手取りが一気に15万から60万に上がったんだけど質問ある?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:22:10 ID:KrteTz3c0
尚、SEの模様。
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:23:03 ID:OHSZzFCi0
すげぇな 人生って何?とか思いそう
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:24:17 ID:7D3W8/zLP
どんなウル技使ったんだよ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:24:48 ID:KrteTz3c0
転職すれば給料上がるのに転職しないやつ多くてワロタ

ちなみにほんとだよ

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:26:10 ID:8wKMNh+B0
面接官こわいお
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:27:28 ID:KrteTz3c0
ちなみに面接してない、コミュ力があれば誰でもこのくらいはもらえるで
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:28:05 ID:zB3dMWPZ0
そんな一気に上がるかよ

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386937330/

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:29:56 ID:8wKMNh+B0
コミュニケーションめんどくさい

社員より社長がいい

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:30:46 ID:KrteTz3c0
ちなみに月収な
確定申告は自分でしないとだめだから税金で結構持っていかれるかも
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:32:29 ID:OHSZzFCi0
なんで自分で確定申告?会社に経理いないの?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:35:15 ID:KrteTz3c0
>>13
いないから給料高いんじゃないかな
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:32:56 ID:aTEKieL20
フリーランスかよ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:35:15 ID:KrteTz3c0
>>14
フリーじゃないよ、会社に属してるよ
SEって言ってもPGもしてるけどね
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:36:46 ID:aTEKieL20
やばい匂いがぷんぷんする
厚生年金だよね!? 厚生年金なんだよね!?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:38:56 ID:KrteTz3c0
>>17
国民年金だよ

手取り60だけど税金で150万くらい持って行かれるからなwww

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:46:44 ID:aTEKieL20
>>18
それをフリーランスと言う
実はそれ会社に属してないぞ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:47:59 ID:KrteTz3c0
>>21
そーなの?別にどっちでもいいよ、給料高ければ。
尚、ちょっと不安になってきた。
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:43:45 ID:KrteTz3c0
ちな27歳、40のおっさんに指摘するのが辛い・・・
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:48:43 ID:OHSZzFCi0
業績伸び悩んだらすぐクビ 次の年の税金で死ぬしかない
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:51:55 ID:oHZKu8Ri0
ただの個人事業主じゃん
領収書保管とか経理はちゃんとやってんの?
やってなくても白色で申告すりゃいいんだが
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:52:40 ID:KrteTz3c0
ちなみに、以前に同じ現場で働いてた別会社の取締役の人のところへ入ったのよ
領収書とかめんどくさくて取ってないわ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:53:56 ID:oHZKu8Ri0
一度確定申告について調べておけ
白と青色の違いとか全然分かってないだろ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:55:20 ID:KrteTz3c0
>>29
まだ入ったばかりだからなんもわからんwww
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:54:07 ID:AwZxwTuA0
時間外手当(残業代)はどうなってるか分かる?

あと転職時に退職金は支払われた?

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:57:05 ID:KrteTz3c0
>>31
残業代は200時間からだって言ってたかな
転職するときは退職金もらったよ20万くらいだけどwwwww
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:00:26 ID:AwZxwTuA0
>>33
たかし、それ『請負』や

雇用じゃないから労働三法が適用されへんねんで

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:03:09 ID:KrteTz3c0
>>38
労働三法が適用されなかったらどうなるの?
ちょっと詳しく聞かせてほしい

あー不安になったやないか

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:12:14 ID:AwZxwTuA0
>>44
既に書いてある通りだろ

何時でも首に出来る
残業代という概念がない、故に会社に支払いの義務はない
もちろん退職金も支払われない
雇用保険もない

これらは雇用契約なら違法だけど請負なら違法にならない

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:57:15 ID:FlWQrDu3P
フリーランスかよ
正社員の30万以下の価値だよそれ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 21:59:03 ID:KrteTz3c0
ちなボーナスなし。
月収60万という数字だけで決めた。
尚、搾取率5%未満。らしい。
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:00:07 ID:aTEKieL20
長い目で見ればどちらが得だったか難しい転職話ではあるが
マジなら今からレシートや光熱費の支払い明細等々
集められるだけ集めておこう
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:00:29 ID:oHZKu8Ri0
5%なんて数字、適当だよ
低くても25%は上前跳ねてるよ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:01:18 ID:J7vYKiDr0
>>1もうちょっと頭使おうね?

社会で働いてる人なら現実知ってるよね?

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:01:21 ID:KrteTz3c0
ごめん、実はまだ転職してない。

が、来年ここに転職するんだよwwwww
ちょっと不安になってきたじゃないか

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:03:08 ID:FlWQrDu3P
>>41
今時フリーランスなんてやめた方がいいよ
しかもお前自身がスゲー技術力あるわけじゃないんだろ
今何歳で経験何年くらいよ?
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:04:47 ID:KrteTz3c0
>>43
技術力はあんまないなwwww 基本情報落ちたしwwwww
ちな27歳の6年目・・・慌てて勉強をし始める
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:08:13 ID:FlWQrDu3P
>>47
基本落ちるとか・・・

まぁいい、転職エージェント使って転職活動してみるんや!
まだ20代だし何とかステップアップ出来るかもしれん

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:03:10 ID:oHZKu8Ri0
某保険会社の基幹システムの再構築、SEの一人月200万超えてるんだぞ
その仕事だったら140万も搾取されてる計算になる
しかも個人事業主で雇用保険も何も保障無いただの自営業
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:05:09 ID:qoh7+PFx0
いってみたら実は仕事あまりありませんで
三十万くらいしかもらえなさそう
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:06:33 ID:FlWQrDu3P
>>48
仕事ない時は無給の可能性もあるで
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:07:48 ID:P88UDF9H0
コネがあるなら大丈夫だけど
そうじゃないと・・・・・・・
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:08:25 ID:oHZKu8Ri0
自営業扱いだから、無給は当たり前
労災も無いし事業主として終わったはずの仕事の事まで責任を持たされる
仕事落とせば賠償責任も負うことになる
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:08:55 ID:L7BsDobY0
個人事業主扱いで仕事させるなんてまともな所の訳が無い
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:09:38 ID:P88UDF9H0
>>54
確かにね 馬鹿を都合の言いように使うには良いかも知れない
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:09:31 ID:aTEKieL20
軽いホラーだな
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:15:04 ID:oHZKu8Ri0
終わったプロジェクトのミスが後日見つかったら、
抱えてる仕事と並行して責任取らされて
無理くり修正作業させられる>>1

こんな事もしらんで、見栄えだけはよく見える話によくもまぁ食いついたもんだ

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:15:31 ID:iDt6eraO0
生命保険の外交のおばちゃんや
ヤクルトのおばちゃんといっしょやな
個人事業として業務の請負をしてるだけ
ひとことで言えば自営業
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:28:57 ID:qoh7+PFx0
>>1ちゃんはとんでもない世間知らずだし仕事もできなさそう
仕事でやらかして借金背負いそう
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:29:47 ID:KrteTz3c0
すまん、飯食ってた

なんかやばそうな雰囲気になってない?俺、大丈夫?

