ニートだけど仕事の面接行ったら面接すらさせてもらえずワロタwwwwww

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:43:22 ID:j/OoCDkD0
高卒ニートだが一発奮起して求人誌漁って電話し面接にこぎつけて行ったら
総務担当の人が来て、履歴書はありますか?と履歴書だけ持っていかれ
こちらでお待ち下さいと待たされた
20分後、今人事が手を離せないのでお帰りいただけますか?また後日改めて連絡します。

その後音沙汰なし

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:44:11 ID:cClReQUE0
もう休め
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:47:14 ID:j/OoCDkD0
>>2
もう一生ニートやるわ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:44:53 ID:JIrtECvE0
間に合う年齢なら公務員受けよね
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:47:14 ID:j/OoCDkD0
>>3
32才多分無理だろ

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386297802/

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:44:56 ID:9Ee5il8u0
おまえは働いてはいけない人間なんだよ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:47:14 ID:j/OoCDkD0
>>4
かもしれん
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:44:59 ID:3ciFEbcci
電話しろよ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:47:14 ID:j/OoCDkD0
>>5
そんな勇気ねえよ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:45:35 ID:9JddDPmVi
私服で行ったとかよっぽど汚かったとかじゃね?何歳?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:47:14 ID:j/OoCDkD0
>>6
確かに私服で行った
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:45:51 ID:AMZtuaYI0
無駄に受けなくてよかったやん
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:49:23 ID:j/OoCDkD0
>>7
ほんとよかったよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:46:11 ID:SBol3/g70
個人情報だけ持っていかれたな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:49:23 ID:j/OoCDkD0
>>8
履歴書はちゃんと処分して欲しい
恥ずかしいから
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:47:14 ID:lv7V2iE5O
アポ取っておいてそんな態度取ったなら糞会社だから
電話が来ても無視して次探せ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:49:23 ID:j/OoCDkD0
>>9
次がない
資格も免許も職歴もなし32才コミュ障を何処が雇ってくれる?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:48:53 ID:9JddDPmVi
高卒32歳ニートってマジで詰んでるじゃん
一生ニートとか言ってないで根性出して土方の仕事しろよ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:51:01 ID:j/OoCDkD0
>>12
体力ないから無理
デスクワークしかできない
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:48:00 ID:fhptpSoG0
私服かよ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:48:58 ID:i9UlzUk50
私服の時点で働く気ないだろお前
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:49:10 ID:WRTadCZv0
私服じゃ当然の結果だろ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:51:01 ID:j/OoCDkD0
>>13>>14
非正規雇用だぞ?
バイトの面接でスーツは逆におかしいってアドバイスされたからあえて私服で行った
174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 13:08:09 ID:8ma0zpsg0
>>17
アドバイスて誰からだよwwwwww
32にもなって面接に普段着でくりゃ話し聞く必要すらねぇのだろwwww
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:49:54 ID:ipgrOfxoi
私服わろた
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:51:06 ID:4toQR3P40
風貌から「こいつアカン奴や…」ってなったんだろ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:52:17 ID:j/OoCDkD0
>>18
初面接だから気合い入れて坊主にしたんだが逆効果だったかな?
見た目は確かにきもいと思う童貞だし
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:56:10 ID:QVmaskL2i
バイトのこと仕事とか言うのやめよね
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:57:44 ID:j/OoCDkD0
>>34
バイトも仕事だろ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:51:36 ID:WaSE2RGV0
>>1のレスから寧ろ履歴書を見てから考慮するような
雰囲気を漂わせたその会社は優秀
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:52:16 ID:rZhWIk3YO
バイトの面接でスーツは逆におかしいな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:54:32 ID:j/OoCDkD0
>>21
だよなそれが普通だよな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:52:20 ID:vkZwKOTI0
新卒でもESで半分くらい切られるみたいだし、
面接してくれないくらい大したことじゃないから次頑張れ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:54:32 ID:j/OoCDkD0
>>23
もういいよ
なんか心折れた
受付の女のドン引きした表情と
総務の人のあのゴミを見るような目つきがまだ消えない
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:53:15 ID:9JddDPmVi
(こいつあかん)
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:52:48 ID:QD+1ejsc0
もう辛い仕事しか残ってないよ
ドンマイ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:53:55 ID:lPI7OITk0
お前の履歴書見て職場が和んだろうな
いいことした
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:56:18 ID:j/OoCDkD0
>>26
職歴資格欄真っ白で盛大に笑われただろうな
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:58:08 ID:N/QUrKry0
>>35
業種選んでないで、人がやりたがらないキツい所行けや
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:01:20 ID:j/OoCDkD0
>>39
職歴ない俺には無理
ただ働くことに慣れてないのに
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:53:56 ID:ssPEu8Nx0
デスクワークしかできないとか言ってる時点で
働く気ナシなのはわかった
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:56:18 ID:j/OoCDkD0
>>27
パソコンにはちょっと自信あるんだが
資格は一切取ってないが
タイピングはすげー早いぞ?
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:58:47 ID:4cBeuUh60
>>35
パソコンに自信かぁ
何の言語を使えるの?
ネットワークは構築できる?
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:01:20 ID:j/OoCDkD0
>>41
知らねー分かんねえ
絵書くのには自信ある
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:02:26 ID:orAe/I/40
タイピングが必要な仕事ならブラインドタッチできねーやつでも
やってるうちに早くなるから意味ねーよ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:04:28 ID:j/OoCDkD0
>>48
じゃあどうすればいいんだよ
今から逆転する方法ないのか?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:55:48 ID:rwZtqvjW0
まあバイトでスーツはおかしい
ただおまえが働く気ないのはわかった
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:55:38 ID:iYofe2fZ0
その職場のネタになれてよかったな。
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:57:44 ID:j/OoCDkD0
>>30
あーしにてぇ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:58:33 ID:0hE1sHB1O
社会人だと職種によっては坊主頭NGの所あるぞ、
坊主頭が評価されるのは学生までだな
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:01:20 ID:j/OoCDkD0
>>40
マジで
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:58:47 ID:9JddDPmVi
年齢考えたらバイトでもスーツで行けよ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 11:59:07 ID:j/OoCDkD0
実家暮らし32才
収入0
貯金72万

