【悲報】電車で妊婦さんに席を譲ったら・・・・・・

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:25:14 ID:hb9HzN610
年寄りに先にこっちに譲れとか言われた
どう考えても妊婦優先だよな?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:25:33 ID:ECdMW4+r0
当たり前
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:26:29 ID:0/INIv5I0
そういう事言う老害には席を譲らなくてもいいと思う
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:29:38 ID:hb9HzN610
>>5
老人は自分が譲ってもらって当たり前とか思ってるよな
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:27:06 ID:MS+P/vu20
妊婦は二人分
一人と二人、老害は震えてろ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:26:55 ID:SZRQWhaj0
優先席じゃないならそもそも譲ったのが間違い
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:29:38 ID:hb9HzN610
>>7
でも妊婦立たせとくの申し訳なくね?

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385342714/

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:27:07 ID:4CKcn3He0
つまり年寄りの妊婦が最強
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:27:19 ID:DBk7KFDK0
平日の休みに乗る年中有給の老害
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:27:26 ID:EOEIjfSn0
将来の納税者を優先だな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:27:27 ID:hb9HzN610
未来のない老害より未来ある妊婦優先だよな?
ジジババはいかにも旅行行きますみたいな雰囲気だったし
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:30:36 ID:sz2hUb+N0
>>12
お前は正しい
老害は税金で食って死ぬだけなんだから申し訳なさそうに生きるべき
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:33:54 ID:hb9HzN610
>>24
でもそんな事言うと今の日本を作ってきたのは俺たちだとか言うんじゃないの?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:28:32 ID:PEd8MejSi
で、どうなったの?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:30:51 ID:hb9HzN610
>>15
妊婦さんが譲ろうとしたんだが俺が止めたらさらに俺悪者扱い
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:28:40 ID:ssYdqH9ji
中古に譲らなくていい
消費期限きれた老害はしんでいい
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:31:11 ID:e6Sf89co0
障害者>怪我人>妊婦>老人
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:33:01 ID:jGN9GyON0
年寄りはいたわるもんだけど時と場合によるだろう
何事にも優先順位というものがある
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:35:59 ID:hb9HzN610
>>31
その年寄りをいたわるって考えを年寄り自身が持ってるからいけないんだよなー
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:33:21 ID:5UkuT72C0
その年寄りも妊婦の払った税金で生きてるんだよなあ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:34:41 ID:yZR19fwj0
今の日本って没落してますやん
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:34:59 ID:AWueIkgy0
当たり前だろふつう妊婦だわ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:36:02 ID:AWueIkgy0
>>1がもう一人誘って席譲れば問題解決すんじゃね
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:41:07 ID:hb9HzN610
>>41
知らない人に一緒に席譲りましょうとか言えないわ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:37:39 ID:ULhBQsED0
譲れなんて言う人に譲らなくていい
譲るべきはなにも言えず困ってる人
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:41:07 ID:hb9HzN610
>>43
何か愛おしそうにお腹さすってたから
あー俺も結婚して嫁さんが妊娠したら
あんなに幸せそうに見えるんかなー
って思って譲っただけなんだ
童貞26歳だけど
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:28:15 ID:IcGqqE+x0
そもそも席譲るとかあり得ねーし
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:38:19 ID:ceRha68v0
まあ優先席でもなけりゃ妊婦でも譲らんわな
しかし稀にものすごい気品があり、物欲しそうに立つこともなく
それでいてご高齢であるとわかる御老人がいる時があるので
その時は譲らなきゃという気分になる
本当ごく稀にだけど
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:38:45 ID:0jzbVvS4i
席譲るの恥ずかしいから
何も言わずに立ち去る俺はとてもかっこいい
49: 以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:40:55 ID:Feq0WZcPi
>>45
おまおれ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:45:28 ID:MsQsFtFbO
>>45
それやって婆さんに譲るはずが
ケバい女とチャラ男のバカップルの女の方に座られた俺ガイル
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:39:29 ID:5WGnGbRLi
席譲るとか気恥ずかしくて出来ないな
別の車両行くことはあるが
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:40:47 ID:cos1DnMV0
自分から譲れと言うやつには譲る必要なし
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:40:56 ID:CiBLh0Oi0
つり革持ってどーんでおけ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:40:13 ID:MsQsFtFbO
>>1
シカトしろ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:40:59 ID:i/Fq4ukoi
実際シカトしてたらプンプンしながらどっか行くからシカトでおk
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:41:58 ID:WuRoo50ei
でも普通は優先席でも無い限りイヤホンしてスマホ弄って無視だよね
席なんて譲らないでしょ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:44:46 ID:UV60XFu20
>>53
優先席じゃなかったけど
結構混んでたし何かあったら嫌じゃん
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:42:02 ID:TyLlEpLS0
バカな老害のせいで嫌な思いする妊婦さんがかわいそう
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:44:46 ID:UV60XFu20
>>55
本当にそうなんだよな
老人は夫婦だったし1人分の席だったのに
どうやって2人とも座るつもりだったのかと
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:45:29 ID:4Al1bWHi0
かっこいい>>1がいると聞いて

俺も震災の時に暖房の停まった電車内に数時間閉じ込められた時、
近くにいた子供連れの妊婦に「よかったら私の上着はおりますか?」と聞いたら、
結構遠くにいたジジイが俺によこせと薄暗い車内を爆走してきたことがある。

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:50:28 ID:UV60XFu20
>>62
老人ってなんで自分が1番って
思ってるんだろうな
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 11:02:41 ID:5UkuT72C0
>>67
緊急時でも普通に考えたら優先順位は
怪我人病人>子供=妊婦>年寄り>若者
だよな
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 11:05:43 ID:D1Md4fKR0
>>78
そうだよな
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:51:05 ID:F2OfDtwIi
どっちもどっち
混んでる路線に乗る妊婦も妊婦だし
老人はそんなの考えることできないだろうけど若い時頑張ってればタクシーに乗れるはず
可哀想な老人だと思って老人に情けをかけて譲れ。
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:53:38 ID:UV60XFu20
>>68
病院に行くところだったんだとさ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:56:13 ID:OChpkD7N0
それからそれから?
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 10:57:45 ID:UV60XFu20
>>72
妊娠さんにはそのまま座ってもらってたら
老人はどっかいった
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 11:05:33 ID:5xW+q2Co0
話それるけど、妊婦の人に聞きたいんだが、
お腹大きいときに席を譲られるのって、ありがた迷惑だったりするの?
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 11:48:46 ID:cVcrftvN0
>>80
パッと見て妊婦ってわかるほどお腹が大きいときは、
大抵安定期に入っているから、恐縮するかなー。
案外体調悪くなかったりするし。まぁ有難いけどね。
それよりもお腹は出ていない2~3ヶ月の頃の方がつわりでしんどい。
妊婦マーク見て譲ってくれた方々は神に見えた。本当にありがとうございます。
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 11:10:30 ID:6b/yAErUO
昔は譲ってたがいいですとか言う奴が多すぎて止めた
今は優先席に狙って座ってる
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 11:28:42 ID:9T9XCyJs0
好意は自発的なものだから要求するもんじゃないよね
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 11:34:57 ID:Eunn/CCg0
席譲るのって正直恥ずかしいよな、まぁ譲りますけど
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/25 11:14:34 ID:Hr/6L9MDi
無言でどっか行くのが優しいコミュ障のやり方

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
自分語り生活

コメント