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:31:47 ID:FlWQrDu3P
>>84
うーん
27歳でフリーランス手を出して失敗したら詰みだからな
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:33:13 ID:P88UDF9H0
>>89
確かに 部屋の一室で縊死するしかないね
建築の個人自営業主さんの人気ある自殺の仕方1位は首つりだからね
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:33:51 ID:KrteTz3c0
ちなみにアンドロイドアプリなら暇だから作ったことはある
1年で4万しか稼げなかったけど

ちなみにできる言語は、java,javascript,cobol.php

絶望的だからC++,ruby,linuxを勉強ちう

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:34:08 ID:P88UDF9H0
>>93
頑張ってね 
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:36:56 ID:KrteTz3c0
>>94
ありがとう、基本情報落ちてから勉強しないとやばいと思い始めた
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:39:36 ID:FlWQrDu3P
>>99
お前、腕時計スレにいただろ
腕時計とか買ってる場合じゃねーな
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:42:59 ID:KrteTz3c0
>>107
いい時計すると仕事にやる気が出る気がしたので・・・

でもなんだかんだ言って、まだ若いからなんとでもなるだろ

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:43:51 ID:P88UDF9H0
>>112
そういってると30過ぎてから溜息をつく人生になりますよ
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:37:43 ID:tYnlz4U20
俺の友達もちょうどお前みたいな奴いたわ
半年で体壊して即契約打ち切り
上にも出てたが委託契約だからほんとに無慈悲に首切られるよ
あと、お前さん社会の仕組み知らなすぎじゃない?
社保とか確定申告とか雇用保険とか何も知らんのやろ?
やめたがいいよほんとに
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:38:11 ID:P88UDF9H0
会社勤めのほうが良いよ マジで
こういう雇用形態やると

社長かとんでもねえゴミのようにみられるから
健康保険もって病院へ行くとそう見られるのがよく分かる
変わってるって言われるwwww

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:40:00 ID:KrteTz3c0
あーータバコやめるわ、体調管理が一番大事だもんな。

ちょっとマジで考えさせていただきます・・・

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:46:41 ID:KrteTz3c0
仕事で失敗して自殺するってどんな失敗したらそうなるの?

あ、ちなみにパネライは60回ローンです・・・

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:49:11 ID:tYnlz4U20
>>121
わからない奴には一生わからないからなー
なんかあんたはサラリー向きだよ
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:51:48 ID:QdmXjZoc0
まあいざとなったら死ねばいいじゃん
ちょっと死ぬ時期がはやくなったと思えば大丈夫さ
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:53:02 ID:P88UDF9H0
でも 人間って簡単にくたばる人間とそうじゃない人間もいるからね
いざ死ぬってなったとき、おまえらってすぐに死ねる? 死ねないでしょ?
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:53:18 ID:cYsOBn530
>>1って詐欺に騙されやすいよね
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:59:02 ID:KrteTz3c0
>>132
詐欺を詐欺だと思わないかもなwwww
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:57:51 ID:TgcLgWVq0
今はバブリーだから景気がよく感じるだけ
今後どうなるかわからないのに良くリスクたっぷりなコトできるな…
逆に尊敬するわ
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 23:01:43 ID:KrteTz3c0
安定を求めてどうするんだよ!!
リスクがあってもいいから、金がほしい。アウディに乗りたい。

今動かないとこのままズルズル行っちゃうだろ?動くなら今でしょ!

156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 23:04:40 ID:oHZKu8Ri0
>>150
車の維持費にローン支払いで積むだろ
リスクでかいだけで60万じゃ足元見られてる金額だぞ
まだ分からんのか?
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 23:09:11 ID:KrteTz3c0
>>156
ローン組めるかどうかわからんけどな

年収600はほしいっす

184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 23:16:24 ID:FlWQrDu3P
>>167
600万って何かあったら余裕で割り込むからな
フリーランスはマジでやめとけ!
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 23:07:16 ID:P88UDF9H0
確かに自営業だと毎日仕事あるとは限らないからね

自営業主さんの一番嫌な日は暇な日

189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 23:19:33 ID:9xPnVuRp0
はじめから読んでたら
>>1君社会のことあまりご存じない様子

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

ガソスタで可愛い女店員だったので「パイオツ満タンで」って言ったらwwwwwwwwww

こち亀188巻の表紙が酷い件wwwwwwww

【画像】体にタトゥーがあるジャニーズ一覧まとめ 酷すぎワロタwwwwwww

【これは酷い】マリオカートを極めた結果wwwwwwwwwwwww(画像あり)

スウェーデン「児ポ禁止した結果wwwwwwww」 とんでもない方向に・・・・

【裏山】彼女がロシア人なんだがwwwwwwwwwwwww

【マジキチ】 従妹(17)の告白を振った結果wwwwwwwwww

なぜか突然テレビで報道しなくなった事件

【超悲報】女子高生のこのツイートが無慈悲で酷すぎるwwwwwwww(画像あり)

【悲報】韓国女子高生の手荷物検査をした結果wwwwwww(画像あり)

クソ上司のパソコンの設定いじりまくったったwwwwwwwwwwww

【動画】秋田県のセックス教団「リトル・ペブル同宿会」で行われるSEX教義とは

たまには奮発して一人前5000円のハンバーグ食った結果wwwwww(画像あり)

外人が水買ってたから横から「日本は水道水飲めますよ」って言ったら・・・・

【衝撃】イタリアンマフィアのボスの最期がヤバすぎる件・・・ こんなことってマジであるんだな・・・

    人気記事
    おすすめ記事
会社・バイト質問ある?

コメント

  1. 営業せず仕事を一つの会社に依存するのか
    一番ダメなタイプの請負だわ
    具体的にはスキルを社員に覚えさせたら徐々にサヨナラ

  2. 営業せず仕事を一つの会社に依存するのか
    一番ダメなタイプの請負だわ
    具体的にはスキルを社員に覚えさせたら徐々にサヨナラ

  3. 営業せず仕事を一つの会社に依存するのか
    一番ダメなタイプの請負だわ
    具体的にはスキルを社員に覚えさせたら徐々にサヨナラ

  4. 営業せず仕事を一つの会社に依存するのか
    一番ダメなタイプの請負だわ
    具体的にはスキルを社員に覚えさせたら徐々にサヨナラ

  5. 営業せず仕事を一つの会社に依存するのか
    一番ダメなタイプの請負だわ
    具体的にはスキルを社員に覚えさせたら徐々にサヨナラ

  6. 営業せず仕事を一つの会社に依存するのか
    一番ダメなタイプの請負だわ
    具体的にはスキルを社員に覚えさせたら徐々にサヨナラ

  7. 営業せず仕事を一つの会社に依存するのか
    一番ダメなタイプの請負だわ
    具体的にはスキルを社員に覚えさせたら徐々にサヨナラ

  8. 営業せず仕事を一つの会社に依存するのか
    一番ダメなタイプの請負だわ
    具体的にはスキルを社員に覚えさせたら徐々にサヨナラ

  9. 営業せず仕事を一つの会社に依存するのか
    一番ダメなタイプの請負だわ
    具体的にはスキルを社員に覚えさせたら徐々にサヨナラ

  10. 営業せず仕事を一つの会社に依存するのか
    一番ダメなタイプの請負だわ
    具体的にはスキルを社員に覚えさせたら徐々にサヨナラ

  11. 営業せず仕事を一つの会社に依存するのか
    一番ダメなタイプの請負だわ
    具体的にはスキルを社員に覚えさせたら徐々にサヨナラ

  12. 請負と派遣は全く別物だからねぇ。派遣の方がまだ良いよ。

  13. 請負と派遣は全く別物だからねぇ。派遣の方がまだ良いよ。

  14. 請負と派遣は全く別物だからねぇ。派遣の方がまだ良いよ。

  15. 請負と派遣は全く別物だからねぇ。派遣の方がまだ良いよ。

  16. 請負と派遣は全く別物だからねぇ。派遣の方がまだ良いよ。

  17. 請負と派遣は全く別物だからねぇ。派遣の方がまだ良いよ。

  18. 請負と派遣は全く別物だからねぇ。派遣の方がまだ良いよ。

  19. 請負と派遣は全く別物だからねぇ。派遣の方がまだ良いよ。

  20. 請負と派遣は全く別物だからねぇ。派遣の方がまだ良いよ。

  21. 請負と派遣は全く別物だからねぇ。派遣の方がまだ良いよ。

  22. 請負と派遣は全く別物だからねぇ。派遣の方がまだ良いよ。

  23. これ、事業組合制の請負だろ?
    とすると、要するに、手数料程度差っぴかれて手取り60万としても、
    ボーナス無しで、年間720万円。
    そっからいろいろ経費行く形になるが、
    SE、PGなら、要するに体(頭脳、指)が資本なので、
    割りにいいと思うよ。
    月手取り50万以下なら、やめとけって言うと思う。