人生オワタ

154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:50:06 ID:ooPm1yn9P
>>44
ガチで詰んでるスペックだが、今から大型免許取れば!?
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:54:08 ID:j/OoCDkD0
>>154
長距離やれってか?
車の運転すらしたことない運動音痴の俺が簡単にやれる仕事とは思えない
それに長年引きこもってて体力もないからほんとデスクワーク以外無理
階段登るだけでほんと疲れる
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:59:45 ID:HgsM5v7PO
>>158
求職しながら体力作れ
お前みたいな無能が就けるデスクワークなんて存在しねえよカス
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:00:21 ID:WLnoVWXP0
お前ら何かとコミュ障コミュ障とか言って言い訳にするよな
逃げ過ぎじゃねえの
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:03:39 ID:ltlrB+FLi
>>45
これは思う
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:01:19 ID:Awz2CI/40
体力無いから無理wwwwwwwwwwwww
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:02:32 ID:KQKu69TR0
なんでニートに貯金があるん?
それ親が積み立てたお金じゃなくて?
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:04:28 ID:j/OoCDkD0
>>49
親から貰った小遣いが大半
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:03:16 ID:dVYNRvYFi
ニートするって選択肢がある時点で勝ち組だわ
そのまま社会でなくていいよ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:05:01 ID:MLG+53Qk0
その72万元手に株とかFXとかそーいうの始めてみたらどーなん。
場合によっちゃ自殺もんらしいけど、このままでも遅かれ早かれ自殺もんでしょ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:07:23 ID:j/OoCDkD0
>>56
株とかただのギャンブルだろ
それに勝っても小遣い程度で一生食ってくのは無理だろ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:06:53 ID:rMlUPryC0
32才にもなってやることがバイトかよ
しかも一回で諦める腑抜け
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:08:42 ID:j/OoCDkD0
>>61
まずはバイトからだろ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:06:46 ID:KQKu69TR0
立ってるだけで金がもらえる警備員って職があるよ
万年人材難だからすぐ雇ってもらえるよ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:08:42 ID:j/OoCDkD0
>>60
警備員薄給だし結構辛いって聞くぞ
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:10:33 ID:KQKu69TR0
>>69
> 警備員薄給だし結構辛いって聞くぞ
30超えニートはそういう仕事しか就けないんやで
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:13:21 ID:j/OoCDkD0
>>74
仕方ない
親が死んだらナマポ申請しにいくか
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:11:41 ID:2B4o2gdy0
辛いだ
安いだ

