
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qtN96/dS0
こんなはずじゃなかったのに・・・
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vf5B0IYl0
もとからやん
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Pw7s6O+00
むしろ明るくなった
26: アドセンスクリックお願いします ID:85K7JnpI0
>>3
ワタミ乙
ワタミ乙
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:egK+TqiR0
底辺接客業はそうかもな
おすすめ記事
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386727007/
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dBuduiEFi
そう?まったく変わらないけどねこんなもんかっておもう
こっちが客うざいと思ってる分向こうもケチ付けてくるし
対等だろって思ってたわ
こっちが客うざいと思ってる分向こうもケチ付けてくるし
対等だろって思ってたわ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GlM9qBEzi
客の質による
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PDij0Xfm0
オタショップで働いている友達は、
おまえらの態度が最低で、死ね、と思ってるらしい
おまえらの態度が最低で、死ね、と思ってるらしい
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dBuduiEFi
>>7
その分客としていくときは店員しねばいいのにっておもうから
対したことはないな
その分客としていくときは店員しねばいいのにっておもうから
対したことはないな
それより怖いのは客の前だけ声色が違うやつなあれは気持ち悪い
自分はいかなるときも自分のテンションでいるから客の前だろうが
家にいるときと同じテンションだが
人によっては客前だけすっげー優しい声出すのな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:l20tJ4n50
>>14
そうやってスイッチ切り替えないとやってられない人もいるのよ
そうやってスイッチ切り替えないとやってられない人もいるのよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DxBki/ul0
コミュ力上がった
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KyrqV/TW0
むしろ明るくなる
歪んだ性格してる奴は不向きとしか思えない
客と話すの楽しいよ
歪んだ性格してる奴は不向きとしか思えない
客と話すの楽しいよ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NVLtLvhL0
客の日常の鬱憤の捌け口に使われると歪んでくるわ
下に見られやすい俺も悪いんだろうがな
下に見られやすい俺も悪いんだろうがな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tthfUixj0
添乗員になってみたら、クソ団塊ジジババクレーマーばっか
相手にするから表面は笑顔で心で見下すこと多くなった
相手にするから表面は笑顔で心で見下すこと多くなった
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Aby+CsU90
トラウマを作りやすいタイプの人間だと無理だな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2mO6EJrF0
俺も接客始めたらますます性格悪くなったわ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ip2gkXOE0
マジで殺したい客と天使のような客の差が激し杉る
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qSXQWZt10
>>27
わかる
いい人にはいっぱいサービスしたいけど鬱陶しがられそうでやれない
わかる
いい人にはいっぱいサービスしたいけど鬱陶しがられそうでやれない
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+yGo6gq/0
酔っ払いの無茶振りは異常
メニューにないものを注文しようとして断ると説教タイムが始まる
メニューにないものを注文しようとして断ると説教タイムが始まる
32: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:oToKYPNR0
>>30
近くで買ってこいとか殺したくなるよな
近くで買ってこいとか殺したくなるよな
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NVLtLvhL0
客もアレだしそういう職場の上司に当たられて歪むパターンもあるな
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kyW9aqWa0
働かずにここにいる方が遙かに歪むよ
接客自体は割と楽しいもん
接客自体は割と楽しいもん
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FX2yKekK0
むしろムカつく客とかにならないように気を使うようになった
43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:oToKYPNR0
>>40
ほんとこれ
店員に悪態ついてるやつと
一緒に飯食いたくない
ほんとこれ
店員に悪態ついてるやつと
一緒に飯食いたくない
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kD7Mg6mS0
>>40
わかるわ
わかるわ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7kHhz3T4O
世の中色んな奴がいるんだなと実感すると共に
自分は店員には爽やかに接するようになる
自分は店員には爽やかに接するようになる
だってそのほうがいいサービス受けられるもの
48: アドセンスクリックお願いします ID:85K7JnpI0
あいつら店員にしか強く当たれないんだよな