  24. これ、事業組合制の請負だろ?
    とすると、要するに、手数料程度差っぴかれて手取り60万としても、
    ボーナス無しで、年間720万円。
    そっからいろいろ経費行く形になるが、
    SE、PGなら、要するに体(頭脳、指)が資本なので、
    割りにいいと思うよ。
    月手取り50万以下なら、やめとけって言うと思う。

  25. これ、事業組合制の請負だろ?
    とすると、要するに、手数料程度差っぴかれて手取り60万としても、
    ボーナス無しで、年間720万円。
    そっからいろいろ経費行く形になるが、
    SE、PGなら、要するに体(頭脳、指)が資本なので、
    割りにいいと思うよ。
    月手取り50万以下なら、やめとけって言うと思う。

  26. これ、事業組合制の請負だろ?
    とすると、要するに、手数料程度差っぴかれて手取り60万としても、
    ボーナス無しで、年間720万円。
    そっからいろいろ経費行く形になるが、
    SE、PGなら、要するに体(頭脳、指)が資本なので、
    割りにいいと思うよ。
    月手取り50万以下なら、やめとけって言うと思う。

  27. これ、事業組合制の請負だろ?
    とすると、要するに、手数料程度差っぴかれて手取り60万としても、
    ボーナス無しで、年間720万円。
    そっからいろいろ経費行く形になるが、
    SE、PGなら、要するに体(頭脳、指)が資本なので、
    割りにいいと思うよ。
    月手取り50万以下なら、やめとけって言うと思う。

  28. これ、事業組合制の請負だろ?
    とすると、要するに、手数料程度差っぴかれて手取り60万としても、
    ボーナス無しで、年間720万円。
    そっからいろいろ経費行く形になるが、
    SE、PGなら、要するに体(頭脳、指)が資本なので、
    割りにいいと思うよ。
    月手取り50万以下なら、やめとけって言うと思う。

  29. これ、事業組合制の請負だろ?
    とすると、要するに、手数料程度差っぴかれて手取り60万としても、
    ボーナス無しで、年間720万円。
    そっからいろいろ経費行く形になるが、
    SE、PGなら、要するに体(頭脳、指)が資本なので、
    割りにいいと思うよ。
    月手取り50万以下なら、やめとけって言うと思う。

  30. これ、事業組合制の請負だろ?
    とすると、要するに、手数料程度差っぴかれて手取り60万としても、
    ボーナス無しで、年間720万円。
    そっからいろいろ経費行く形になるが、
    SE、PGなら、要するに体(頭脳、指)が資本なので、
    割りにいいと思うよ。
    月手取り50万以下なら、やめとけって言うと思う。

  31. これ、事業組合制の請負だろ?
    とすると、要するに、手数料程度差っぴかれて手取り60万としても、
    ボーナス無しで、年間720万円。
    そっからいろいろ経費行く形になるが、
    SE、PGなら、要するに体(頭脳、指)が資本なので、
    割りにいいと思うよ。
    月手取り50万以下なら、やめとけって言うと思う。

  32. これ、事業組合制の請負だろ?
    とすると、要するに、手数料程度差っぴかれて手取り60万としても、
    ボーナス無しで、年間720万円。
    そっからいろいろ経費行く形になるが、
    SE、PGなら、要するに体(頭脳、指)が資本なので、
    割りにいいと思うよ。
    月手取り50万以下なら、やめとけって言うと思う。

  33. これ、事業組合制の請負だろ?
    とすると、要するに、手数料程度差っぴかれて手取り60万としても、
    ボーナス無しで、年間720万円。
    そっからいろいろ経費行く形になるが、
    SE、PGなら、要するに体(頭脳、指)が資本なので、
    割りにいいと思うよ。
    月手取り50万以下なら、やめとけって言うと思う。

  34. コレ、手取りとは言わないよ
    個人事業主の事業売り上げ、税金や社会保障関係の負担がこっから差し引かれる
    税引き前月単価60万はまあ最低限って感じだけど、
    案件が終わったらそれで収入も途絶えるし

  35. コレ、手取りとは言わないよ
    個人事業主の事業売り上げ、税金や社会保障関係の負担がこっから差し引かれる
    税引き前月単価60万はまあ最低限って感じだけど、
    案件が終わったらそれで収入も途絶えるし

  36. コレ、手取りとは言わないよ
    個人事業主の事業売り上げ、税金や社会保障関係の負担がこっから差し引かれる
    税引き前月単価60万はまあ最低限って感じだけど、
    案件が終わったらそれで収入も途絶えるし

  37. コレ、手取りとは言わないよ
    個人事業主の事業売り上げ、税金や社会保障関係の負担がこっから差し引かれる
    税引き前月単価60万はまあ最低限って感じだけど、
    案件が終わったらそれで収入も途絶えるし

  38. コレ、手取りとは言わないよ
    個人事業主の事業売り上げ、税金や社会保障関係の負担がこっから差し引かれる
    税引き前月単価60万はまあ最低限って感じだけど、
    案件が終わったらそれで収入も途絶えるし

  39. コレ、手取りとは言わないよ
    個人事業主の事業売り上げ、税金や社会保障関係の負担がこっから差し引かれる
    税引き前月単価60万はまあ最低限って感じだけど、
    案件が終わったらそれで収入も途絶えるし

  40. コレ、手取りとは言わないよ
    個人事業主の事業売り上げ、税金や社会保障関係の負担がこっから差し引かれる
    税引き前月単価60万はまあ最低限って感じだけど、
    案件が終わったらそれで収入も途絶えるし

  41. コレ、手取りとは言わないよ
    個人事業主の事業売り上げ、税金や社会保障関係の負担がこっから差し引かれる
    税引き前月単価60万はまあ最低限って感じだけど、
    案件が終わったらそれで収入も途絶えるし

  42. コレ、手取りとは言わないよ
    個人事業主の事業売り上げ、税金や社会保障関係の負担がこっから差し引かれる
    税引き前月単価60万はまあ最低限って感じだけど、
    案件が終わったらそれで収入も途絶えるし

  43. コレ、手取りとは言わないよ
    個人事業主の事業売り上げ、税金や社会保障関係の負担がこっから差し引かれる
    税引き前月単価60万はまあ最低限って感じだけど、
    案件が終わったらそれで収入も途絶えるし

  44. コレ、手取りとは言わないよ
    個人事業主の事業売り上げ、税金や社会保障関係の負担がこっから差し引かれる
    税引き前月単価60万はまあ最低限って感じだけど、
    案件が終わったらそれで収入も途絶えるし