言える立場か?

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:15:43 ID:j/OoCDkD0
>>77
そんな事でして働いて何の意味がある?
もうナマポでいいわマジで
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:07:34 ID:fwUYk8O0i
確かにこんな奴面接させようとは思わないわwww
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:10:17 ID:j/OoCDkD0
>>65
面接くらい受けさせてくれよ
コミュ障だけどさ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:07:52 ID:Moltb8INi
底辺行こうや。それしかないで
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:08:19 ID:TjrnRYI+P
見た目でダメだったんだな…
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:12:37 ID:e6L8uuLzO
総務担当「履歴書はありますか?……………こちらでお待ち下さい」
総務担当「おいみんな来てみろよWWWWWWWこいつニートだぜWWWWWWW
社員1「マジだWWWWWWW」
社員2「不採用決定WWWWWWW」

20分後

総務担当「今人事が手を離せないのでお帰りいただけますか?また後日改めて連絡します。」

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:15:43 ID:j/OoCDkD0
>>78
割とそれ合ってそう
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:09:11 ID:2kqJgagD0
中卒の俺ですらコンビニバイトが受かったというのに
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:11:24 ID:j/OoCDkD0
>>72
コンビニくらいさすがに俺でも受かるわ
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:13:54 ID:Moltb8INi
釣りだと言ってくれ
悲しくなってきた
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:14:29 ID:/ciiilfN0
32歳ならハロワに「若者チャレンジ求人」みたいなの受ける資格無かったっけ?
あれ確か35歳以下で継続して3年以上就労経験ない人向けにインターンみたいな形
から入って正社員雇用目指すようなのだったと思うけど、そういうのはダメなの?
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:17:30 ID:j/OoCDkD0
>>82
デスクワークならやるが、どうせ薄給肉体労働単純作業なんだろ?
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:18:56 ID:/ciiilfN0
>>90
いや、デスクワークもあったよ。会計事務所とかパソコン教室の指導員とか
後熱帯魚のショップ店員ってのもあったかな

割とバリエーションある

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:21:14 ID:j/OoCDkD0
>>92
会計事務所いいね
会計士って難しいけど儲かるってよく聞くよな
今から勉強して会計士目指そうかな
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:15:05 ID:citjtP310
取りあえずコンビニのバイトしながら資格取りなよ。
面接落ちただけでへこんでこのまま何もしなかったら人生詰むよ
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:17:30 ID:j/OoCDkD0
>>83
もし本気勉強して難しい資格取得してもそれを活用する場がないと意味ないからな
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:16:34 ID:fpPH6jvk0
どーせ選り好みしてるのんだろ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:17:11 ID:AzdraDpNO
個人経営の小さな鉄工所とか工場から始めろ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:19:46 ID:j/OoCDkD0
>>87
そういうのって何処に募集載ってんだよ
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:17:24 ID:orAe/I/40
32年間ずっとトイレで糞しながら漫画読んでても
こいつより賢い自信ある
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:19:46 ID:j/OoCDkD0
>>88
いやそれはない
俺だって一応英検3級、漢検3級、歴検4級、暗算初段持ってる
全部小中学校の時に取ったやつだけどな
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:18:25 ID:rwZtqvjW0
ダメだこいつ
完全に腐りきってる
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:21:17 ID:AzdraDpNO
>>1の求める最低時給いくらよ?
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:22:13 ID:j/OoCDkD0
>>95
1000円以上
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:25:16 ID:AzdraDpNO
>>98
高望みしすぎwwwwwwwww
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:23:48 ID:0EPFB+wZO
32才でニートとかどんだけ親に迷惑かけてんだよ
今までどんだけ迷惑かけてんだよ
一度面接落ちたぐらいで諦めて、また親に負担架けて
親にどんだけ迷惑かけてんだよ
親も死ぬまでお前にたかられて可哀想
親にどんだけ迷惑かければ気が済むの?
まだ迷惑かけないと気が済まないの?
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:26:09 ID:j/OoCDkD0
>>100
親にはすまないと思ってる
無理に働けとは言わず無言で部屋の前にご飯置いておいてくれる
ほんと神親だ
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:25:48 ID:IJZ77Lfii
つうかそんなことされておとなしく引き下がってんじゃねえよ
そこは怒っていい場面だろ