店員さんに怒鳴ってるクソじじいに後にいっぱい並んでんだよササッとどけやって
言ったら言い返してこずブツブツ言いながら帰ってた
店員さんに怒鳴ってるクソじじいに後にいっぱい並んでんだよササッとどけやって
言ったら言い返してこずブツブツ言いながら帰ってた
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b4gNavwQ0
むしろ、いかに今まで自分が客として無愛想だったか思い知った
今は必ず笑顔でありがとうって言うようになった
今は必ず笑顔でありがとうって言うようになった
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QiEjvHQs0
でも糞店員がいるのも事実
同じ接客やっててもやはり腹が立つ
同じ接客やっててもやはり腹が立つ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZhnHsj0D0
性格が歪むというかストレスが半端無いことになってる
休日に発散するけど発散しきれない
だんだん短気になってるのがものすごいよくわかる
休日に発散するけど発散しきれない
だんだん短気になってるのがものすごいよくわかる
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6UaGE4qPi
働く店によるんじゃね?コンビニみたいに来る客のランクが低いと
酷いクレームやら多いから歪むが、
それなりに金を出す層が来る様な店だと色々話が聞けて楽しいぞ。
酷いクレームやら多いから歪むが、
それなりに金を出す層が来る様な店だと色々話が聞けて楽しいぞ。
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QibJYByci
>>74
何やってたの?金持ちの方が結構わがままだぞ
DQNも大概だが、金持ちは俺を誰だと思ってるという
社内でしか通用しない肩書きを関係のない場所にまで持ち出すからな
何やってたの?金持ちの方が結構わがままだぞ
DQNも大概だが、金持ちは俺を誰だと思ってるという
社内でしか通用しない肩書きを関係のない場所にまで持ち出すからな
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hgTi1DpsO
ジジババは高慢な奴多いが若者は謙虚な人が多いと感じた
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GudmokKN0
客を観たら万引き犯だと思うようになった
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:47tiLh9B0
>>87
わかる
わかる
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pdBwx8E1i
注文決まってないのに呼ぶ奴は脳みそないんだなと思う
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L4gZ753yi
>>89
近くに店員が居るうちに呼んでおこう!って心理なんじゃね?
忙しい時にやられるとウザすぎて態度に出そう
近くに店員が居るうちに呼んでおこう!って心理なんじゃね?
忙しい時にやられるとウザすぎて態度に出そう
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:N6av41ZI0
>>89
優柔不断すぎて決めるために店員呼んでごめんなさい
優柔不断すぎて決めるために店員呼んでごめんなさい
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pdBwx8E1i
>>91
オススメ聞いても一番原価の安い物勧められるだけだからな
オススメ聞いても一番原価の安い物勧められるだけだからな
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QmR+uf4pi
飲食店はもう全部タッチパネル式にしろ
もしくは注文票セルフ記入
もしくは注文票セルフ記入
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hzJnmeCR0
こんだけ接客経験したやつがいて
なんであんな客の質は悪いままなの
なんであんな客の質は悪いままなの
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qSXQWZt10
>>100
やっぱり自分が1番と思ってるからだよ
やっぱり自分が1番と思ってるからだよ
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3WZREsbci
>>100
客になると余計接客に厳しくなるんだろ
接客やってるから大目に見るって人も中にはいるが
どっかのマナー講師は、色んな百貨店のインフォメーションにいって、
インフォのねーちゃんの手元など所作の粗探しするのが好きらしい
客になると余計接客に厳しくなるんだろ
接客やってるから大目に見るって人も中にはいるが
どっかのマナー講師は、色んな百貨店のインフォメーションにいって、
インフォのねーちゃんの手元など所作の粗探しするのが好きらしい
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GudmokKN0
世の中のストレスの終着点だから
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n9cgo+lSi
携帯の販売は基本クレーム処理
あれができる奴はどんな接客業も務まると思う
あれができる奴はどんな接客業も務まると思う
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GudmokKN0
携帯は本当に可哀そうだと思う
機種変行った時DQN客がいてまじでそう思った
機種変行った時DQN客がいてまじでそう思った
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:V9giLi62i
怒ればなんでも言うとおりになるみたいな論調の奴ばっかりだろ
呆れてくるどころかワンパターンすぎて笑えてくるね
呆れてくるどころかワンパターンすぎて笑えてくるね
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:If37uCtb0
人に関わりすぎると性格が汚染される
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tNLjC7KS0
思いやりってどこに行っちまったんだろうな
.
コメント