  45. たいへ

  46. たいへ

  47. たいへ

  48. たいへ

  49. たいへ

  50. たいへ

  51. たいへ

  52. たいへ

  53. たいへ

  54. たいへ

  55. たいへ

  56. 2ちゃんねらーの必死に不安煽ってるのが面白い
    自分たちの不安を和らげたいんだろうな

  57. 2ちゃんねらーの必死に不安煽ってるのが面白い
    自分たちの不安を和らげたいんだろうな

  58. 2ちゃんねらーの必死に不安煽ってるのが面白い
    自分たちの不安を和らげたいんだろうな

  59. 2ちゃんねらーの必死に不安煽ってるのが面白い
    自分たちの不安を和らげたいんだろうな

  60. 2ちゃんねらーの必死に不安煽ってるのが面白い
    自分たちの不安を和らげたいんだろうな

  61. 2ちゃんねらーの必死に不安煽ってるのが面白い
    自分たちの不安を和らげたいんだろうな

  62. 2ちゃんねらーの必死に不安煽ってるのが面白い
    自分たちの不安を和らげたいんだろうな

  63. 2ちゃんねらーの必死に不安煽ってるのが面白い
    自分たちの不安を和らげたいんだろうな

  64. 2ちゃんねらーの必死に不安煽ってるのが面白い
    自分たちの不安を和らげたいんだろうな

  65. 2ちゃんねらーの必死に不安煽ってるのが面白い
    自分たちの不安を和らげたいんだろうな

  66. 2ちゃんねらーの必死に不安煽ってるのが面白い
    自分たちの不安を和らげたいんだろうな

  67. 国民年金w

  68. 国民年金w

  69. 国民年金w

  70. 国民年金w

  71. 国民年金w

  72. 国民年金w

  73. 国民年金w

  74. 国民年金w

  75. 国民年金w

  76. 国民年金w

  77. 国民年金w

  78. 手取りいくらになるんだろ

  79. 手取りいくらになるんだろ

  80. 手取りいくらになるんだろ

  81. 手取りいくらになるんだろ

  82. 手取りいくらになるんだろ

  83. 手取りいくらになるんだろ

  84. 手取りいくらになるんだろ

  85. 手取りいくらになるんだろ

  86. 手取りいくらになるんだろ

  87. 手取りいくらになるんだろ

  88. 手取りいくらになるんだろ

  89. 1君がアホすぎて泣けてきた…
    これはフリーランスの相手先常駐って形態です。
    つまり自営業だから財務処理も申告も社会保険の手続も
    全部自分でやんないといけません。
    社員でもなんでもないのでその会社からの発注がなくなったら
    自ら営業して仕事を探す必要があります。

  90. 1君がアホすぎて泣けてきた…
    これはフリーランスの相手先常駐って形態です。
    つまり自営業だから財務処理も申告も社会保険の手続も
    全部自分でやんないといけません。
    社員でもなんでもないのでその会社からの発注がなくなったら
    自ら営業して仕事を探す必要があります。

  91. 1君がアホすぎて泣けてきた…
    これはフリーランスの相手先常駐って形態です。
    つまり自営業だから財務処理も申告も社会保険の手続も
    全部自分でやんないといけません。
    社員でもなんでもないのでその会社からの発注がなくなったら
    自ら営業して仕事を探す必要があります。

  92. 1君がアホすぎて泣けてきた…
    これはフリーランスの相手先常駐って形態です。
    つまり自営業だから財務処理も申告も社会保険の手続も
    全部自分でやんないといけません。
    社員でもなんでもないのでその会社からの発注がなくなったら
    自ら営業して仕事を探す必要があります。

  93. 1君がアホすぎて泣けてきた…
    これはフリーランスの相手先常駐って形態です。
    つまり自営業だから財務処理も申告も社会保険の手続も
    全部自分でやんないといけません。
    社員でもなんでもないのでその会社からの発注がなくなったら
    自ら営業して仕事を探す必要があります。

  94. 1君がアホすぎて泣けてきた…
    これはフリーランスの相手先常駐って形態です。
    つまり自営業だから財務処理も申告も社会保険の手続も
    全部自分でやんないといけません。
    社員でもなんでもないのでその会社からの発注がなくなったら
    自ら営業して仕事を探す必要があります。

  95. 1君がアホすぎて泣けてきた…
    これはフリーランスの相手先常駐って形態です。
    つまり自営業だから財務処理も申告も社会保険の手続も
    全部自分でやんないといけません。
    社員でもなんでもないのでその会社からの発注がなくなったら
    自ら営業して仕事を探す必要があります。

  96. 1君がアホすぎて泣けてきた…
    これはフリーランスの相手先常駐って形態です。
    つまり自営業だから財務処理も申告も社会保険の手続も
    全部自分でやんないといけません。
    社員でもなんでもないのでその会社からの発注がなくなったら
    自ら営業して仕事を探す必要があります。

  97. 1君がアホすぎて泣けてきた…
    これはフリーランスの相手先常駐って形態です。
    つまり自営業だから財務処理も申告も社会保険の手続も
    全部自分でやんないといけません。
    社員でもなんでもないのでその会社からの発注がなくなったら
    自ら営業して仕事を探す必要があります。

  98. 1君がアホすぎて泣けてきた…
    これはフリーランスの相手先常駐って形態です。
    つまり自営業だから財務処理も申告も社会保険の手続も
    全部自分でやんないといけません。
    社員でもなんでもないのでその会社からの発注がなくなったら
    自ら営業して仕事を探す必要があります。

  99. 1君がアホすぎて泣けてきた…
    これはフリーランスの相手先常駐って形態です。
    つまり自営業だから財務処理も申告も社会保険の手続も
    全部自分でやんないといけません。
    社員でもなんでもないのでその会社からの発注がなくなったら
    自ら営業して仕事を探す必要があります。

  100. すげぇなこの1マジモンの馬鹿だ

  101. すげぇなこの1マジモンの馬鹿だ

  102. すげぇなこの1マジモンの馬鹿だ

  103. すげぇなこの1マジモンの馬鹿だ

  104. すげぇなこの1マジモンの馬鹿だ

  105. すげぇなこの1マジモンの馬鹿だ

  106. すげぇなこの1マジモンの馬鹿だ

  107. すげぇなこの1マジモンの馬鹿だ

  108. すげぇなこの1マジモンの馬鹿だ

  109. すげぇなこの1マジモンの馬鹿だ

  110. すげぇなこの1マジモンの馬鹿だ

  111. >>92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:33:13 ID:P88UDF9H0
    >>89
    確かに 部屋の一室で縊死するしかないね
    建築の個人自営業主さんの人気ある自殺の仕方1位は首つりだからね
    1が来世でささやかだけど幸せな人生を送れますように( ̄人 ̄)合掌

  112. >>92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:33:13 ID:P88UDF9H0
    >>89
    確かに 部屋の一室で縊死するしかないね
    建築の個人自営業主さんの人気ある自殺の仕方1位は首つりだからね
    1が来世でささやかだけど幸せな人生を送れますように( ̄人 ̄)合掌

  113. >>92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:33:13 ID:P88UDF9H0
    >>89
    確かに 部屋の一室で縊死するしかないね
    建築の個人自営業主さんの人気ある自殺の仕方1位は首つりだからね
    1が来世でささやかだけど幸せな人生を送れますように( ̄人 ̄)合掌

  114. >>92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:33:13 ID:P88UDF9H0
    >>89
    確かに 部屋の一室で縊死するしかないね
    建築の個人自営業主さんの人気ある自殺の仕方1位は首つりだからね
    1が来世でささやかだけど幸せな人生を送れますように( ̄人 ̄)合掌

  115. >>92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:33:13 ID:P88UDF9H0
    >>89
    確かに 部屋の一室で縊死するしかないね
    建築の個人自営業主さんの人気ある自殺の仕方1位は首つりだからね
    1が来世でささやかだけど幸せな人生を送れますように( ̄人 ̄)合掌

  116. >>92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:33:13 ID:P88UDF9H0
    >>89
    確かに 部屋の一室で縊死するしかないね
    建築の個人自営業主さんの人気ある自殺の仕方1位は首つりだからね
    1が来世でささやかだけど幸せな人生を送れますように( ̄人 ̄)合掌

  117. >>92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:33:13 ID:P88UDF9H0
    >>89
    確かに 部屋の一室で縊死するしかないね
    建築の個人自営業主さんの人気ある自殺の仕方1位は首つりだからね
    1が来世でささやかだけど幸せな人生を送れますように( ̄人 ̄)合掌

  118. >>92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:33:13 ID:P88UDF9H0
    >>89
    確かに 部屋の一室で縊死するしかないね
    建築の個人自営業主さんの人気ある自殺の仕方1位は首つりだからね
    1が来世でささやかだけど幸せな人生を送れますように( ̄人 ̄)合掌

  119. >>92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:33:13 ID:P88UDF9H0
    >>89
    確かに 部屋の一室で縊死するしかないね
    建築の個人自営業主さんの人気ある自殺の仕方1位は首つりだからね
    1が来世でささやかだけど幸せな人生を送れますように( ̄人 ̄)合掌

  120. >>92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:33:13 ID:P88UDF9H0
    >>89
    確かに 部屋の一室で縊死するしかないね
    建築の個人自営業主さんの人気ある自殺の仕方1位は首つりだからね
    1が来世でささやかだけど幸せな人生を送れますように( ̄人 ̄)合掌

  121. >>92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/13 22:33:13 ID:P88UDF9H0
    >>89
    確かに 部屋の一室で縊死するしかないね
    建築の個人自営業主さんの人気ある自殺の仕方1位は首つりだからね
    1が来世でささやかだけど幸せな人生を送れますように( ̄人 ̄)合掌

  122. まー、>>1はカネ貯めててって切られたら就活するなり普段から営業するなりすればいいよ。それも生き方だ。
    とりあえず税務署とか市役所行って個人事業主の登録してくりゃいい。たぶん色々教えてもらえる。
    >>26
    バーカ青にしとけ。白なんて糞だ。
    青にしとけば家賃だの通信費だのが事務所兼自宅ってことで半額控除だ。
    さらに交通費や交際費は領収書があれば全部控除。
    白だとそういうのが全然ないから丸々税金取られるぞ?累進だから差は大きいぞ?