「こっちだって時間と金を割いて来てるのに、あなた方は私を馬鹿にしてるんですか?あなたじゃ話にならないので上の人間を呼んで下さい」
くらいのこと言っとけや

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:29:11 ID:j/OoCDkD0
>>102
コミュ障だぞ?
総務担当の人も強面だったしそんなこと言えるわけないだろ
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:27:22 ID:AzdraDpNO
面接で
空白期間がかなり多いようですが何をしていた?系はどうやって返す予定?
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:30:09 ID:j/OoCDkD0
>>105
まず面接童貞なので分かりません
しかしそう聞かれたら、アルバイトしてたとか言うしかないだろ
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:31:30 ID:j/OoCDkD0
てか何で俺が叩かれてるんだ?
この流れおかしいだろ
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:32:51 ID:7PeZ4ZOD0
>>110
最低賃金で働けよゴミが
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:36:51 ID:j/OoCDkD0
>>113
時給1000円で何でこんな叩かれるんだよ
携帯販売とかでも時給1800円とかあるのに
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:32:00 ID:/ciiilfN0
自動車免許はとりあえずとりましょうよ・・・ハロワ系の運転免許
必須っていう最低ラインのが全部駄目になっちゃう
会計事務所系とかメインがデスクワークでも記帳指導とかで相手の
会社まで車で行ってねっていうのがあったりするんで
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:36:51 ID:j/OoCDkD0
>>111
免許取っても車に乗る機会がない
車ってやっぱり運転しないと直ぐ腕も寂れちゃうんだろ?
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:34:02 ID:QVmaskL2i
お前が世間知らずすぎるんだよ
まず2chの偏った知識に頼らずニュースとか新聞でも読め
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:39:35 ID:j/OoCDkD0
>>116
新聞なんてあんな情弱御用達雑誌誰が読むかよ
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 12:38:28 ID:RG2UUrGl0
そういうのは親も甘いんだろうなー
子供が立派にならないのは親も悪い

とか言われたくなかったらやる気を行動に移せよ

あ、やる気もないんだっけ。

175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 13:09:04 ID:XS7+rjp+I
ひどいゴミ
どうしようもない屑
先が見えないバカだな
178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/06 13:19:17 ID:+mvTVzw30
言い訳をして結局何もしない
それがニート まさに>>1

