今日の人気記事
『安いねNET』最新記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

今日、上司に「何で残らないんだ」って怒鳴られたんだが・・・・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+y/IruL00

いつも定時から大体1時間ちょいで仕事終わるんだ
そしたら上司が呼び止めて何故新人のくせにこんなに早く帰るんだ、だってさ

上司曰く
仕事が終わったなら勉強しろ
すぐ帰るなんてやる気がないと思われても仕方ない、だってさ

なんなの一体


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:l517QoRZ0

>>1
無能上司


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gIQ9K+Iw0

これはホモ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BOEdZzf80

家で勉強してますでおk


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fAG9T9J90

俺は帰れないのにお前だけ帰るな


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382347790/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JSaOwJczP

あと10年すれば老害全滅するんじゃね


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9akVyeUR0

「勉強時間に時間外手当付くんですか?もしつかないなら家で勉強します」でおk


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1H0wvcby0

残業代次第だわ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:toq7S7B2i

死ねって言い返して良いレベル


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+y/IruL00

新人だけどさ
今は担当持たせてもらって、ちゃんとその仕事は済ませてから帰ってるんだわ
なのにみんな帰らないのにすぐ帰ろうとするな、だってさ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GsrpK57N0

クズ上司だな


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mRhGKJDFO

中世ジャップランド
~これが俺の働かない理由~


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XVi52+qI0

本当にこれうぜえよな


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oeDt7Trr0

それで残業代出ないなら完全なブラックですわ


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fg3fn0T/0

技術職でもないのに勉強とか言ってたら上司の頭沸いてないか確認してこい


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:85obojfW0

お前と一緒にいたいんだよ
ツンデレ美少女に脳内変換しろ


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2yNT9BYm0

こっそり帰ればOK


23: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:42tjwlP40

新人は最後の戸締まりしろよバカ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mRhGKJDFO

>>23
死んでろカス


31: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:42tjwlP40

>>28
お前がな

つか新人の時は早く帰れなかったんだよ
新人とはそういうもんなの
先輩がそうであったのだから新人もそうであるべき

仕事があるかどうかなんて関係ないの
新人はそういう役回りなの


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9akVyeUR0

みなさん>>31を見て下さい
これが社畜です


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jiujffAE0

>>31
これが社畜の良い例です


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XVi52+qI0

戸締りも出来ない無能な先輩なんてさっさと首にしろや


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+y/IruL00

新人俺ともう一人いてさ
俺の上司は放任主義で、自分で考えてあとは全部上司がジャッジするっていう教育方針で、
そっちはあと1年はずっと上司にくっついて行動していていつも遅くまで残ってるのね

今回怒鳴ったのが後者の上司
お前の同僚は遅くまで頑張ってるのにお前は何だ、だとさ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DUxuq7OF0

>>27
後者って誰だよ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+y/IruL00

>>49
1年間は新人は上司とペアで行動するって考えの上司


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9akVyeUR0

>>53
上司ってか教育係だな


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+y/IruL00

>>57
せやな
俺の会社人数少ないから割りとOJTの担当の方も年上の人なのよ。


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+y/IruL00

ちなみに営業れす(^q^)


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:J9YU3ioJ0

立派なパワハラだな


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aI2eQSIq0

遅くまで働く>>>>仕事を早く終わらせる
美談だからなさすがの中世


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YxzzNgnk0

戸締りは責任者の仕事だろ


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MKROMHiu0

時間に見合わない内容でもない限り、時間までに仕事終わらないカスが悪い


36: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:42tjwlP40

だいたいお前らは早く帰宅して何してるんだ?

どうせ2ちゃんとネットとアニメだろ??

職場にいた方が勉強になるぞ


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:85obojfW0

>>36
なんのために働くのさ


42: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:42tjwlP40

>>39
日本経済のため
日本を良くしたいため
日本のために俺は働く


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:62jj2pfy0

>>42
お前が死んでも日本に何の影響もないよ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:85obojfW0

>>42
みんながみんなそう思って働くわけじゃないだろ


60: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:42tjwlP40

>>56
まぁそうかもな

でも俺はそう思ってるということ
日本を良くしたいんだよ

素晴らしい日本を未来に残したい

しゃちくこそ日本の良さであり強さである


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ftANNByyi

>>42
こういう糞真面目なアホが最後は惨めったらしく自殺するんだよな
立派な考えを持つこと結構だけど周りを巻き込まないでね^^


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:At4PhZJ3i

まだそんな会社あるんだ
俺なんて新人くんのためにわざわざ五時に一旦帰るフリしてんのに


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+y/IruL00

>>38
部長がそういう人だわ
上の人間が早く帰らないとみんな帰りづらいだろうから朝早めに来て、
代わりに定時になったらすぐ帰ってる


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9akVyeUR0

>>43
前の職場の課で3番目に偉い人がそうだった
毎朝7時には来てたらしい
毎日定時には帰ってた


そういう理由だったのか
参考になるわ


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CEjvQUe00

上司が遅くまで残ってるのはそれだけ多く給料を貰ってるから
給料の少ない新人はさっさと帰ればいいんだよ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Wzl354oLi

苦節15年でようやく支部長になれたので基本残業禁止にしたったわ
24時間対応のサービス会社なんだが昼、夜勤しかなかったのが元から無理あってよ
頑張って三勤認めてもらったよ
おかげで来年から中国行ききまったよ
マジで会社はクソ


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7lwvMiv/0

周りが忙しそうだから俺も残ろうと思うけど
仕事がないからさっさと帰る俺


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WEKlGboGI

>>50
それが普通
わざわざ周りを気にする必要はないと思う


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XVi52+qI0

職人の方がよっぽどそういう時間の管理しっかりしてるわ


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Y5j2+mak0

上司の気持ちになってフォローすると、勝手に帰るなってことじゃね?

「何か手伝える仕事ありますか?」てきな一言が欲しかったんじゃね?

おれは一応一言断ってから帰るようにしてる


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6gLtiTJ50

>>66
これ一言通すだけで大分帰りやすさが違うんだよな
たとえ何かあったとしても下の人間に振る仕事なんて
1時間もかからない事が多いし


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+y/IruL00

>>66
後だしで悪い、けど
一応聞いてはいるよ
ただ俺のいるグループが皆奔放な人ばかりで
「ない」「これ俺やるからいいよ上がって」しか帰ってこない


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iDyiu9/90

残業代出るなら何時間でも残るが


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vUFiDvF20

ほんと日本人って真面目なだけで効率悪いんだよなあ…


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pCTNulLU0

率先して規律守らせて帰らせようとしない先輩上司はもれなくクズ
だがそんな上司にあたったのは不運だったとしかいえない。
耐えて後輩ができたらお前がフォローしてやれ


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SPducyH6i

残業すると普通賃金割りましだし
わざわざコストかけて無駄に残らせてどうすんの
こういうバカが赤字を膨らますんだよ

昔予算が有り余ってた頃は新人に10時まで勉強させてたって伝説があったりするが


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bN92Lfzm0

こんなスレ見ると世に出たく無くなるんだよな
糞みたいな日本の習慣だわ
あーやだやだ


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FwpNo/mk0

こうやってまたニートが出来るんだよ



.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト体験談
スポンサーリンク

コメント