  123. まー、>>1はカネ貯めててって切られたら就活するなり普段から営業するなりすればいいよ。それも生き方だ。
    とりあえず税務署とか市役所行って個人事業主の登録してくりゃいい。たぶん色々教えてもらえる。
    >>26
    バーカ青にしとけ。白なんて糞だ。
    青にしとけば家賃だの通信費だのが事務所兼自宅ってことで半額控除だ。
    さらに交通費や交際費は領収書があれば全部控除。
    白だとそういうのが全然ないから丸々税金取られるぞ?累進だから差は大きいぞ?

  124. まー、>>1はカネ貯めててって切られたら就活するなり普段から営業するなりすればいいよ。それも生き方だ。
    とりあえず税務署とか市役所行って個人事業主の登録してくりゃいい。たぶん色々教えてもらえる。
    >>26
    バーカ青にしとけ。白なんて糞だ。
    青にしとけば家賃だの通信費だのが事務所兼自宅ってことで半額控除だ。
    さらに交通費や交際費は領収書があれば全部控除。
    白だとそういうのが全然ないから丸々税金取られるぞ?累進だから差は大きいぞ?

  125. まー、>>1はカネ貯めててって切られたら就活するなり普段から営業するなりすればいいよ。それも生き方だ。
    とりあえず税務署とか市役所行って個人事業主の登録してくりゃいい。たぶん色々教えてもらえる。
    >>26
    バーカ青にしとけ。白なんて糞だ。
    青にしとけば家賃だの通信費だのが事務所兼自宅ってことで半額控除だ。
    さらに交通費や交際費は領収書があれば全部控除。
    白だとそういうのが全然ないから丸々税金取られるぞ?累進だから差は大きいぞ?

  126. まー、>>1はカネ貯めててって切られたら就活するなり普段から営業するなりすればいいよ。それも生き方だ。
    とりあえず税務署とか市役所行って個人事業主の登録してくりゃいい。たぶん色々教えてもらえる。
    >>26
    バーカ青にしとけ。白なんて糞だ。
    青にしとけば家賃だの通信費だのが事務所兼自宅ってことで半額控除だ。
    さらに交通費や交際費は領収書があれば全部控除。
    白だとそういうのが全然ないから丸々税金取られるぞ?累進だから差は大きいぞ?

  127. まー、>>1はカネ貯めててって切られたら就活するなり普段から営業するなりすればいいよ。それも生き方だ。
    とりあえず税務署とか市役所行って個人事業主の登録してくりゃいい。たぶん色々教えてもらえる。
    >>26
    バーカ青にしとけ。白なんて糞だ。
    青にしとけば家賃だの通信費だのが事務所兼自宅ってことで半額控除だ。
    さらに交通費や交際費は領収書があれば全部控除。
    白だとそういうのが全然ないから丸々税金取られるぞ?累進だから差は大きいぞ?

  128. まー、>>1はカネ貯めててって切られたら就活するなり普段から営業するなりすればいいよ。それも生き方だ。
    とりあえず税務署とか市役所行って個人事業主の登録してくりゃいい。たぶん色々教えてもらえる。
    >>26
    バーカ青にしとけ。白なんて糞だ。
    青にしとけば家賃だの通信費だのが事務所兼自宅ってことで半額控除だ。
    さらに交通費や交際費は領収書があれば全部控除。
    白だとそういうのが全然ないから丸々税金取られるぞ?累進だから差は大きいぞ?

  129. まー、>>1はカネ貯めててって切られたら就活するなり普段から営業するなりすればいいよ。それも生き方だ。
    とりあえず税務署とか市役所行って個人事業主の登録してくりゃいい。たぶん色々教えてもらえる。
    >>26
    バーカ青にしとけ。白なんて糞だ。
    青にしとけば家賃だの通信費だのが事務所兼自宅ってことで半額控除だ。
    さらに交通費や交際費は領収書があれば全部控除。
    白だとそういうのが全然ないから丸々税金取られるぞ?累進だから差は大きいぞ?

  130. まー、>>1はカネ貯めててって切られたら就活するなり普段から営業するなりすればいいよ。それも生き方だ。
    とりあえず税務署とか市役所行って個人事業主の登録してくりゃいい。たぶん色々教えてもらえる。
    >>26
    バーカ青にしとけ。白なんて糞だ。
    青にしとけば家賃だの通信費だのが事務所兼自宅ってことで半額控除だ。
    さらに交通費や交際費は領収書があれば全部控除。
    白だとそういうのが全然ないから丸々税金取られるぞ?累進だから差は大きいぞ?

  131. まー、>>1はカネ貯めててって切られたら就活するなり普段から営業するなりすればいいよ。それも生き方だ。
    とりあえず税務署とか市役所行って個人事業主の登録してくりゃいい。たぶん色々教えてもらえる。
    >>26
    バーカ青にしとけ。白なんて糞だ。
    青にしとけば家賃だの通信費だのが事務所兼自宅ってことで半額控除だ。
    さらに交通費や交際費は領収書があれば全部控除。
    白だとそういうのが全然ないから丸々税金取られるぞ?累進だから差は大きいぞ?

  132. まー、>>1はカネ貯めててって切られたら就活するなり普段から営業するなりすればいいよ。それも生き方だ。
    とりあえず税務署とか市役所行って個人事業主の登録してくりゃいい。たぶん色々教えてもらえる。
    >>26
    バーカ青にしとけ。白なんて糞だ。
    青にしとけば家賃だの通信費だのが事務所兼自宅ってことで半額控除だ。
    さらに交通費や交際費は領収書があれば全部控除。
    白だとそういうのが全然ないから丸々税金取られるぞ?累進だから差は大きいぞ?