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
会社・バイト自分語り

コメント

  1. えり好みの上言い訳ばっかかよ・・。
    本当に子供のまま大人になった感じなんだな

  2. えり好みの上言い訳ばっかかよ・・。
    本当に子供のまま大人になった感じなんだな

  3. えり好みの上言い訳ばっかかよ・・。
    本当に子供のまま大人になった感じなんだな

  4. えり好みの上言い訳ばっかかよ・・。
    本当に子供のまま大人になった感じなんだな

  5. えり好みの上言い訳ばっかかよ・・。
    本当に子供のまま大人になった感じなんだな

  6. えり好みの上言い訳ばっかかよ・・。
    本当に子供のまま大人になった感じなんだな

  7. えり好みの上言い訳ばっかかよ・・。
    本当に子供のまま大人になった感じなんだな

  8. えり好みの上言い訳ばっかかよ・・。
    本当に子供のまま大人になった感じなんだな

  9. えり好みの上言い訳ばっかかよ・・。
    本当に子供のまま大人になった感じなんだな

  10. えり好みの上言い訳ばっかかよ・・。
    本当に子供のまま大人になった感じなんだな

  11. えり好みの上言い訳ばっかかよ・・。
    本当に子供のまま大人になった感じなんだな

  12. 身の程をわきまえた方がいいな
    将来どうやって生きていくのだろうか

  13. 身の程をわきまえた方がいいな
    将来どうやって生きていくのだろうか

  14. 身の程をわきまえた方がいいな
    将来どうやって生きていくのだろうか

  15. 身の程をわきまえた方がいいな
    将来どうやって生きていくのだろうか

  16. 身の程をわきまえた方がいいな
    将来どうやって生きていくのだろうか

  17. 身の程をわきまえた方がいいな
    将来どうやって生きていくのだろうか

  18. 身の程をわきまえた方がいいな
    将来どうやって生きていくのだろうか

  19. 身の程をわきまえた方がいいな
    将来どうやって生きていくのだろうか

  20. 身の程をわきまえた方がいいな
    将来どうやって生きていくのだろうか

  21. 身の程をわきまえた方がいいな
    将来どうやって生きていくのだろうか

  22. 身の程をわきまえた方がいいな
    将来どうやって生きていくのだろうか

  23. 1がいく日はもうすぐ

  24. 1がいく日はもうすぐ

  25. 1がいく日はもうすぐ

  26. 1がいく日はもうすぐ

  27. 1がいく日はもうすぐ

  28. 1がいく日はもうすぐ

  29. 1がいく日はもうすぐ

  30. 1がいく日はもうすぐ

  31. 1がいく日はもうすぐ

  32. 1がいく日はもうすぐ

  33. 1がいく日はもうすぐ

  34. 高卒で会計士取ろうかなとか舐めすぎw
    デスクワークなら出来るような事いってるけこいつ毎朝定時に出社できるわけ?
    満員電車の混み具合見ただけで家に帰りそう
    結論:親が逝ったら一緒に池

  35. 高卒で会計士取ろうかなとか舐めすぎw
    デスクワークなら出来るような事いってるけこいつ毎朝定時に出社できるわけ?
    満員電車の混み具合見ただけで家に帰りそう
    結論:親が逝ったら一緒に池

  36. 高卒で会計士取ろうかなとか舐めすぎw
    デスクワークなら出来るような事いってるけこいつ毎朝定時に出社できるわけ?
    満員電車の混み具合見ただけで家に帰りそう
    結論:親が逝ったら一緒に池

  37. 高卒で会計士取ろうかなとか舐めすぎw
    デスクワークなら出来るような事いってるけこいつ毎朝定時に出社できるわけ?
    満員電車の混み具合見ただけで家に帰りそう
    結論:親が逝ったら一緒に池

  38. 高卒で会計士取ろうかなとか舐めすぎw
    デスクワークなら出来るような事いってるけこいつ毎朝定時に出社できるわけ?
    満員電車の混み具合見ただけで家に帰りそう
    結論:親が逝ったら一緒に池

  39. 高卒で会計士取ろうかなとか舐めすぎw
    デスクワークなら出来るような事いってるけこいつ毎朝定時に出社できるわけ?
    満員電車の混み具合見ただけで家に帰りそう
    結論:親が逝ったら一緒に池

  40. 高卒で会計士取ろうかなとか舐めすぎw
    デスクワークなら出来るような事いってるけこいつ毎朝定時に出社できるわけ?
    満員電車の混み具合見ただけで家に帰りそう
    結論:親が逝ったら一緒に池

