2uJJU6r0
>>13
深さが40cmぐらいあるデカい鍋で
お湯たっぷり入れて茹でるんだよ

 

56: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:36:48.508 ID:VOZd5MvD0
>>53
お店かな?

 

8: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 07:56:03.010 ID:mRlcgCxT0
折る手間が増える割に別に良いことがない

 

9: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 07:56:55.313 ID:Y/bCFKGN0
イタリア人は見てないよね

 

11: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 07:58:39.315 ID:3tCxHw2/0
why⁉︎ japanese people‼︎

 

12: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 07:58:43.133 ID:fO187aZO0
レンチン容器派です

 

15: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:00:51.220 ID:wx4bFpEi0
麺の上のほう持ってお湯に浸けた後上部をグルンとしたら下の方の麺は多少柔らかくなって沈んでいくから上部も問題なく浸かる

 

17: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:02:59.484 ID:XUavWeBo0
(´・ω・`)ママーは26センチフライパンに入るサイズ作れよ。

 

19: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:05:03.339 ID:FHEh9paj0
短くなって食べやすいぞ

 

20: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:05:29.663 ID:D87WQgfX0
日本では売ってるパスタの種類少ないから時短とエコの観点から折るようになった

 

21: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:06:04.047 ID:DwK1lSgU0
まあ,おったら食いやすい

 

23: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:07:54.733 ID:wx4bFpEi0
折ると麺同士くっつくからかき混ぜないとダメなのが嫌

 

24: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:08:10.714 ID:2p/lhadmH
いつも沸騰したお湯に麺捻じ曲げながら全部折らずに入れてる
なんでみんなこれやらないんだろって思ってる

 

28: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:10:40.960 ID:FHEh9paj0
パスタすすったり噛みちぎるやつ嫌い
言いはしないけど正直しんどい

 

37: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:12:53.656 ID:wx4bFpEi0
>>28
家で食うときくらい好きな食わせろよ
外ではなるべく食べない

 

40: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:13:36.421 ID:FHEh9paj0
>>37
家では気にしないよお好きにどうぞ

 

34: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:12:14.331 ID:XUavWeBo0
(´・ω・`)折ると飛び散るのがなあ…

 

39: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:13:16.178 ID:ZqrwtPlM0
食レポでもアホみたいな量すくって噛みちぎって「おいし~♪」ボトボトってなってるの嫌い

 

43: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:14:26.079 ID:TM3InHQ90
巻くの楽しいよな

 

47: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:19:25.857 ID:VOZd5MvD0
短いとクルクルしにくくね?
ある程度長さがないと

 

48: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:19:35.867 ID:mRlcgCxT0
食べ方下手な奴ってパスタを盛り付けの真ん中から刺してクルクル巻いてるよな
端から刺してクルクル巻いて食うといい

 

50: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:22:42.826 ID:+XwgLk8T0
スパゲッティをフォークでクルクルするときのコツは数本をフォークの端っこの1つの隙間だけに入れて回すことだよ
そうすると上手く巻ける

 

57: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:39:00.258 ID:PksABWgt0
トルテリーニかラビオリにしよう

 

58: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 08:39:20.635 ID:VOZd5MvD0
ご家庭で茹でる量なら
フライパンで大丈夫じゃね?
rF8N1bi
https://i.imgur.com/rF8N1bi.jpeg

 

65: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 09:09:40.715 ID:dRS96YcC0
束をねじって鍋に立てて上面から押し付けていけば足元から柔らかくなって最後はパラパラって入る

 

66: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 09:11:16.840 ID:BFEIij9T0
>>65
これな

 

67: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 09:12:16.411 ID:4z1RBT2J0
水に漬けておいてから茹でればええやん

 

69: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 09:15:08.209 ID:blM/inLm0
入り切らず端が焦げる対策色々挙げられてるけど結局折るのが一番楽だな
別に味が落ちるわけでもなし
他の人も書いてるフォークでの巻き方すれば麺が短くても問題なく巻けるし

 

70: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 09:20:02.335 ID:lwyosXzFM
お前ら100均のレンジ用パスタケース使うんだろ見栄張るな

 

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1763420007/

コメント