  133. 青=税理士と税務署がズブズブ。それでも坂東みたいにときとして裏切られる。
    白=民商。正直にしてれば数の力で税務署のお土産監査も対処出来る。
    あんた実力あるんだから一生涯安泰だよ。ゆとりクソガキの犬が知ったかの遠吠えしてるだけ。

  134. 青=税理士と税務署がズブズブ。それでも坂東みたいにときとして裏切られる。
    白=民商。正直にしてれば数の力で税務署のお土産監査も対処出来る。
    あんた実力あるんだから一生涯安泰だよ。ゆとりクソガキの犬が知ったかの遠吠えしてるだけ。

  135. 青=税理士と税務署がズブズブ。それでも坂東みたいにときとして裏切られる。
    白=民商。正直にしてれば数の力で税務署のお土産監査も対処出来る。
    あんた実力あるんだから一生涯安泰だよ。ゆとりクソガキの犬が知ったかの遠吠えしてるだけ。

  136. 青=税理士と税務署がズブズブ。それでも坂東みたいにときとして裏切られる。
    白=民商。正直にしてれば数の力で税務署のお土産監査も対処出来る。
    あんた実力あるんだから一生涯安泰だよ。ゆとりクソガキの犬が知ったかの遠吠えしてるだけ。

  137. 青=税理士と税務署がズブズブ。それでも坂東みたいにときとして裏切られる。
    白=民商。正直にしてれば数の力で税務署のお土産監査も対処出来る。
    あんた実力あるんだから一生涯安泰だよ。ゆとりクソガキの犬が知ったかの遠吠えしてるだけ。

  138. 青=税理士と税務署がズブズブ。それでも坂東みたいにときとして裏切られる。
    白=民商。正直にしてれば数の力で税務署のお土産監査も対処出来る。
    あんた実力あるんだから一生涯安泰だよ。ゆとりクソガキの犬が知ったかの遠吠えしてるだけ。

  139. 青=税理士と税務署がズブズブ。それでも坂東みたいにときとして裏切られる。
    白=民商。正直にしてれば数の力で税務署のお土産監査も対処出来る。
    あんた実力あるんだから一生涯安泰だよ。ゆとりクソガキの犬が知ったかの遠吠えしてるだけ。

  140. 青=税理士と税務署がズブズブ。それでも坂東みたいにときとして裏切られる。
    白=民商。正直にしてれば数の力で税務署のお土産監査も対処出来る。
    あんた実力あるんだから一生涯安泰だよ。ゆとりクソガキの犬が知ったかの遠吠えしてるだけ。

  141. 青=税理士と税務署がズブズブ。それでも坂東みたいにときとして裏切られる。
    白=民商。正直にしてれば数の力で税務署のお土産監査も対処出来る。
    あんた実力あるんだから一生涯安泰だよ。ゆとりクソガキの犬が知ったかの遠吠えしてるだけ。

  142. 青=税理士と税務署がズブズブ。それでも坂東みたいにときとして裏切られる。
    白=民商。正直にしてれば数の力で税務署のお土産監査も対処出来る。
    あんた実力あるんだから一生涯安泰だよ。ゆとりクソガキの犬が知ったかの遠吠えしてるだけ。

  143. 青=税理士と税務署がズブズブ。それでも坂東みたいにときとして裏切られる。
    白=民商。正直にしてれば数の力で税務署のお土産監査も対処出来る。
    あんた実力あるんだから一生涯安泰だよ。ゆとりクソガキの犬が知ったかの遠吠えしてるだけ。

  144. 基本すら受からない27が月40万も貰えればだいぶ良いほうだろ
    ハイリスクハイリターンでいいじゃない
    俺には無理な道だ

  145. 基本すら受からない27が月40万も貰えればだいぶ良いほうだろ
    ハイリスクハイリターンでいいじゃない
    俺には無理な道だ

  146. 基本すら受からない27が月40万も貰えればだいぶ良いほうだろ
    ハイリスクハイリターンでいいじゃない
    俺には無理な道だ

  147. 基本すら受からない27が月40万も貰えればだいぶ良いほうだろ
    ハイリスクハイリターンでいいじゃない
    俺には無理な道だ

  148. 基本すら受からない27が月40万も貰えればだいぶ良いほうだろ
    ハイリスクハイリターンでいいじゃない
    俺には無理な道だ

  149. 基本すら受からない27が月40万も貰えればだいぶ良いほうだろ
    ハイリスクハイリターンでいいじゃない
    俺には無理な道だ

  150. 基本すら受からない27が月40万も貰えればだいぶ良いほうだろ
    ハイリスクハイリターンでいいじゃない
    俺には無理な道だ

  151. 基本すら受からない27が月40万も貰えればだいぶ良いほうだろ
    ハイリスクハイリターンでいいじゃない
    俺には無理な道だ

  152. 基本すら受からない27が月40万も貰えればだいぶ良いほうだろ
    ハイリスクハイリターンでいいじゃない
    俺には無理な道だ

  153. 基本すら受からない27が月40万も貰えればだいぶ良いほうだろ
    ハイリスクハイリターンでいいじゃない
    俺には無理な道だ

  154. 基本すら受からない27が月40万も貰えればだいぶ良いほうだろ
    ハイリスクハイリターンでいいじゃない
    俺には無理な道だ

  155. ※13
    裏切られる?w
    グレーなとこまで攻めるからだろw
    そもそも白は正直もクソもなく払い過ぎてるだけだろがw
    てか>>26乙w

  156. ※13
    裏切られる?w
    グレーなとこまで攻めるからだろw
    そもそも白は正直もクソもなく払い過ぎてるだけだろがw
    てか>>26乙w

  157. ※13
    裏切られる?w
    グレーなとこまで攻めるからだろw
    そもそも白は正直もクソもなく払い過ぎてるだけだろがw
    てか>>26乙w

  158. ※13
    裏切られる?w
    グレーなとこまで攻めるからだろw
    そもそも白は正直もクソもなく払い過ぎてるだけだろがw
    てか>>26乙w

  159. ※13
    裏切られる?w
    グレーなとこまで攻めるからだろw
    そもそも白は正直もクソもなく払い過ぎてるだけだろがw
    てか>>26乙w

  160. ※13
    裏切られる?w
    グレーなとこまで攻めるからだろw
    そもそも白は正直もクソもなく払い過ぎてるだけだろがw
    てか>>26乙w

  161. ※13
    裏切られる?w
    グレーなとこまで攻めるからだろw
    そもそも白は正直もクソもなく払い過ぎてるだけだろがw
    てか>>26乙w

  162. ※13
    裏切られる?w
    グレーなとこまで攻めるからだろw
    そもそも白は正直もクソもなく払い過ぎてるだけだろがw
    てか>>26乙w

  163. ※13
    裏切られる?w
    グレーなとこまで攻めるからだろw
    そもそも白は正直もクソもなく払い過ぎてるだけだろがw
    てか>>26乙w

  164. ※13
    裏切られる?w
    グレーなとこまで攻めるからだろw
    そもそも白は正直もクソもなく払い過ぎてるだけだろがw
    てか>>26乙w

  165. ※13
    裏切られる?w
    グレーなとこまで攻めるからだろw
    そもそも白は正直もクソもなく払い過ぎてるだけだろがw
    てか>>26乙w

  166. 手取り15万で、よくパネライを買おうとか思えるなw

  167. 手取り15万で、よくパネライを買おうとか思えるなw

  168. 手取り15万で、よくパネライを買おうとか思えるなw

  169. 手取り15万で、よくパネライを買おうとか思えるなw

  170. 手取り15万で、よくパネライを買おうとか思えるなw

  171. 手取り15万で、よくパネライを買おうとか思えるなw

  172. 手取り15万で、よくパネライを買おうとか思えるなw

  173. 手取り15万で、よくパネライを買おうとか思えるなw

  174. 手取り15万で、よくパネライを買おうとか思えるなw

  175. 手取り15万で、よくパネライを買おうとか思えるなw

  176. 手取り15万で、よくパネライを買おうとか思えるなw

  177. なんかアホが喚いてるけど、月60万貰えてるんだったらどこでもやってけるわ
    しかも保険だって自分で払っても月15万しか貰えない正社員よりは明らかに上
    案件こなして実績つけて営業、あっという間に月売上100万は余裕でいく

  178. なんかアホが喚いてるけど、月60万貰えてるんだったらどこでもやってけるわ
    しかも保険だって自分で払っても月15万しか貰えない正社員よりは明らかに上
    案件こなして実績つけて営業、あっという間に月売上100万は余裕でいく

  179. なんかアホが喚いてるけど、月60万貰えてるんだったらどこでもやってけるわ
    しかも保険だって自分で払っても月15万しか貰えない正社員よりは明らかに上
    案件こなして実績つけて営業、あっという間に月売上100万は余裕でいく

  180. なんかアホが喚いてるけど、月60万貰えてるんだったらどこでもやってけるわ
    しかも保険だって自分で払っても月15万しか貰えない正社員よりは明らかに上
    案件こなして実績つけて営業、あっという間に月売上100万は余裕でいく