  41. 高卒で会計士取ろうかなとか舐めすぎw
    デスクワークなら出来るような事いってるけこいつ毎朝定時に出社できるわけ?
    満員電車の混み具合見ただけで家に帰りそう
    結論:親が逝ったら一緒に池

  42. 高卒で会計士取ろうかなとか舐めすぎw
    デスクワークなら出来るような事いってるけこいつ毎朝定時に出社できるわけ?
    満員電車の混み具合見ただけで家に帰りそう
    結論:親が逝ったら一緒に池

  43. 高卒で会計士取ろうかなとか舐めすぎw
    デスクワークなら出来るような事いってるけこいつ毎朝定時に出社できるわけ?
    満員電車の混み具合見ただけで家に帰りそう
    結論:親が逝ったら一緒に池

  44. 高卒で会計士取ろうかなとか舐めすぎw
    デスクワークなら出来るような事いってるけこいつ毎朝定時に出社できるわけ?
    満員電車の混み具合見ただけで家に帰りそう
    結論:親が逝ったら一緒に池

  45. ニート暦10年でさすがに拙いと思って土方に就職したがあれは辛い。
    体力がないからすぐに動きが鈍くなるし、そうしたら親方にどやされるし。
    正直今すぐにでもやめたい

  46. ニート暦10年でさすがに拙いと思って土方に就職したがあれは辛い。
    体力がないからすぐに動きが鈍くなるし、そうしたら親方にどやされるし。
    正直今すぐにでもやめたい

  47. ニート暦10年でさすがに拙いと思って土方に就職したがあれは辛い。
    体力がないからすぐに動きが鈍くなるし、そうしたら親方にどやされるし。
    正直今すぐにでもやめたい

  48. ニート暦10年でさすがに拙いと思って土方に就職したがあれは辛い。
    体力がないからすぐに動きが鈍くなるし、そうしたら親方にどやされるし。
    正直今すぐにでもやめたい

  49. ニート暦10年でさすがに拙いと思って土方に就職したがあれは辛い。
    体力がないからすぐに動きが鈍くなるし、そうしたら親方にどやされるし。
    正直今すぐにでもやめたい

  50. ニート暦10年でさすがに拙いと思って土方に就職したがあれは辛い。
    体力がないからすぐに動きが鈍くなるし、そうしたら親方にどやされるし。
    正直今すぐにでもやめたい

  51. ニート暦10年でさすがに拙いと思って土方に就職したがあれは辛い。
    体力がないからすぐに動きが鈍くなるし、そうしたら親方にどやされるし。
    正直今すぐにでもやめたい

  52. ニート暦10年でさすがに拙いと思って土方に就職したがあれは辛い。
    体力がないからすぐに動きが鈍くなるし、そうしたら親方にどやされるし。
    正直今すぐにでもやめたい

  53. ニート暦10年でさすがに拙いと思って土方に就職したがあれは辛い。
    体力がないからすぐに動きが鈍くなるし、そうしたら親方にどやされるし。
    正直今すぐにでもやめたい

  54. ニート暦10年でさすがに拙いと思って土方に就職したがあれは辛い。
    体力がないからすぐに動きが鈍くなるし、そうしたら親方にどやされるし。
    正直今すぐにでもやめたい

  55. ニート暦10年でさすがに拙いと思って土方に就職したがあれは辛い。
    体力がないからすぐに動きが鈍くなるし、そうしたら親方にどやされるし。
    正直今すぐにでもやめたい

  56. ニートなのに貯金あるのな

  57. ニートなのに貯金あるのな

  58. ニートなのに貯金あるのな

  59. ニートなのに貯金あるのな

  60. ニートなのに貯金あるのな

  61. ニートなのに貯金あるのな

  62. ニートなのに貯金あるのな

  63. ニートなのに貯金あるのな

  64. ニートなのに貯金あるのな

  65. ニートなのに貯金あるのな

  66. ニートなのに貯金あるのな