今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】ひき逃げされた少年を助けたら面接落ちた・・・・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pALfcMzW0

いいことしても報われないね


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:N48QvQrL0

落ちて良かった。そう考えよう


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Dw1v1dCl0

kwsk


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:O5rxyNwv0

ここでネタバラシ
実はひき逃げした犯人が面接官だったのである
これには>>1も苦笑い


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QNvd85su0

>>4
面接官殺意満々だったのかよ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:O9bYAqcR0

>>4
脳内再生余裕


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385885755/

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HJzvrxMJ0

轢かれてるのに助かったという矛盾


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pH00zSZt0

>>9
別に矛盾してはないだろ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pALfcMzW0

昨日のこと
自分半年以上就活中ニート

面接行くのに時間余裕たっぷりで自車で家を出発
面接会場というかその会社まで15分くらいの距離だった
そんで大きめの交差点で右折するとこで信号待ちしてた


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TAZzxamQ0

面接に落ちたことをひき逃げされた少年のせいにするクズ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qZgFN1Ns0

介抱したって事じゃねーの


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kc5c9zKb0

轢き逃げ現場を目撃→急いで駆け寄り安置へ移動、
救急車呼んでたら面接遅れて落ちたってことじゃないの?


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pALfcMzW0

>>13
そんな感じ

そんで横断歩道の左側から自転車の少年が横断してきて
それを見てなかった右前から左折してきた車と衝突
というか車が自転車にゴンッって感じでぶつかった
どうみても車が悪い
見てたら少年が足を引きずりながら起き上がり歩き出す
するとそのひいた車、そのまま自転車を避けて逃走


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wleDssSa0

大丈夫、あとから少年がその会社の会長の孫だってことが判明して
おまえは鳴り物入りで入社することになるから


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:06S/AdAA0

遅れるなら電話しろよな


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:B/p/scL50

そりゃ会社にしてみたら会社を最優先する奴隷が欲しいわけで


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PCyysytb0

少年助けて面接にも定時に間に合わせるのが社会人でしょ
しっかりしなよ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+37yhb2+0

>>19
無理やりすぎわろた


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pALfcMzW0

自分は近くに車停めて急いで少年のもとへ行った
救急車パトカーよんだ
そんで待ってる間に面接先に電話した
まだ時間にはなってなかったけど遅れてしまいそうだったから
その旨を伝えたら
「寝坊ですか?」って言うから
いま起こった事実をそのまま伝えた
そしたら「wwwwwww」って何故か鼻で笑ってる
そんで「遅刻されるということで今回はご縁がなかったということでw」だってさ

なんかガックリきた


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PCyysytb0

>>28
「はん、俺だって毎日三人は助けてるわ」って意味の草だよそれ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R0qohkvN0

>>40
毎日3人以上ひき逃げされる街こええよ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r69wpy1A0

要は 人の命<自社の利益って考えてる会社なんだろ?
ブラック企業に採用されなくて良かったじゃないか


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pgoQY/b80

きちんと面接官に事情を説明できないおまえが悪い
つかマジな話会社員ならそれを見て見ぬ振りして会社にこいってのが
社畜の愛社精神だからな


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LjnBAS4m0

ひき逃げされた少年が面接現場に来て感謝をしてくれてたら受かったかもな


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pALfcMzW0

多分、嘘の良い訳だと思われたんだろうね


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aoNY/QEa0

おばあちゃんの荷物を持ってたくらいの言い訳乙

社会をナメんなよ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R0qohkvN0

重い荷物持ってるおばあちゃんと
ひき逃げされた少年を同列に扱う>>34を叩くスレでいいんですか


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/DKO07M20

そんな会社行きたいか


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pALfcMzW0

>>35
まあ、すごくショックだったけど
そんな会社、面接受ける価値もねぇよって思って持ち直した


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r69wpy1A0

>>39
その方がいいだろ
俺も前勤めてた会社の上司がふとしたきっかけで
そういう人間だと分かったので辞めた


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9Gd0kmXy0

ドラマだったら少年はその会社のお偉いさんの息子だったのにな


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:olKw/mhW0

>>36
それで人事がクビになるんだよな


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:C39eOlQOP

そんな会社受からなくて良かっただろ


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:26cwD1rp0

普通じゃね
大事なときに人を助けてたせいで遅れて会社に大損害
そんなの会社からしたら堪ったもんじゃない


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pgoQY/b80

>>51
家族でもか?
これだから社畜って言われんだよ
この奴隷野郎が


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r69wpy1A0

>>73
俺の上司はそういう奴だったで


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r69wpy1A0

まあ、それだけサラリーマンってのは異常人格者しかいないってこった


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xVx6TzqJ0

別にいいんだよそれで 少年見捨てて面接受かっても、
一生そのことを後悔するだろうから
事故に居合わせた時点で>>1が何かしらのダメージを
受けることは決定してた
その中で、まだ取り返しがつく方のダメージを選んだんだから
正しい選択だった