  181. なんかアホが喚いてるけど、月60万貰えてるんだったらどこでもやってけるわ
    しかも保険だって自分で払っても月15万しか貰えない正社員よりは明らかに上
    案件こなして実績つけて営業、あっという間に月売上100万は余裕でいく

  182. なんかアホが喚いてるけど、月60万貰えてるんだったらどこでもやってけるわ
    しかも保険だって自分で払っても月15万しか貰えない正社員よりは明らかに上
    案件こなして実績つけて営業、あっという間に月売上100万は余裕でいく

  183. なんかアホが喚いてるけど、月60万貰えてるんだったらどこでもやってけるわ
    しかも保険だって自分で払っても月15万しか貰えない正社員よりは明らかに上
    案件こなして実績つけて営業、あっという間に月売上100万は余裕でいく

  184. なんかアホが喚いてるけど、月60万貰えてるんだったらどこでもやってけるわ
    しかも保険だって自分で払っても月15万しか貰えない正社員よりは明らかに上
    案件こなして実績つけて営業、あっという間に月売上100万は余裕でいく

  185. なんかアホが喚いてるけど、月60万貰えてるんだったらどこでもやってけるわ
    しかも保険だって自分で払っても月15万しか貰えない正社員よりは明らかに上
    案件こなして実績つけて営業、あっという間に月売上100万は余裕でいく

  186. なんかアホが喚いてるけど、月60万貰えてるんだったらどこでもやってけるわ
    しかも保険だって自分で払っても月15万しか貰えない正社員よりは明らかに上
    案件こなして実績つけて営業、あっという間に月売上100万は余裕でいく

  187. なんかアホが喚いてるけど、月60万貰えてるんだったらどこでもやってけるわ
    しかも保険だって自分で払っても月15万しか貰えない正社員よりは明らかに上
    案件こなして実績つけて営業、あっという間に月売上100万は余裕でいく

  188. でも、この物の知らなさはこの先も危ないんじゃねーの

  189. でも、この物の知らなさはこの先も危ないんじゃねーの

  190. でも、この物の知らなさはこの先も危ないんじゃねーの

  191. でも、この物の知らなさはこの先も危ないんじゃねーの

  192. でも、この物の知らなさはこの先も危ないんじゃねーの

  193. でも、この物の知らなさはこの先も危ないんじゃねーの

  194. でも、この物の知らなさはこの先も危ないんじゃねーの

  195. でも、この物の知らなさはこの先も危ないんじゃねーの

  196. でも、この物の知らなさはこの先も危ないんじゃねーの

  197. でも、この物の知らなさはこの先も危ないんじゃねーの

  198. でも、この物の知らなさはこの先も危ないんじゃねーの

  199. 27でこれかよ・・・

  200. 27でこれかよ・・・

  201. 27でこれかよ・・・

  202. 27でこれかよ・・・

  203. 27でこれかよ・・・

  204. 27でこれかよ・・・

  205. 27でこれかよ・・・

  206. 27でこれかよ・・・

  207. 27でこれかよ・・・

  208. 27でこれかよ・・・

  209. 27でこれかよ・・・

  210. ※17
    アホは>>1だろ。
    知ってた上での60万とサラリーマンのつもりでいた60万なら雲泥の差だぞ。
    今の会社に切られたら>>1は終わりだわ。

  211. ※17
    アホは>>1だろ。
    知ってた上での60万とサラリーマンのつもりでいた60万なら雲泥の差だぞ。
    今の会社に切られたら>>1は終わりだわ。

  212. ※17
    アホは>>1だろ。
    知ってた上での60万とサラリーマンのつもりでいた60万なら雲泥の差だぞ。
    今の会社に切られたら>>1は終わりだわ。

  213. ※17
    アホは>>1だろ。
    知ってた上での60万とサラリーマンのつもりでいた60万なら雲泥の差だぞ。
    今の会社に切られたら>>1は終わりだわ。

  214. ※17
    アホは>>1だろ。
    知ってた上での60万とサラリーマンのつもりでいた60万なら雲泥の差だぞ。
    今の会社に切られたら>>1は終わりだわ。

  215. ※17
    アホは>>1だろ。
    知ってた上での60万とサラリーマンのつもりでいた60万なら雲泥の差だぞ。
    今の会社に切られたら>>1は終わりだわ。

  216. ※17
    アホは>>1だろ。
    知ってた上での60万とサラリーマンのつもりでいた60万なら雲泥の差だぞ。
    今の会社に切られたら>>1は終わりだわ。

  217. ※17
    アホは>>1だろ。
    知ってた上での60万とサラリーマンのつもりでいた60万なら雲泥の差だぞ。
    今の会社に切られたら>>1は終わりだわ。

  218. ※17
    アホは>>1だろ。
    知ってた上での60万とサラリーマンのつもりでいた60万なら雲泥の差だぞ。
    今の会社に切られたら>>1は終わりだわ。

  219. ※17
    アホは>>1だろ。
    知ってた上での60万とサラリーマンのつもりでいた60万なら雲泥の差だぞ。
    今の会社に切られたら>>1は終わりだわ。

  220. ※17
    アホは>>1だろ。
    知ってた上での60万とサラリーマンのつもりでいた60万なら雲泥の差だぞ。
    今の会社に切られたら>>1は終わりだわ。

  221. 雇われの20代が月給額面60万ならかなりの高給取り
    個人事業主で60万だったら体壊したら首括るか生活保護貰うかの二択
    それを避けたかったら半年無収入でも生きて行けるだけの蓄えが必要だよな
    仕事してから実際に金が入るまで3ヶ月かかるなんてのもザラだし

  222. 雇われの20代が月給額面60万ならかなりの高給取り
    個人事業主で60万だったら体壊したら首括るか生活保護貰うかの二択
    それを避けたかったら半年無収入でも生きて行けるだけの蓄えが必要だよな
    仕事してから実際に金が入るまで3ヶ月かかるなんてのもザラだし

  223. 雇われの20代が月給額面60万ならかなりの高給取り
    個人事業主で60万だったら体壊したら首括るか生活保護貰うかの二択
    それを避けたかったら半年無収入でも生きて行けるだけの蓄えが必要だよな
    仕事してから実際に金が入るまで3ヶ月かかるなんてのもザラだし

  224. 雇われの20代が月給額面60万ならかなりの高給取り
    個人事業主で60万だったら体壊したら首括るか生活保護貰うかの二択
    それを避けたかったら半年無収入でも生きて行けるだけの蓄えが必要だよな
    仕事してから実際に金が入るまで3ヶ月かかるなんてのもザラだし

  225. 雇われの20代が月給額面60万ならかなりの高給取り
    個人事業主で60万だったら体壊したら首括るか生活保護貰うかの二択
    それを避けたかったら半年無収入でも生きて行けるだけの蓄えが必要だよな
    仕事してから実際に金が入るまで3ヶ月かかるなんてのもザラだし

  226. 雇われの20代が月給額面60万ならかなりの高給取り
    個人事業主で60万だったら体壊したら首括るか生活保護貰うかの二択
    それを避けたかったら半年無収入でも生きて行けるだけの蓄えが必要だよな
    仕事してから実際に金が入るまで3ヶ月かかるなんてのもザラだし

  227. 雇われの20代が月給額面60万ならかなりの高給取り
    個人事業主で60万だったら体壊したら首括るか生活保護貰うかの二択
    それを避けたかったら半年無収入でも生きて行けるだけの蓄えが必要だよな
    仕事してから実際に金が入るまで3ヶ月かかるなんてのもザラだし

  228. 雇われの20代が月給額面60万ならかなりの高給取り
    個人事業主で60万だったら体壊したら首括るか生活保護貰うかの二択
    それを避けたかったら半年無収入でも生きて行けるだけの蓄えが必要だよな
    仕事してから実際に金が入るまで3ヶ月かかるなんてのもザラだし

  229. 雇われの20代が月給額面60万ならかなりの高給取り
    個人事業主で60万だったら体壊したら首括るか生活保護貰うかの二択
    それを避けたかったら半年無収入でも生きて行けるだけの蓄えが必要だよな
    仕事してから実際に金が入るまで3ヶ月かかるなんてのもザラだし

  230. 雇われの20代が月給額面60万ならかなりの高給取り
    個人事業主で60万だったら体壊したら首括るか生活保護貰うかの二択
    それを避けたかったら半年無収入でも生きて行けるだけの蓄えが必要だよな
    仕事してから実際に金が入るまで3ヶ月かかるなんてのもザラだし

  231. 雇われの20代が月給額面60万ならかなりの高給取り
    個人事業主で60万だったら体壊したら首括るか生活保護貰うかの二択
    それを避けたかったら半年無収入でも生きて行けるだけの蓄えが必要だよな
    仕事してから実際に金が入るまで3ヶ月かかるなんてのもザラだし

  232. まぁそん代わりに夢があるよ 事業者は収入青天井だしな
    アルバイトで食いつなぎながら黄金の夢を見る
    ええやないか それで

  233. まぁそん代わりに夢があるよ 事業者は収入青天井だしな
    アルバイトで食いつなぎながら黄金の夢を見る
    ええやないか それで

  234. まぁそん代わりに夢があるよ 事業者は収入青天井だしな
    アルバイトで食いつなぎながら黄金の夢を見る
    ええやないか それで

  235. まぁそん代わりに夢があるよ 事業者は収入青天井だしな
    アルバイトで食いつなぎながら黄金の夢を見る
    ええやないか それで

  236. まぁそん代わりに夢があるよ 事業者は収入青天井だしな
    アルバイトで食いつなぎながら黄金の夢を見る
    ええやないか それで

  237. まぁそん代わりに夢があるよ 事業者は収入青天井だしな
    アルバイトで食いつなぎながら黄金の夢を見る
    ええやないか それで

  238. まぁそん代わりに夢があるよ 事業者は収入青天井だしな
    アルバイトで食いつなぎながら黄金の夢を見る
    ええやないか それで

  239. まぁそん代わりに夢があるよ 事業者は収入青天井だしな
    アルバイトで食いつなぎながら黄金の夢を見る
    ええやないか それで

  240. まぁそん代わりに夢があるよ 事業者は収入青天井だしな
    アルバイトで食いつなぎながら黄金の夢を見る
    ええやないか それで

  241. まぁそん代わりに夢があるよ 事業者は収入青天井だしな
    アルバイトで食いつなぎながら黄金の夢を見る
    ええやないか それで

  242. まぁそん代わりに夢があるよ 事業者は収入青天井だしな
    アルバイトで食いつなぎながら黄金の夢を見る
    ええやないか それで

  243. すぐ来るのがこんな客
    「ここのタイムスライスは何クアンタムですか?」
    「あのーページングではなくてスワッピングについてなんですけど」
    「サードレベルからECCシミュレーションする方法をですね・・・」
    たじたじするとナメられますよ。

  244. すぐ来るのがこんな客
    「ここのタイムスライスは何クアンタムですか?」
    「あのーページングではなくてスワッピングについてなんですけど」
    「サードレベルからECCシミュレーションする方法をですね・・・」
    たじたじするとナメられますよ。

  245. すぐ来るのがこんな客
    「ここのタイムスライスは何クアンタムですか?」
    「あのーページングではなくてスワッピングについてなんですけど」
    「サードレベルからECCシミュレーションする方法をですね・・・」
    たじたじするとナメられますよ。

  246. すぐ来るのがこんな客
    「ここのタイムスライスは何クアンタムですか?」
    「あのーページングではなくてスワッピングについてなんですけど」
    「サードレベルからECCシミュレーションする方法をですね・・・」
    たじたじするとナメられますよ。

  247. すぐ来るのがこんな客
    「ここのタイムスライスは何クアンタムですか?」
    「あのーページングではなくてスワッピングについてなんですけど」
    「サードレベルからECCシミュレーションする方法をですね・・・」
    たじたじするとナメられますよ。

  248. すぐ来るのがこんな客
    「ここのタイムスライスは何クアンタムですか?」
    「あのーページングではなくてスワッピングについてなんですけど」
    「サードレベルからECCシミュレーションする方法をですね・・・」
    たじたじするとナメられますよ。

  249. すぐ来るのがこんな客
    「ここのタイムスライスは何クアンタムですか?」
    「あのーページングではなくてスワッピングについてなんですけど」
    「サードレベルからECCシミュレーションする方法をですね・・・」
    たじたじするとナメられますよ。

  250. すぐ来るのがこんな客
    「ここのタイムスライスは何クアンタムですか?」
    「あのーページングではなくてスワッピングについてなんですけど」
    「サードレベルからECCシミュレーションする方法をですね・・・」
    たじたじするとナメられますよ。

  251. すぐ来るのがこんな客
    「ここのタイムスライスは何クアンタムですか?」
    「あのーページングではなくてスワッピングについてなんですけど」
    「サードレベルからECCシミュレーションする方法をですね・・・」
    たじたじするとナメられますよ。

  252. すぐ来るのがこんな客
    「ここのタイムスライスは何クアンタムですか?」
    「あのーページングではなくてスワッピングについてなんですけど」
    「サードレベルからECCシミュレーションする方法をですね・・・」
    たじたじするとナメられますよ。

  253. すぐ来るのがこんな客
    「ここのタイムスライスは何クアンタムですか?」
    「あのーページングではなくてスワッピングについてなんですけど」
    「サードレベルからECCシミュレーションする方法をですね・・・」
    たじたじするとナメられますよ。

  254. サラリーマンで20代後半で年収720万だったらすごいけどね・・・
    30代後半でそれくらいだけど、正直満足している。
    このご時世、まともな会社で正社員ってだけで十分幸せになれるよ

  255. サラリーマンで20代後半で年収720万だったらすごいけどね・・・
    30代後半でそれくらいだけど、正直満足している。
    このご時世、まともな会社で正社員ってだけで十分幸せになれるよ

  256. サラリーマンで20代後半で年収720万だったらすごいけどね・・・
    30代後半でそれくらいだけど、正直満足している。
    このご時世、まともな会社で正社員ってだけで十分幸せになれるよ

  257. サラリーマンで20代後半で年収720万だったらすごいけどね・・・
    30代後半でそれくらいだけど、正直満足している。
    このご時世、まともな会社で正社員ってだけで十分幸せになれるよ

  258. サラリーマンで20代後半で年収720万だったらすごいけどね・・・
    30代後半でそれくらいだけど、正直満足している。
    このご時世、まともな会社で正社員ってだけで十分幸せになれるよ

  259. サラリーマンで20代後半で年収720万だったらすごいけどね・・・
    30代後半でそれくらいだけど、正直満足している。
    このご時世、まともな会社で正社員ってだけで十分幸せになれるよ

  260. サラリーマンで20代後半で年収720万だったらすごいけどね・・・
    30代後半でそれくらいだけど、正直満足している。
    このご時世、まともな会社で正社員ってだけで十分幸せになれるよ

  261. サラリーマンで20代後半で年収720万だったらすごいけどね・・・
    30代後半でそれくらいだけど、正直満足している。
    このご時世、まともな会社で正社員ってだけで十分幸せになれるよ

  262. サラリーマンで20代後半で年収720万だったらすごいけどね・・・
    30代後半でそれくらいだけど、正直満足している。
    このご時世、まともな会社で正社員ってだけで十分幸せになれるよ

  263. サラリーマンで20代後半で年収720万だったらすごいけどね・・・
    30代後半でそれくらいだけど、正直満足している。
    このご時世、まともな会社で正社員ってだけで十分幸せになれるよ

  264. サラリーマンで20代後半で年収720万だったらすごいけどね・・・
    30代後半でそれくらいだけど、正直満足している。
    このご時世、まともな会社で正社員ってだけで十分幸せになれるよ