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lf63PG/qi

>>54
いいこと言うなお前


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pALfcMzW0

>>54
ありがとうお前いい奴だな


遅刻すんな糞ニートとかって叩かれるのかなと思ってたけどそうでもなく
みんな以外と優しくてワロタ


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r69wpy1A0

>>70
叩くわけない
相手がクズなのは明らか


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pALfcMzW0

そういうときって警察のひとに住所とか職業いうじゃん
そんで無職ですって言うのが恥ずかしかった
せめて弾いた車のナンバーとか覚えられれば良かったんだけど
それもできなかった
水色の外車のような車で中年のおやじが乗ってたっていうのは覚えてるけど


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ymyZ5bZN0

同情する


57: 【だん吉】 VIPの帝王 ◆koxjyhajbE ID:zx8/O04t0

しかし会社の初回面接に自家用車はちーと非常識やったかな


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pALfcMzW0

>>57
田舎だから車が基本だよ
駐車場の案内とかもされてたから非常識じゃないと思うんだけどな


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ro56rd/T0

そんなクソみたいな企業に行かなくて済んだと思うしかないな
対応を見るにろくな企業じゃないわ


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ldy2yuHKi

面接って遅刻したら一方的に断られるもんなの?


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TAZzxamQ0

>>59
面接官だって暇じゃないだろ…
その時間にこれないのなら面接しようがないし採用されるわけないだろ


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ldy2yuHKi

>>62
そういうもんなのか


68: 【ぴょん吉】 VIPの帝王 ◆koxjyhajbE ID:zx8/O04t0

まー今回みたいなことは、自家用車でなくても
防ぎようはなかったってことだろうけどな

>>65
何を言ってるんだw当たり前だろ


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zj9wDANL0

まぁ普通は信じないわな


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oi4kLcci0

>>1
気持ちは分かるけど人事としてもそう言うしか無いだろう
人事を叩くのもお門違いかと


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pRbDoh1E0

>>81
嘘だと決めつけてたような態度が気に食わん


89: 【ぴょん吉】 VIPの帝王 ◆koxjyhajbE ID:zx8/O04t0

会社側の落ち度としては>>82くらいだ罠
実際は会社側からは確認のしようもないし、
面接の申し込みして不自然な理由つけてドタキャンする奴も五万と居るだろうし


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pRbDoh1E0

>>89
確認しようもない訳ないだろ
警察に一本電話入れれば済む話


100: 【だん吉】 VIPの帝王 ◆koxjyhajbE ID:zx8/O04t0

>>94
実際の会社はそこまでしてくれないよ
これないとなれば、心の中で文句を言いながら
「今回はご縁がなかったということで・・」の電話一本で終わりだよ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:B/p/scL50

その会社は晒すべき


33: 【だん吉】 VIPの帝王 ◆koxjyhajbE ID:zx8/O04t0

ガチなら、縁のない会社だったということで、会社名晒そうか


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pALfcMzW0

場所とか企業とかあんまり晒すのもなーと思いつつ
東北の真ん中辺りの中小企業とだけ
全然有名じゃないから名前書くのはまずい


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6Hf60eXQ0

まあスルーしたら後悔しただろうし仕方ないね


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pALfcMzW0

自分は間違ってなかったって思って
明日からまた就活続けてくよ


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:geDsDBib0

まあ次頑張ろればいいさ


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ew8xdrDS0

まあ>>1に落ち度は無いよね
まともな奴なら助ける方を優先するよ


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:te/WJdVnP

俺もこの間遅刻して電話で断られたわ
まぁ寝坊だけどねwwwwww
こういうやつの方が多いからだろうね



.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト自分語り
スポンサーリンク

コメント